dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状の宛名をWord2010で印刷しようと思っています。番地を英数字にしたいので縦中横を使用し、プレビューで確認するとOKなので印刷しましたが、縦中横が適用されていません。何度チャレンジしてもなりません。何か設定が間違っているのでしょうか?
住所録はexcel2010で作成、英数字は全角で入力しています。
また、ネットで調べましたが縦中横の一括設定は出来ないようですね。枚数少ないので1枚ずつの設定でもOKですので、ちゃんと印刷できる方法がありましたらどなたかお教えください。

A 回答 (3件)

> 枚数少ないので1枚ずつの設定でもOKですので、ちゃんと印刷できる方法がありましたらどなたかお教えください。



「個々のドキュメントの編集」を使って、個々のはがきを表示させますと、個々に手入力されたはがきと同じですので、「縦中横」を設定できます。

具体的には、次のように操作します。

1)予め、「縦中横」を設定する宛名と普通に印刷する宛名の2通りのアドレス帳を作成~保存します。
 (空白の列に「1」と「2」などの記号を入れておいて「フィルター」機能で仕分けします。)
2)「はがき印刷ウィザード」を完了します。
3)「差し込み文書」タブの「完了と差し込み」で「個々のドキュメントの編集」をクリックすると、ページ毎に「セクション区切り」が挿入されたはがきが表示されます。
4)必要部分に「縦中横」を設定します。

私の場合は、「連名」の宛名と単名の宛名を分けて、上記のような操作で差し込み印刷をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!ありがとうございます。諦めなくて良かったです。ちょっとしたことなんでしょうが色々な方法があるんですね!感激です!気持ちよく年賀状が作成できそうです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/04 18:26

年賀はがきの差し込み印刷にExcelの住所録を使用するのは一般的な手法ですが、縦書きのときは番地等の数字を漢数字に変換して印刷します。


Excelのデータは算用数字(1234等)の半角文字を使いますが印刷のときは漢数字(一二三四等)の全角文字に変換されます。
住所の文字部分まで縦書きで番地の数字のみ横書きは特別なフィールドを追加して処理しないと不可能です。
尚、Excelの文字データでは縦中横のような表示属性を扱えませんので、質問のような印刷は無理ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり…ですか…はがきソフトを使えばできるのかもしれませんが、Wordとexcelが使い慣れていたのでチャレンジしてみたのですが、無理のようで諦めようと思います。算用数字の方がパッと見、解りやすいと思ったもので。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 16:12

回答ではないですが・・・


そんなに悩むなら以下を使った方が早いです、宛名印刷もできます。
フリーです。
http://yubin-nenga.jp/design_kit/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速インストールしてみました。何回かやり直してエクセルの住所録も読み込みましたが、住所の番地は漢数字のみでした。縦書きの場合は漢数字が適切なのでしょうね!マンションの号数等4ケタの方もいらっしゃて、算用数字の方が見やすいと思ったのでこだわってみたかったのですが…諦めた方が良さそうです。早々のお答えありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!