アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12月に入りまして、相談があります。

私、20代後半の女です。
年下の彼氏がいまして、付き合って2年半が過ぎました。
彼は隣の市の出身&在住で、私とは学年も違うので、当然ですが彼の地元の友人とは元々接点がありません。

そんな彼の幼なじみとの事なんですが…
彼は毎年、幼なじみ(男3人)と内2人の嫁とで、大晦日に年越し忘年会をしています(もちろん泊まりで)。
地元の幼なじみなので、誰かの家に集まって。
ちなみに、彼と男3人&嫁1人とは小学校からの幼なじみ、もう1人の嫁も彼と高校からの同級生です。

そんな忘年会に毎年私も誘われるのですが、今年は参加しようかどうしようか悩んでいます。

一昨年は、付き合い始めなのもあり、『幼なじみに紹介してくれるんだなぁ』という喜びもあり(1組のカップルとは一度ご飯に行った事がありましたが)、そんな仲良しグループに呼んでくれるならと、参加しました。
みんないい人で私を快く受け入れてくれましたが、やはりそこは20年来ずっと一緒にいる幼なじみ&年下たち。心底楽しいとは思えませんでした。
(彼の友人なんだから私が心底楽しめるはずはないのは当たり前だとわかってますが…ちゃんと『楽しかったよ!』というのとお礼は伝えました)
あと、やはり私がいる事で彼も楽しめてないな…と、私を送らなきゃいけないので彼だけ泊まれませんでしたし。

去年は↑な思いもあり、大晦日は彼と過ごしたものの忘年会は断り、私は彼のアパートで待ってるからと彼だけ行きました。
が、幼なじみ全員でアパートまで迎えに来ちゃって…彼に↑な理由も伝えたのに…適当な嘘もつかずみんなに『和を乱すから来たくないらしい』と言ったようです。
『和を乱してなんかないよ♪おいでよ♪』と言われ、結局参加しました。

どうも彼も幼なじみも私のアウェイ感を理解できないようです。
彼は私の友達グループに入ってもアウェイ感感じないらしく、そういう人間なので理解できない様子…

さて、今年です。
やはり幼なじみ側から誘いがありました。
ちょっと考えるねと伝えてもらってます。

誘ってくれる気持ちには応えたい。でも彼さえも私のアウェイ感は理解してない…『何で楽しくないの???』と言います…
(彼だけ泊まれないのは私のせいだし…と言ったら『じゃあ今年は一緒に泊まっちゃえばいいじゃん』と言うし…)

年越しを彼と過ごしたいのが本音ですが。。。

何か助言頂きたいです。

A 回答 (10件)

ご質問がありましたので、再びこんにちは。



ふむふむ。
随分想像力の足りない彼氏さんですね(ごめんなさい)。
長なわ飛び、覚えてます?
あれ、途中から入るの、難しいですよね(笑)
入ったばっかの自分が引っかけちゃったり。

彼氏さんは、自分が築いてきた20数年分の想い出や感情を、
貴女がごく自然に共有してるもんだと思ってるのでしょうか??
君たち共有の空気感なんて、そんな簡単に分からんっちゅーの。

逆の立場だったら、疎外感を覚えるでしょうにね。
それが分からんとは、とほほ・・・・。
彼氏さん教育が急務ですな。

私の夫は、「できたら一緒に来て」でしたね。
無論「無理強いはしたくない」もセットです。
だって、私にも自分で築き上げてきた「わたし」という人格があるのですし。

自分の友達を、私に受け入れてもらいたい、という気持ちでした。
「友達と遊びたい、私とも一緒にいたい」を両立するためには、
私にも参加させるのが、一番手っ取り早い方法(笑)だったのでしょう。
だから集まりで、私の分からない話が出ると、その都度
「今の話題は~~で、○○というヤツがいて~~~」など説明してくれます。
彼なりに環境整備をしてくれているようです。

でも、最初は大変でしたよ、実は。
いきなり失礼なこと言う友人などもいて。
「あなたの友達だからって、なんであんなこと言われなきゃなんないの!!」ってケンカも。
時々「(彼の友達と友好関係であるために)私だって頑張って努力してるんだよ!!」
と訴えないと、たまに忘れやがります。

どうも男性というのはすべらかく、ひとつひとつ根気よく説明しなくては、
分からない生き物のようです。
言わなくても分かるでしょ? は通用しません。

具体的に「これこれが、私には分からない話題だったから、その時私の気持ちはこうだった」
と言う風に説明してあげないと、多分分からないんですよ。
想像できないんだと思います。

「あなたのお友達がイヤだとかは全然思ってないよ」「仲良くしたいと思ってるよ」
というスタンスは決して崩さず、
「でもね、あなた達には何年もの積み重ねがある。そういう友人関係は素敵だと思う。
 ただ私はまだ新入部員だから、なじむのに少し時間が掛かるのを分かってほしい」と。

友達って、簡単に出来たり、続いたり出来ないものですよ、本当はね。
子供の時分だったら、お友達ってたくさんいればいい!って感じでしょうけど、
大人になったらやっぱり自然と「選んで(言葉はちょっと悪いかもですが)」
しまいますよね。やみくもにはいきません。

彼ら自身は「長い付き合い」、嫁さんズは「深い付き合い」
の関係なのですからね。
逆にそうそう簡単に割り込まれても困る、と思うんだけど・・・。

どうも子供じみた彼氏さんに見えますね(ごめんなさい再び)。
A君もB君も僕の友達~~♪ だからA君とB君も無条件で友達~~♪♪
って、あああああああ~もう~~~!
そうじゃないってばぁ!!

根気よく諭していきましょう。
彼氏さんがむくれないよう、笑顔と忍耐で頑張って接してあげて下さい。

あ。その中で特に気の合いそうな人はいませんか??
早急にひとり作っておくと、後がラクになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいました。
再度のご回答ありがとうございます。

ホントそうです!
困った彼氏くんなんです。。。
本気ですぐに私も共有できると思ってるんです。。。
まだ幼なじみと軽く顔を合わせたことのある程度の頃、彼に幼なじみから電話が来たとき、特に私と幼なじみの間に用事はないのに『彼女?今一緒だよ。かわるね☆』と平然と携帯を渡されたことがあるくらいです。。。
もちろん『えぇっ!』となって、電話かわりませんでしたが…そのくらい、お前とあいつも友達~♪と思ってるんです。

男は何度も言わないとわからない…すごく身に覚えがあります。
彼が理解するかわかりませんが、話してみようと思います。

ちなみに、そのグループ内に気が合いそうな人がいるかですが、幼なじみ男子と仲良くするのはさすがに嫁がいい顔しないと思うし、女子といっても嫁2人はかなりの仲良しで私が入るのは難しいです。。。
年齢も私が唯一最年長なので、自分の立ち位置がわからない…という状態で。。

大変参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/13 20:16

NO.7です。


お礼、読みました。

感想としては、
確かに、質問者さんの彼は、質問者さんに対して
少し配慮が足りないかな、と思いました。

「同じ境遇を経験して」と言いましたが
彼の心づかい次第では、こんなにも悩んでしまうことなんだと
今さらながら思いました。

主人の場合は
「良かったらついてきて。イヤならいいけど」みたいな
スタンスでしたね。言葉で言ったわけではありませんが
今、考えてみると「逃げ道」は用意してくれていたような気がします。
誘ってくれるときは、「当然、来るよね?」ではなく
「来てみる?」って感じでしたから。
食事会、飲み会、お花見、バーベキュー大会、忘年会、新年会、
日帰り旅行、そして泊まりの旅行。
毎月、というわけではありませんでしたが
いろいろ連れていってもらいました。

主人が連れて行ってくれたのは
会社の同じ支社の人たち、
会社の同期入社の人たち、
大学の友人たち、で、すべて彼氏彼女連れや夫婦での
参加が多い男女混合の集まりです。
主人は、年上なので、集まりにいる人たちも
ほとんどが年上の人たちでした。
その人たちは私のことを下の名前で「ちゃん」づけで
呼んでくれたのですが、私は相手のことは
なんて呼べばいいの? から、まず悩みましたね。
男性には苗字に「さん」をつけて呼びましたが
女性は????
まわりのみんなは、当然、ちゃんづけで呼んでいるけど
年下の、しかも、途中から入った部外者の私が
年上の女性に「ちゃん」づけでいいの? って
くだらないことですけど、ホント、悩みましたよ(笑)
結局、まわりに合わせて、ちゃんづけで
呼ぶことにしました。
それが、みなさんに近づく第一歩かな、とも思えましたから。

そういったお付き合いが、もう20年以上です。
もちろん「性格が合わない人」も
「生理的に好きじゃない人」もいます。
でも、NO.8さんのように、主人抜きで
遊びに行ったり、食事に行ったりしている人もいます。
主人が用事で集まりに行けないときも
行きたいと思えば、私ひとりで行くときもあります。
そうなれたのも、やっぱり何年もかかりましたよ。
たくさんの時間を共有してみて少しずつ信頼関係が出来て
ひとつひとつ思い出を積み重ねてきた結果、って感じです。
もちろん、疎遠になっている集まりもあります。
でも、主人もなんとなくわかっているのでしょうか。
私が、あまり気乗りしない集まりへの参加は
自然と少なくなり、参加しなくなったものもあります。
月日がたてば、家族構成や生活環境なども変化してきますから
すべてが継続的に続いているわけでもありません。


でもね、ひとつ言えるとすれば
「彼の友達」は、「彼の保証付き」だと思えませんか?
まったく何も知らない人とは、なかなか心も開けないし
信用できない分、すぐには仲良くなれないですよね?
彼が好きで仲良くしている友人たちですから
「意地悪な人や信用できない人」なんているはずないでしょ?
そう思えば、心も開きやすいし、信用できますよ。
彼に「○○さんて、どういう人?」って
あらかじめ聞いておくといいですよ。
「あぁ、○○はね、言葉は、ちょっとキツイけど
心は すごくいいやつなんだよ」とか
「△△はね、ちょっと細かいタイプ」とか
特徴を聞いておけば、気分的にかなり楽になるし
お付き合いも、やりやすいと思います。
「いいやつだよ」だけではダメです。
具体的に細かく聞いておきましょう。

少しは、気が楽になりましたか?
「頑張ろう」なんて思わなくていいんです。
「とりあえず行ってみるか」ぐらいでいいんですよ。
気負わずにマイペースでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいました。
再度のご回答ありがとうございます。

逃げ道があると気持ちも違いますよね。。。
回答者さまの旦那様みたいに、彼がわかってくれてるだけで違うんですが。。。
彼が理解するかわかりませんが、ちょっと話してみようと思います。
参加も気楽に!ですね。

参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/13 19:59

ご参考になりますかどうか。



私は、思い切って飛び込みました。

幼なじみではありませんが、
夫には本当~~に数多くの、なおかつ長年に亘る
「呑み友達」が老若男女を問わずいたので(汗)

日頃の呑みはもちろん、忘年会、新年会、お花見、海水浴旅行・・・・・
わあ! ときどき心底疲れるほど、様々な行事があります。

でもまあ・・・そういう人を好きになっちゃったんだし・・・。
最初は完全「義務」でしたし、今も若干「おつきあい」の感は否めませんが、
結婚するとなると、互いの親族とか友人関係など、
決して切り離せるものではありません。

「ふたりだけ」で暮らせるはずがないからです。

どうせつきものであるならば、嫌々だと気分もめげるので、
「わあ~い、旦那(彼)のこと色々教えて~♪」
の気持ちで参加します。

旦那とはもうそろそろ結婚10年になりますが、
「そもそもは彼の友達だったよね?」の人が
私と二人で呑みに行く友達になってたりします。

いま旦那と私が、ケンカもしくは離婚となったら、
半数(以上かも?)は私の味方になってくれる自信満々です。

その代わり行きたくないときは、旦那に「行きたくない」と言いますよ。
最初は言い出しにくいですけど。
でも「今月は行きたくない」とか、「ちょっと間をおきたい」は言います。
次、気持ちよく会うために、自分の心をケアするためにも必要なことだと思いますので。
もちろん旦那が参加するのは、心から「オッケー♪」です。
その場合、旦那がみんなに言う、私の不参加理由は「ちょっと用事が」。
って言うか、正直に言うな、正直に。

長い付き合いになれば、それこそ、思いを言い合える関係にならなくては、ね。

ただ・・・今後、結婚されて、お子さんが出来たら、
年末の集まりは、別途考えてもらった方がいいでしょうね。
「家族」が、本来、基本的な単位だからです。

会社関係とかママ友とか、とかく面倒が起こりがちじゃないですか?
利害関係のない友達って、大人になったら作りにくいですから。
そういう利害のない関係の人たちが増えるのは、決してマイナスばかりではありませんよ。

私の友人は、ダンナさんのツーリング仲間の会にダンナさんと一緒に参加するのですが、
実はダンナさん、再婚で。なおかつ前妻さんはそもそもツーリング仲間だったとか・・・。
10才以上、年上のオネエサマ方から、氷のような扱いを受けてるらしいです。
おおこわ! 離婚の後で彼女とめぐり逢ってるのに~~!
でもそういうこともあります。
なので、向こうも受け入れてくれてるなら、好都合(笑)

・・・と、思って、頑張って「楽しむ気持ち」を育てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような経験談ありがとうございます。

私も、お互いの回りとも良い関係を築いていく大切さはわかっています。

ただ、彼から『俺と一緒についてきてくれる?』というスタンスであれば、参加もできるんですが。。。
彼としては今すでに、嫁2人と同じくらいになじんで楽しむことを私に求めています。
彼はもぅお前も幼なじみと同等!と考えており、私は20年来の幼なじみじゃないよ。と言っても理解してもらえません。
忘年会参加はまだ三年目なのに…どうしたらいいんでしょう。。。
最低限彼にはアウェイ感を理解しておいてもらいたいのですが。。。

あと、彼との共通の友人夫婦が元々別にいて(嫁:私の高校からの友人、嫁&夫:彼の学生時代のバイト先先輩)、彼とのトラブル解決の要員は求めてないかもです。。。
あと、彼は幼なじみであっても自分の恋愛に介入してほしくないタイプですし。

子供ができても、この強い絆だと、集まりも変わらなそうだなぁ…
みんな互いを"自分の分身"くらいに思い合ってますからね。

ご友人のお話を聞くと、誘ってもらってるだけ私はいい友達いい環境なのかもしれないですね。

参加する方向で考えようかと思います。

ちなみに、回答者さまの旦那様は『一緒についてきてくれる?』というスタンスでしたか?
私の彼みたいに『もぅお前も友達だろ?』というスタンスでしたか?
よろしければ教えていただきたいです。

お礼日時:2011/12/06 23:07

「アウェイ感」?



アパートに迎えに来てくれたり
今年も誘ってくれたりしてるんですよ。
「アウェイ感」じゃなくて「ウェルカム状態」じゃないですか?

誰だって、一回や二回会ったくらいで仲良くなれるはずありません。
その幼なじみグループだって長い年月をかけて
そこまでの信頼関係をつくってきたわけでしょ?
そりゃあ確かに、その長い年月をかけてきた人たちの中に
急に入ったからって同じ立場にはなれません。
アウェイ感を感じるのはわかります。
じゃあ、少しでも距離を縮めましょうよ。
ひとつずつ、少しずつでいいから相手を知る努力をしてみましょう。
隣の市の出身なら共通の話題がありませんか?
たとえば、お気に入りの店が同じだったり
行き着けの食べ物屋さんが同じだったり。
誰か共通の知人がいませんか?
友達の元彼・元彼女がいたり
部活で交流試合をしたとかありませんか?

とにかく、たくさんたくさん、会話をしてみましょうよ。
もしかしたら、意外と多くの共通点があったりするかもしれませんよ。
好きな食べ物や趣味とか、とにかく相手のことを
知ることから始めてください。

そして、これから「共有の時間」をたくさん持つことによって
距離が近づくと思います。
いつまでも昔話に花が咲くわけでなく
これからは、質問者さんが加わった新しい思い出話が
出来るはずです。

でも・・・
何回も会ってみて、いろいろ会話をしてみて
それでも、もしかしたら「合わないタイプ」の人たちかもしれません。
そうだとわかったら、「割り切ってお付き合い」しましょう。
もし、彼と結婚することになれば
一生お付き合いしなければならない人たちです。
「避けて通る」わけには行きませんから
一切合切お断りするのでなく
無難にお付き合いしておいたほうがいいですよ。

質問者さんと同じような境遇を経験したことがあるので
お気持ちはよくわかります。
でも、私も、彼(今の主人ですが)のおかげで
たくさんの繋がりが出来たのも事実です。
なかなか、新しい人と出会えるチャンスってないものですよ。
勇気をふりしぼって頑張ってみてください。
人生には、同じような状況がたくさん出てきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウェルカムですかぁ。。。
ウェルカムしてくれてるのは感じるんですが、やはり実際輪にはいると、壁が厚いというか。。。
みんな互いを"自分の分身"と思い合ってるくらいな感じですから。。。

幼なじみたちも長い年月で強い絆があるんだと思うんですが、彼はもぅその長い年月を忘れてしまってるよう(?)で、私ももう幼なじみと同等!なんで嫁2人みたいになじんで楽しめないの?もう深い友達じゃん!と考えており、私は20年来の幼なじみじゃないよ。という言葉は理解してもらえません。
彼としては、私も嫁2人と同じくらいの仲良しになることを今すでに求めています。
どうしたらいいんでしょう。。。
最低限、彼にはアウェイ感について理解してもらっておきたいんですが。。

回答者さまの経験談を教えていただきたいんですが、回答者さまの彼はどのようなスタンスで回答者さまを友人集まりに呼んでましたか?
彼は、回答者さまがすぐには溶け込めないこと、理解してくれてましたか?
よろしければ教えていただきたいです。

お礼日時:2011/12/06 22:48

悩むなら…というか…


“悩める程度”ならば少し頑張ってでも行っておいた方がいいですよ…
そのうち慣れる(溶け込める)ものですから…


アウェー感って、同じ立場に立ったら貴方だけじゃなくて実は誰もが感じる事なんですよ。
ただ、それに対してどう受け止めどう考えてどう行動したかが人によって異なるだけ。

その違いはその物事をどう捉えるのかという『認知』の問題と、
その物事に貴方がどう『行動』したかという2つの事柄から生まれてるんよ。

で、その間に“どう考えるか(どう考えたか)”というのは自分では理性的に考えたつもりになる事が多いんだけれど、実際はおおよそ自分の選択や行動を正当化するように…つまり“言い訳”を作る為にとしてしか生まれてなかったりする。 

うーん…なんかややこしい事を言ってしまったけど…判りやすく言うと…

“○○はなんか苦手だわ…”と思ってしまうそんな自分を許してしまい、それを許す行動を取ってしまう(=行かない)と、今後もずっとその事は貴方にとって苦手な事になっちゃうって事。(更にはそれに類似したり関連したりする事も苦手になっちゃいます…)


具体的に言うと…
今は少し臆してしまう事かもしれないけど、それに少し頑張ってでも行けるなら行っておかないと“なんか苦手”という意識は決して克服される事はなく、むしろ逆に“苦手”というのが貴方の中で定着してしまって次はもっと行きづらくなる→つまり2度と出席できなくもなるし、“彼の友人と居るのは苦手”って事が定着してしまって年末の事だけじゃなくそれ以外でも彼に同じように寂しい思いをさせる存在に貴方がなっちゃったりするって事…


貴方と同じようなシチュエーションって実は誰しも訪れるものだったりします。
例えば結婚して隣近所の繋がりが強い田舎に嫁いだ奥さんとか、
或いは付き合った彼女が友達づきあいを大事にするタイプで、そんな彼は彼女の色んな友達とも話をしなきゃいけなかったりするわけですが…
そういう人はみんな自分以外はみんな“旧知の仲間”ってグループに入っていく事になり、貴方と同じように最初“アウェー感”を感じる訳です。


だけどそこで人は2種類に分かれる訳です。
一つは“溶け込む人(=つまり溶けこもうとした人)”と、“溶け込まなかった人(=つまり溶け込もうとしなかった人=あきらめた人)”…


『溶け込まなかった人』とはつまり“行くかどうしようか迷ったシチュエーションで行かなかった人”って事。
そして『溶け込めた人』とはつまり“行くかどうしようか迷ったシチュエーションで行った人”であり、最初は苦手だなと感じていてもそれでも“行き続けた人=アウェー感に諦めずにいてそのうち乗り越えちゃった人=そのうちリラックスできるようになって自分も楽しめるようになった人”…だったりします。

それに…
旧知の友人たちの集まりに“おいでよ”と言ってくれるって事はつまり…『自分がとても楽しい・幸せだ・嬉しいって思える事を貴方も判って!(=(共有して!理解して!)』って事だったりします。
誰だって自分が好きな相手には自分が価値を感じるものに同じように価値を感じてもらいたいものだったりします。
そういった相手の気持ちよりも“なんか行きづらいな…”と思う『自分の気持ち』を優先する選択をするとなると…彼氏は優しい人なら外見上は“構わないよ”という対応を見せるかもしれませんが…その内情はとっても寂しく感じるものだったりします…


ついでに言えばですが、
もちろん行く行かないは貴方の自由だし、やっぱり苦手だからと思って行かないのも自由ですが…
他の男性の奥さんや彼女は来てるのに彼だけは奥さんが来ないとなるとやっぱり本人はいかんともしがたい寂しさを感じるものですし、そういう中で『私なら喜んで参加するけどな…』という女が現れると結構コロッと彼の心がそっちに動いてしまったりすることもあったりします。

なぜなら、彼からすれば一方は“自分が価値があると思うもの”を大事にしてくれ受け入れてくれる女性で、もう一方は“自分が価値がある”と思えるものを受け入れてくれるよりも、『行きたくない楽しめない』という“自分の気持ち”の方を重んじる人だったりするわけなので…。


更に加えて言うならば…
逆に反対の立場になった時…例えば貴方が彼に“来てほしいんだけど…”と思うような…例えばいずれ結婚して貴方の家族や親せきの何かの行事があるって時に、いくら貴方が彼にも来てほしいんだけどと言っても彼は貴方だって断るんだからと貴方の“来てほしい…”という気持ちよりも“なんか行きづらいな、行きたくないな…”と思う自分の事を優先するようになったりもする…かも・・・・って事。
いくら男女の性差があっても基本は人間同士なので自分は相手の望みを断るくせに自分の望みは聞けなんて結構通じなかったりしますから。。。


もちろん“自分は幼馴染じゃないからどうにもアウェー感を感じてしまう”って事を…つまり『自分の事』を彼に判ってもらう事も大事だと思います。
だけど、『そう感じる自分の事を判ってほしい』と思うだけじゃなくて、逆に相手の立場に立って相手がどう感じるかという事もある程度判ってあげられるようになっておかないと…
そこらをちゃんと理解できる女性がふと彼の前に現れると簡単に彼を取られてしまうそんな女性になっちゃいます。


などなど考えると…
『絶対に行きたくない』というのではなく“どうしようか悩める程度”なら…行っておいた方がいいんじゃないかい?って思うわけです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。

たしかに去年のことでさらに自分で"苦手"と思うようになってしまって、ますます苦手意識が強くなってるんだと思います。

一昨年は"溶け込もうとした人"でその結果、去年は"溶け込もうとしなかった人"になりましたが…今年はどうしたら。。。

"行きづらいな…"という私の意見より、彼の"来てほしい"という気持ちを優先するためだけに参加するなら頑張れるんですが、彼としては『嫁2人と同じくらいお前もなじんで楽しんで』という所まで求めています。
もうお前も幼なじみと同等!と考えており、私は幼なじみじゃないよ。という言葉は理解してもらえません。
私にそこまでの事はできません。正直、私は20年来の幼なじみじゃない!って思います。
"俺と一緒についてきてくれる?"というスタンスなら行けるんですが。。
どうしたらこの思い伝えられますかね?

あと、私自身は自分の友人集まりに彼が来たくないなら、全然かまいません。あくまで私の友人ですからね、絶対仲良くしてくれ!など思いません。
彼は私の友人と付き合ってるんじゃなくて、私と付き合ってるわけで、私としては彼の意志を尊重します。ワガママだとは思いません。
実際、前の人は人見知りで私の友人集まりにきませんでしたが、それでいいし、彼に友人と仲良くすることを求めてないです。

参加する方向で考えようかと思いますが、最低限、彼には理解しておいてほしいんだけどなぁ。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 22:34

もしかして


心がインドアな人ですか?
それは苦痛かもしれませんね。

正直他の方の回答が本当は正しいのたど思います。

でも貴女の苦痛もわかります。
どうすれば、彼の顔をたてて
友達も納得するのか。。。

『誘ってもらえてとっても嬉しいし
 私も行きたい気持ちもあるんだけど
 大好きに人の大切な人だと思うと
 絶対嫌われたくないから
 変に緊張しちゃって。。。
 なのに緊張しているのとかを
 悟られたくないし、みんなの楽しい雰囲気を
 壊したくないしって思ったら余計に苦しくて(>_<)
 だから、来年はもう少しご飯を食べたりして
 慣れようかなっておもうの。
 年末には間に合わないからあれだけど。。。
 今年は私が差し入れ作るから
 それだけ持っていって。
 次は心からの笑顔で参加できるといいなぁ
 ちゃんと皆さんには、本当は参加したいって
 行ってね。好きになってほしいし
 大好きになりたいっていってね。。。』
ってどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
比較的インドアですね。
人見知りしますし。。。

文面まで考えてくださってありがとうございます。

ただ、去年、同じ様なこと(雰囲気壊したくない、嫌われるんじゃ…など)を伝えたところ、それを聞いた幼なじみたちが『そんなことないよ♪おいでよ♪』とアパートまで迎えに来ちゃったもので。。。

断るにしても、うまい断り文句も見つからず。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 22:07

友達と仲良くすれば、さらに彼氏の事がよく分かるし、



何か彼氏と問題が起きた時は、友達が助けてくれるかもだし。

50年も月日が経てば、同じジィちゃんバァちゃん。(笑)

彼氏を起点に、たくさんの友達の輪を創りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに彼をよく知ることができますね。

ただ、彼と共通の友人夫婦(嫁:私の高校からの友人、嫁&夫:彼の学生時代のバイト先先輩)が元々別にいまして、彼とのトラブル解決という要員としてはあまり求めてないかもです。。。
彼はその幼なじみにも恋バナは一切しないですし、彼としては幼なじみであっても自分の恋愛には介入してほしくないタイプですし。

じいちゃんばあちゃんかぁ。。。
やっぱり年齢が私だけ違うのも溶け込みづらい所ですね。
50年後かぁ…長いなぁ。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 22:02

30代♂です。



自分の愛する人は、友達と仲良くなって貰いたいですよね。

しかも幼馴染は結婚しており、自分だけ一人ってのも辛いし。

彼女がいるのに一人で行くってのも可哀そうですよ。

一緒にいれば貴女も仲良くなっていけませんか?

一応アウェイ感があるってことだけ伝えてみてはどうでしょう?

私を一人にしないでって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ数年、彼自身は1人で参加してきたようなんですが(彼女がいるいないに関係なく)、それでも私が行かないのは辛いんですかねぇ?
嫁2人は、幼なじみ2人の彼女である前に、彼の友人です。
彼女・嫁を連れてきてるという感覚より、女友達も集まってるという感覚のようなんですが。。。

彼としては『もうお前も幼なじみたちと友達!幼なじみと同等!』と考えており、『なんで嫁2人と同じくらいなじめないの?』と言います。
私は幼なじみじゃないよ。という言葉は彼には理解できないのですが。。。
アウェイ感がある事を彼に伝えるのはどうしたらいいんでしょう?

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 21:48

助言になるかどうか、判りませんが。


参加したらいいと思います。

多分、彼とは結婚を考えていますね。
彼から彼の幼馴染を外した年越しはしばらくは考えられない
でしょう。
考え方の差は生きてきた証です。
今さら急には変わりません。

彼のそういう性格も含めて貴女は彼のことが好きなはずです。
その部分を除いた彼は、もう貴女の好きな彼ではありません。
彼も貴女の考え方の違いを違いとして許容しています。
ここは年末だけの限られた時間を彼との共通の友人たちの中
で過ごしたら如何ですか。

そのうち皆さんに子供ができたりして、その輪が縮むか広がる
か判りませんが別の意味あいが付加されてくるでしょう。

少し彼の土俵に乗ってみるのも人生です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼が長年幼なじみと年越しを過ごしてきていて、私が『貴方と年越しを過ごしたい!』というワガママだけを突き通すのはありえないと思いますし、
彼は、どうであれ必ず参加しますしね。

たしかに彼が幼なじみとの強い絆を大事にしてる所は、私もいい所だなと思ってます。

でも子供ができても、この強い絆だと、集まりや関係は今と何も変わらないだろうなぁ。。。
みんな互いを"自分の分身"くらいに思い合ってますからね。

彼の土俵に乗るという心持ちなら、参加もできそうな気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 21:35

彼、いいやつだね。



あなたが自分にとって大切な存在だから
自分の大切なもの(幼馴染)を共有したいって
至極当然のことだと思うけどな。

あなたの気持ちもよく分かるけどね、
これに関してはあなたの考え方を変えた方がいいと思うな。
別にあなたが悪いって言う事じゃないからね。

今の彼じゃなかったとしても、
これから結婚して、家族が出来ていくと、
自分の気の合う、合わないは関係なく、
子どもの友達の家族や、
旦那さんの会社の家族、
等とコミュニケーションの場が
否応なしにやってくるんだよね。


これは分かるよね?


彼はあなたに来て欲しいから誘ってるんだよね。
自分の大切な人同士を仲良くさせたいって
そう思っているから誘ってくるんだよ。

って事はあなたは期待にこたえるって訳じゃないけれど、
その友人たちとも仲良くしていく必要があるんじゃないのかな。
あなたの大好きな彼の友達たちだよ?
悪いやつらな訳無いじゃん^^
どんどん仲良くなって言った方がいい事だらけだと思うよ^^
そのうち友達たちのいいとこや面白いとこも見えてくるよ^^
頑張ってみなよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいやつですかね?f^_^;
ありがとうございます。

たしかに、彼も自分の幼なじみと彼女である私が仲良くなるのを望んでいるのはわかっています。
ただ、彼が求める"幼なじみと同等の仲良し"にはまだなれず…彼の期待に応えられずにいます。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!