

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
振動ドリルにコンクリートドリルが良いです。
初めに10ミリ程度の案内用の穴を空けます。
その後仕上げの穴を開けます。
普通の電気ドリルにコンクリートドリルを使用するのは、ブロックには有効ですが、土台のモルタル(コンクリートの基礎部分)には刃が立ちません。
コンクリートドリルは、タガネの刃でコンクリートを振動でぶっ叩いて破壊する道具です。
横の場合は振動が伝わらず苦労します。
穴の曲がりには特に注意です。
超安価な方法です。
コンクリート用のタガネ(平、ポンチ型)とハンマーで出来なくはないと思います。
パイプを入れて周囲を簡易モルタル(500円ぐらいのボンド式+ガン)で埋めれば下手な細工もかなりごまかせます。^^
ご回答ありがとうございました。
ホームセンターに行ったら「タガネ」ポンチ・平がありました。
安価(200円位)でしたので、買って試してみたところ、
見事に穴が空きました。
ちょっとギザギザしていますが、平である程度キレイに
できました。

No.6
- 回答日時:
(既に解決済みなら、失礼にあたるかも知れませんが・・)
ひとつ気になるのは、穴の位置と勾配・抜いた先の状況です。
位置は雨水が溜まりやすい所でいいと思いますが、
抜いた先は道路でしょうか?
要は外側の地面の勾配がブロック塀方向に流れるようであれば、
開けた穴から逆流し、雨水がよけいに溜まる事も考えれるのです。
あるいは、両側とも平坦だと、雨水は穴の中で止まり、
一緒に流れたゴミまで詰まったままになります。
もしそういう状況下なら、庭の廻りに溝を掘って、
勾配下まで雨水を流す手間もかかるでしょう。
No.5
- 回答日時:
”丸くきれいに”・・・と言う条件付ならば、コンクリート用のドリルでも使って穴をあける。
多少の凸凹は無視してもいいなら・・・DIYの奥の手を・・
1)開けたい穴の大きさをマークします。
2)マークに従ってハンマーと釘を使って1cm程度の間隔で、深さは5mm程度の深さに釘を打ち込んで小さな穴の列を作ります。
3)丸く一回り傷が付いたら、円の中央部をハンマーで叩きます。
4)ブロックは中空ですので これで穴があきます。
No.4
- 回答日時:
私は土木業に携わっている一人ですが、私たちの場合、特殊な機械、削岩機とかコアー機などを使って穴を開けますが、建築用のコンクリートブロックの場合構造的に中が空洞であり圧縮して瞬時に製作したものですから物としては割と脆い物なんですよ!ハンマーなどで地道にたたいたら穴は開くはずです。
お金を賭けて業者に頼むか、地道にただで自分でやるかですね!ハンマーよりは少し大きめな物で出来れば先の尖った物でしたら容易に開くと思います。(約10分くらいで)!頑張ってみて下さい。ご回答ありがとうございました。
家にあるハンマーは小さめだったので、
いくら叩いてもびくともしませんでした。
ホームセンターに行って大きいハンマーを購入して、
ついでにタガネも買って穴が空きました。
No.2
- 回答日時:
ブロック塀であれば 縦の鉄筋はブロックとブロックの間に入っているのでそこは避ける。
竪穴にもモルタルか詰まっていて穴は開けにくい)いろいろ道具はあるが一番安いのは振動ドリルで細い穴を開けていってそれをつなげて大きな穴にする。きれいな穴を開けようと思わず ギザギザでも一回り大きな穴を開けて その穴を後でモルタルできれいに補修する。
これが一番安上がりで 手っ取り早いかと。防塵メガネお忘れなく。目に破片が入ると大怪我ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
塀のブロックに横穴をあけてもらいたいが いくら?
インテリアコーディネーター
-
擁壁の水抜き穴
その他(住宅・住まい)
-
ブロック塀に穴を開けたいです
DIY・エクステリア
-
-
4
ブロック塀に小穴をあける
DIY・エクステリア
-
5
ブロック塀への穴あけについて
DIY・エクステリア
-
6
コンクリート壁に孔をあけるための手動工具について
DIY・エクステリア
-
7
タガネの使い方
DIY・エクステリア
-
8
庭の雨水を排水する方法について
DIY・エクステリア
-
9
隣地に新築し引越してきた住人より、外講ブロックからの雨水をどうにかしろと言われて、高低差があり必然的
一戸建て
-
10
コンクリートブロックへの穴開け
DIY・エクステリア
-
11
コンクリートの穴あけに、水を使用?
DIY・エクステリア
-
12
土間コンクリートに水抜きの穴をあけても?
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
庭の地面が膨らみ穴が空いてい...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
全くの初心者です
-
穴が空く?穴が開く?
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
長穴の開け方
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
本棚の板を四角く切り抜きたい!
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
ジャニーさんの目線に立って世...
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
家の脇にいきなり穴があいてい...
-
金属を削る
-
好きな人に鼻の穴に指を突っ込...
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
鉄骨造のH鋼に
-
やかんに開いた穴・・・
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
穴が空く?穴が開く?
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
長穴の開け方
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
やかんに開いた穴・・・
-
失敗できないポリカーボネート...
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
木ダボを外したい。
-
鉄骨造のH鋼に
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
テレホンカードの穴の見方を教...
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
フライパンの取っ手の裏側にあ...
-
中学2年生です。 公園に穴を掘...
おすすめ情報