
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見せる⇒自らの意志および行動によって他者に何かを見えるようにする行為
見させる⇒他者に命令するなど、能動的に働き掛けることで他者が何かを見るように誘導する行為
着せる⇒自らの意志および行動によって他者に何かを着用させる行為
着させる⇒他者に命令するなど、能動的に働きかけることで他者が何かを着用するように誘導する行為
それぞれの言葉を噛み砕くと上記のような内容になると思います。
従って普通に考えて、見せる、着せた、が正しいと判断します。
No.4
- 回答日時:
普通は「見せない」「着せた」で表現します。
「見させない」は「見ようとする」他人に対する使役形ですから、すこし強調されて伝わります。
自分の意思で「見させない」は相手を不快にするでしょうし、伝聞で「見させない」というのはそんなに角がたつ言い方ではありません。
「着させた」ですが、相手が亡くなったいるので使役形をつかうのはおかしいようですが、亡くなった娘さんにたいする慈愛を感じさせる意味も強まると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/05 12:43
ご回答ありがとうございます。
結婚前の娘が死にました。これが悲しくて哀しくてお母さんは何かの力に引かれて娘にウェディングドレスを着せたかった。この何かの力に引かれたから、着させたを使ってもいいじゃないかな、と思いました。また、
もともとプライドの高い田中選手は自分の弱みを見せるのが嫌いな性分です。なので、どんなやつがどう思ったって自分の弱みを見せられるのは許さない、という感じで、見させないもいいじゃないかと思いました。
少しは僕の感も合ってますね。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
男で身長171センチは低いですか?
-
日本語をほとんど話さない大坂...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「~たる」とは
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
企業所属スポーツ選手の給料や...
-
「第」と「目」の使い方
-
引き際の美学こそ、人生の生き方!
-
天童よしみって身長147センチで...
-
何キロまで、持ち上げられますか?
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
男性が所構わずタンを吐くのは...
-
女性の陸上選手って何であんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
時制の一致でしょうか?
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
足がないってどういう意味です...
-
スターに敬称をつける一般人
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
試合前(前夜)のセックス
おすすめ情報