dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんでもない素人質問をお許しください。
現在、6年前に購入したビデオカメラ(画像サイズ720x480)
で地域の少年少女のスポーツイベントを録画して
DVDにダビングして保存しています。
イベントはだいたい1時間くらいで、3.8GBになり、
容量4.7GBのDVD1枚にダビングして保存しています。
今度、新しいビデオカメラを購入しようという運びとなり、
ハイビジョンで撮影だと(カタログによると)画像サイズが
1920×1080になるようです。
そうすると、1時間イベントだと4.7GBを超えてくると
思いますので、DVD1枚には収まらないと思います。
そのような場合、DVD数枚に分けてダビングするので
しょうか、それともBRディスクしか選択肢は無いので
しょうか。ちなみに、1920×1080サイズで1時間の
撮影では何GBくらいになるのでしょうか。
いままでは、1イベントをDVD1枚で保存できていた
ものが数枚に増えたり、逆にBRだと1イベントだけでは
もったいないので数イベントを保存するようになるので
しょうか。

A 回答 (3件)

DVDにAVCHDとして記録はできます。


ただ従来のDVDプレーヤー/レコーダーでは再生できず、最近のブルーレイ対応の機器でないと見られません。
つまりDVDではあっても実質的にはBDみたいなものと思っても差し支えないと思います。
ですのですなおにBDに焼けばいいと思います。

記録可能な時間はモード(ビットレート)により変わりますが、1層25GBのBDで概ね2時間~9時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
以前、デジタル放送のTV番組をDVDに
ダビングしたら、DVDプレーヤー/レコーダー
では見れなかったのですが、これはAVCHD
方式でダビングされてブルーレイ対応の機器で
ないと見られなかったのですね。謎が一つ解
けました。
また、選択肢としてはBDに焼くのがいちばん
良さそうですね。予算の少ない団体なので
BDがもっと安価になればいいのですが。
ご回答に感謝いたします。大変参考になり
ました。

お礼日時:2011/12/05 01:00

>イベントを録画してDVDにダビング


機材は何をお使いですか?

>1時間くらいで、3.8GB
これだと PCをお使いなのかなと思われますが

>6年前に購入したビデオカメラ
miniDVですね、DVテープを無劣化でファイル(DV-AVI)にした場合
1時間で 13GBくらいになります。
つまり
>1時間イベントだと4.7GBを超えてくる
DVD映像を作る場合元ファイルの容量は関連しません。また、画像サイズもハイビジョン1920×1080からスタンダードの画像サイズ720x480に落とされます。

お使いの機器が分からないので詳細な回答が出来難いですが、PCソフトをお使いの場合ハイビジョン映像を読み込めるなら DVテープと同じ理屈で(PCに高スペックは要求されますが)DVD作成は可能です。
また
BD焼く場合配布の必要性に駆られた時、配布された相手の全てが BDを再生できる環境を持っていなければならない事を考えた時 DVDで保存がベストではないでしょうか


もう一つ
>デジタル放送のTV番組をDVDにダビングしたら
再生出来なかった DVDプレーヤー/レコーダーは CPRMに対応していたのでしょうか? こちらも録画/ダビングの機器が分からないので中途半端な回答にしかなりませんが
レコーダを使ったのであれば
ハイビジョンDVD/BDレコーダーはAVCHDの再生ができるだけでテレビ放送をAVCHD形式で録画できるわけではありません。勘違いなさらぬよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在は、ビデオカメラ→PC→DVDへ焼いています。
ハイビジョン映像を読み込むには、高スペックなPCが
要求されるのですね。また、ご指摘のように、保護者
へ貸し出して閲覧してもらうのですが、BDにすると、
自宅にBDレコーダーがないと見れないですね。
いろいろと参考になりました。

お礼日時:2011/12/05 23:44

>以前、デジタル放送のTV番組をDVDに


>ダビングしたら、DVDプレーヤー/レコーダー
>では見れなかったのですが、

質問とは関係ないですがそれはたぶんAVCRECだと思います。著作権保護に対応できるのはAVCRECのほうですので。
それでこのAVCRECですが対応しているのはPanasonicの製品のほかには東芝や三菱の一部の製品だけ。AVCHDよりも再生可能な機器は限られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
多分AVCRECのようです。
引き続き、勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/05 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!