
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
穴をあけるだけで十分排水されるほどならば、当然土砂も流出するでしょうから陥没などの恐れもあります。
擁壁の内側、穴の部分に目皿を設置し周囲に砕石などをいれて土砂の流出を防ぎます。
さらに効果的に排水を試みるならば暗渠を設けます、暗渠の実際は下記のURLをご参照ください。
有孔パイプの上に埋め込む資材は粗朶などが手に入らない場合、木材チップなどでも代用可能です。
参考URL:http://www.sogaken.com/2_nasi/n_ankyo_.html
ご回答ありがとうございます。
素人なので基本的なことがわかりませんので更に・・・
暗ショウは埋めるだけでよいのでしょうか?
又ホームセンタなんかで売ってるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
補足しておきますね、暗渠=あんきょ です。
地下水位が高かったり粘土質などで土壌の排水性に乏しい場合
暗渠工を施して雨水などを速やかに排水させます。
有孔パイプなどは最寄のJA資材部や土木資材を取り扱う店舗で購入できると思います。
埋め戻す際に掘り起こした土が粘土のような土の場合は、火山灰や砂などを混ぜたほうが効果的です。
これらの資材も上記の店舗で入手先を問い合わせると返答をもらえると思います。

No.2
- 回答日時:
護岸で次の内容を確認してください。
1.水抜き穴の有無。ない場合には建築基準を満たしてない可能性が有ります。
2.水抜き穴の内部に土が溜まっているか.溜まっていれば手抜き工事の可能性が有ります。
3.水抜き穴に植物が生えている場合.直ちに取り除いて.内部の土を捨ててください。
4.護岸の土側に通常10cmの砂.10-30cmの砕石層が有るはずです。なければ.手抜き工事。
庭の水はけを良くするのであれば.砂を10-20cmすけばかなり改善されます。
駐車場ならば10-20cmの砕石を入れれば良いでしよう。
私は3年ほどかけて.全部で5万円ほど砕石を購入して駐車場に撒きました。
なお.運送を頼むのであれば10倍から20倍の価格となります。
回答ありがとうございました・
家の3方が用水に囲まれています。コンクリートの壁を見ましたが、穴はありませんでした。
仕方がないので自分であけてみようと思います。
ちなみに”砂をすく”というのは庭一面にひきつめてその上に土をかぶせるということなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- その他(住宅・住まい) 擁壁の修繕責任は誰になりますか? 5 2022/09/25 00:43
- リフォーム・リノベーション 浴室から外壁までの穴あけ工事 3 2023/05/16 06:43
- 政治 魔改造した知床観光船に何十人も載せれる自民党の作った現在の法律がダメですよね? 4 2022/05/30 12:12
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- DIY・エクステリア 鉄筋コンクリートの自宅の壁に 6 2022/06/12 11:06
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- DIY・エクステリア 珪藻土の壁に額縁を飾りたい。 9 2023/06/21 05:14
- 建築学 【化学・中性化したコンクリートをアルカリ性に戻す方法を教えてください】 建築家の安藤忠雄の建築物はコ 2 2022/05/15 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
塀のブロックに横穴をあけてもらいたいが いくら?
インテリアコーディネーター
-
コンクリートブロックに穴を開ける方法
DIY・エクステリア
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
一戸建て
-
-
4
土留めブロックに排水管のようなパイプは必要ですか?
一戸建て
-
5
隣地に新築し引越してきた住人より、外講ブロックからの雨水をどうにかしろと言われて、高低差があり必然的
一戸建て
-
6
隣家の擁壁の水抜き穴からの泥水
一戸建て
-
7
燐家の水抜き穴
飲み物・水・お茶
-
8
庭の雨水を排水する方法について
DIY・エクステリア
-
9
擁壁の水抜き穴と側溝について
その他(住宅・住まい)
-
10
擁壁がある家の雨水排水の仕方、庭の外構について
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
アパートの排水管の構造につい...
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
側溝がない土地の排水は?
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
アパートの排水の詰まりについ...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
シンクの排水口トラップについて
-
風呂場の虫
-
隣人へのお詫びの仕方で迷って...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
土留めブロックに排水管のよう...
-
排水枡の数について
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
-
樋の流れる先
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
2階からの排水溝のにおい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
風呂場の虫
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
台所の排水管の詰まり掃除
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水の道路側溝への排水
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
確認申請 雨水排水について
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
おすすめ情報