
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
実家にTVの品番をきいて、その取扱説明書で確認するのが一番ですよ。
パソコンなら、穴に針金のようなものを差し込んで押し込むとトレイが出てきますが、多分トレイ式じゃないのでは?
縦に挿入するってので、とりあえずシャープのAQUOSのひとつでLC-32R5を例にとると、ホームメニューからたどっていって「ディスク強制排出」があるようです。
このようにTVによって取り出し方法が違うので、取扱説明書にある「ディスクの取り出し方」や「困ったときは」「故障かな?」などのところに対処が書かれているのでそちらを見てください。
実家に取扱説明書がない場合、メーカーサイトからダウンロードできると思いますのでメーカーサイトから探してください。
シャープAQUOSならこちら
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/download.html
うちアクオスですっ!!
某ゲームサイトの質問欄よりgooきて良かったです♪
皆さんお詳しいですね!!
今朝になって母に聞いたら、ブルーレイが入ってるランプがいきなりつき、DVDも作動し始めた音がしたから取り出しボタン押したら出てきたって言ってました。
ディスクを直接いれるタイプってそうゆうトラブル多いみたいだしブルーレイは見れないけど後付けのDVDプレーヤーを接続します↓
もうこんなヒヤヒヤはごめんです(笑)
わかりやすく教えてくれてありがとうございます!!
強制排出があることを頭の片隅に置いておきます(^ω^)
No.2
- 回答日時:
>実家でおこった事で私自身は別に住んでるのでまだわかりませんがTVにそんな穴があるって事ですよね?
現物見るのが確実ではありますが…
カーステのように「スロットイン」タイプだと強制排出用の穴がない。
なんてこともあります。
まぁ、その場合は素人が分解するわけにも行かないでしょうからメーカーに問い合わせ…となるでしょう。
# そして、おそらく修理としてメーカー送り…ですかねぇ。
TVの型番でも判れば、製品の写真から判断できる…かも知れません。
もしかしたら取扱説明書がPDFなどで拾ってこれるかも知れませんし。
まぁ、そこら辺は時間の問題でしょうけど。
帰ってから現物見るのに勝るものは…。
そういえば、半年前くらいだったか似たような質問書いている人がいましたかねぇ。
製品型番から取扱説明書までたどり着いて、「そんな穴(強制イジェクト用ホール)は無い」なんてのが…。
たぶんソレです。。
後付けタイプのデッキじゃなくてDVDを縦にウィーンって入れるやつです(..)
穴があればいいけど。。
TV修理費+レンタルDVD遅延料金なんて。。
やだやだ(T_T)
帰るまでに自然に治るか、穴があることを祈りながら生活します(笑)
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
小さな穴、ありませんか。
●CD・DVDがドライブから取り出せない時は? パソコン故障の修理とPC起動エラートラブル解決方法
http://pasokonpcsyuuri.blog57.fc2.com/blog-entry …
この回答への補足
実家でおこった事で私自身は別に住んでるのでまだわかりませんがTVにそんな穴があるって事ですよね?
日曜に実家帰るんで見てみます。
レンタルDVDが月曜返却期限なんで焦ってました(^^;
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンDVDドライブのディスクがちゃんとセットしてなくて中ではみ出でぶつかる音がしてカ 4 2023/04/14 09:43
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンDVDドライブのディスクがちゃんとセットしてなくて中ではみ出でぶつかる音がしてカ 2 2023/04/14 00:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ノートパソコンのCD/DVDドライブ 4 2023/02/20 15:01
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- 写真 古いアルバムに貼ってある小さいサイズの写真(5㌢✕5㌢未満)をスキャンしてDVD化する方法は何かあり 9 2022/11/05 10:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDは盤面の汚れや 5 2023/06/04 15:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディスクを2枚入れてしまったのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
DVDプレイヤーからディスクが取り出せません(;;)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
子供が車のCDデッキに2枚CDをいれてしまって、取り出せません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
NEC-RESTOREとはどのようなものですか?
デスクトップパソコン
-
6
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Core i7 860用のお勧めマザー教えてください!
BTOパソコン
-
8
削除された履歴を見る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パソコンの画面の表示サイズが小さくなってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
10
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
11
パソコンのケースファンを逆回転させることはできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
13
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
DVDビデオの音声のみをCDに焼く方法
テレビ
-
16
友達のTV録画したDVD-R( SHARP DVD Basis Vol
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Wifiの受信感度について
ノートパソコン
-
18
PCからSDカードに画像を入れ、携帯に入れる方法
docomo(ドコモ)
-
19
クラブミュージック等におすすめのスピーカーとアンプを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
DVDドライブの読み込みが不安定で困っています。
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽☆遊☆白書について
-
穴が空く?穴が開く?
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
なんで穴があいてるの?
-
長穴の開け方
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
失敗できないポリカーボネート...
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
自然石に穴を開けたい
-
コンクリートブロックに穴を開...
-
ホースに穴を開けて均等に水を...
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
帽子の修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
穴が空く?穴が開く?
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
長穴の開け方
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
やかんに開いた穴・・・
-
全くの初心者です
-
失敗できないポリカーボネート...
-
木ダボを外したい。
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
鉄骨造のH鋼に
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
おすすめ情報