
質問させてください。
ホンダの大型バイクに乗っています。
最近セルモーターの回りが悪くなり、エンジンがかかりにくくなりました。
状況としては、エンジンが温まっていない状態(しばらく駐車後)ではセルモーターが
うまく回りエンジンがかるのですが、
走行後エンジンが温まった状態で一度エンジンを切り、
その後再度セルを回すとうまく回らずエンジンがかかりません。
しばらくしてエンジンが冷めるとまたセルモータが回るようになります。
エンジンが温まり、セルモーターが回らなくなった状態で
一週間後にエンジンをかけるとセルは回るので、
バッテリーの問題ではない思いますが。
なにか引っかかったような音と手ごたえがあります。
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
また、素人でも状態を回復させる方法はありますでしょうか?
詳しい方がおられましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が経験有るのはキャブのオーバーフローでクランクにガソリンが溜まる現象です。
クランクに入ったガソリンは熱を持つと膨張します。
膨張するとクランク内圧が上がりクランクが回らなくなります。
バイクの種類が解りませんがキャブのバイクなら疑ってみても良いのではないでしょうか?
回らない時にオイル注入口をオープンしてウェスかなんかで蓋をしてセルが回れば可能性が非常に高いです。
そのまま乗るのは程度にも寄りますがオイルがガソリンと混ざっているので余りお勧めできません。
No.3
- 回答日時:
アーマチュアー辺りが怪しいのでは?
分解修理はおそらく素人には無理なのでショップで点検してもらった方が・・
www.bikebros.co.jp/vb/mainte/mparts/mp-04-04/

No.2
- 回答日時:
だいぶ距離走ってるとか、エンジンをいじってるとかありませんか。
ピストンヘッドにカーボンがてんこ盛りになっていたり、イグタイミングが早くなりすぎてるなど、原因としては考えられます。一度これでもかってくらいにエンジン回してカーボンの除去にチャレンジしてみてください。No.1
- 回答日時:
私も素人の意見ですが、ジェネレーターが上手く作動していないのかな?
って思いました。昔私が乗っていたバイクの状況に近く思えたので・・・
雨の日とか、やけに調子が良い(セルで掛かりやすい)とか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 エンジン始動が微妙です。粘ったらエンジンが始動します。 3 2022/05/26 21:37
- 国産バイク ヤマハ sa24j BJについての質問です。 最近、キーをオンの位置まで回しても、セルでもキックでも 2 2023/01/09 19:40
- 中古バイク PCX125 型式JF28について バイクに乗っていて信号が青に変わり 左折しようとして 歩行者を待 2 2022/10/19 20:05
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 中古車 中古車現行型マツダCX3のドアロックについて 2 2022/06/02 11:41
- 中古バイク PCX125のアイドリングストップ後エンジンがかかりにくくなる症状について 1 2023/06/11 23:54
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報