
DVDドライブの読み込みが不安定で困っています。
読み込みができるDVDやCDもあれば、認識さえしないメディアもあります。
例えば、
DVD:MATRIXシリーズ・・・・・・・全滅
:MASK、Ski Jumping Pairs ・・読める
CD :OfficeXP・・・・・・・・・・読めない
MUSIC関連は ・・・・・・・・読める
DVDレンズクリーナー(湿式タイプ)でクリーニングも試みてますが安定しません。。。
システム環境は下記の通りです。
OS :WinXP SP3
PC :自作
ドライブ:Optiarc DVD RW AD-7200A(購入後1年弱)
ドライブが原因かと思い、2・3度しか使用していないUSB接続のDVDドライブ(TEAC DV-28E-V)
を使用しても同様の現象が発生します。
どなたかお知恵を拝借できれば助かります。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVDの接続にかんして補足説明させていただきます
接続がATAPIのタイプの場合パイオニアで現在購入可能なのは
パルク品という物になります。箱物もネットなどで探せばまだ
見つかるかも知れません。
次に最新のシリアルATAなら問題有りません。ちゃんと箱物は
販売中です。
一つ気になったのですがOfficeXPがコピーということなので
なるべく早く正規品の購入を検討してください。
まずいことになりかねません。
kumasamurai様
何度もご回答ありがとうございます。
ドライブ購入を検討してみます。
また、ご指摘頂きましたOfficeはコーポレート版で
クライアント分まとめて購入した分ですので、大丈夫
です。ご心配まで頂きありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
追記)
ファームウエアはドライブ本体のソフトをバージョンアップさせる物です。
ドライブの動作や読み込みの向上が目的になります。
失敗した場合、ほぼ書き込みが終了しない場合が多いので前のバージョンのまま
になるはずです。
再度、ファームウエアの更新を行なって、失敗するならメーカーへサポート依頼
となります。
ドライブの型式などがあっていれば問題なく終了するばずです。
余談)
私の場合、DVD-Rを大量に焼くのでだいたい2年でドライブの寿命になります。
一般の場合そんな事はないんでしょうがね!
No.2
- 回答日時:
私も同様な環境で使用していますがほぼ安定しています。
ただドライブだけはパイオニア製になっています。
マイパソコン
CPU ペンティアム4 2.2G
メモリー 1G
OS XP SP3
DVDマルチドライブ パイオニア DVR-S16JW
の構成です。
対処としては
1 ドライバーを更新する。
2 ファムウエアを更新する。 ただし更新に失敗は許されないので慎重に!
3 ドライブを交換 お勧めは パイオニア製の箱入り。
1~3を試してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
>kumasamurai様
ご回答ありがとうございます。
1 ドライバーを更新する。
>デバイスマネージャからWinUpdateを走らせましたが見つかりませんでした;。;
2 ファムウエアを更新する。 ただし更新に失敗は許されないので慎重に!
>他スレでhttp://drivers.softpedia.com/get/FIRMWARE/Nec/Ne …
を見つけましたがこれでいいでしょうか。 また失敗すると。。。。どうなりますか?
3 ドライブを交換 お勧めは パイオニア製の箱入り。
>上記一通り試してみてダメなら検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ドライブ・ストレージ 外付けDVDドライブ付けたんですが 7 2023/06/29 22:03
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- ノートパソコン ノートPCがDVD読み込みしなくなりました‼️ドライブ変えたら良いですか?⁉️ 4 2022/09/14 10:37
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
NEC-RESTOREとはどのようなものですか?
デスクトップパソコン
-
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Core i7 860用のお勧めマザー教えてください!
BTOパソコン
-
5
削除された履歴を見る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
パソコンの画面の表示サイズが小さくなってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
7
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
8
パソコンのケースファンを逆回転させることはできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
10
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DVDビデオの音声のみをCDに焼く方法
テレビ
-
13
友達のTV録画したDVD-R( SHARP DVD Basis Vol
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
Wifiの受信感度について
ノートパソコン
-
15
クラブミュージック等におすすめのスピーカーとアンプを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
PCからSDカードに画像を入れ、携帯に入れる方法
docomo(ドコモ)
-
17
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
18
※マウスコンピューター製の電源は粗悪なのでしょうか?
BTOパソコン
-
19
PCでDVD-R DLに記録したビデオを家庭用のDVDプレーヤーで再生
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
20
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メディアなし」になってしま...
-
ボリュームラベルでパス指定す...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
外付けCDドライブだけ音楽CDが...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
PCのDVDドライブが特定のDVDを...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
ノートパソコンを他人へ譲渡す...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
ノートPCのBDドライブにつ...
-
仮想メモリを外付けHDDに設定し...
-
DVDコピーのイメージ作成でエラー
-
DVDドライブはどうやってディス...
-
アップデートしたらDVDドライブ...
-
HDDの未割り当て領域が認識され...
-
ヒビの入ったCDを再生 パソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
CドライブだけRAID1にしたい
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
大至急‼️
おすすめ情報