
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VB6.0でしょうか?.NETでしょうか?
.NETなら、ほとんど何もわかりませんので、パスです。(^^;
6.0なら、
Private Sub Form_ReSize()
でよいはずです。
このコードは、VBエディタ上でベタにタイプしてもよいのですが、IDEのインテリジェンス機能を有効に活用するなら、
(1) エディタ左上の「(General)」と表示されているコンボボックスを開き、「Form」を選択する。
(2) エディタ右上のコンボボックスで、「ReSize」を選択する。
の手順でOKです。
************************************************************************
以下、余談です。
上記(2)のコンボボックスで選択できないイベントは、VBの仕様上公開されていないイベント(Windowsメッセージ)ということになります。
(一例を挙げると、Formに対するWM_MOVEなど)
この場合は、サブクラス化という手法を使用してWindowsメッセージを取得することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- PHP ワードプレスプラグイン MW WP formについて(aria-labelを追加したい) 1 2023/06/05 17:11
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- iPhone(アイフォーン) iTunesから同期せず数曲だけの追加 1 2023/03/13 16:10
- 法学 最近思ったのですが、戦前に制定された法律に追加や変更を加えるときは、現代でも、ひらがなは使われずにカ 1 2022/09/21 14:05
- Visual Basic(VBA) VBでExcelの表形式の様なデザインを作りDBと連携させる。 4 2023/02/28 11:39
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームの表示を追加したい 2 2023/03/26 23:18
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Visual Basic 6.0 コンボボックスのChangeイベントが発生しません
Visual Basic(VBA)
-
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
comboboxのクリックイベントについて
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
5
COMコンポーネントって何?
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6で呼び出し元の情報を取得する方法について
Visual Basic(VBA)
-
7
Access VBAで行ラベルが定義されていないというエラーが出ます
Access(アクセス)
-
8
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
9
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
10
VB6からVB2010への変換について
Visual Basic(VBA)
-
11
VB6でClickイベントを一時的に削除したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報