
郵便振替の方法
やり方を調べてもよくわからなかったので質問させていただきます
http://item.rakuten.co.jp/piena/sibdnc-028/
を購入するのですが、支払い方法がわかりません。
支払いは郵便振替にします。
振込の仕方をおしえてください。
手数料はいくらかかりますか?
手数料はいつ払うのですか?(どうやって)
なるべく安く済む方法を教えてください
ゆうちょの口座はもってます(4980円以上はいってます)
長文になってもかまいませんのでよろしくおねがいします
補足調べていると、紙が必要と書いてあったのですが、
どこでもらえばいいのですか?
詳しいやり方も書いていただけると助かります
持ち物もおしえてください(必要なもの)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>口座情報の入力方法の選択(「記号-番号」か「店番」か選択
>
>がよくわからないのですが、
>口座情報とは誰のどのような情報ですか?
あっ、その部分は今回は不要な情報なので一切触れていませんが、
ゆうちょATMでの「電信振替」操作で選択肢として表示されるので・・・、
補足的に説明する必要がありましたね。
基本的に「旧・郵便局時代」は他行との「銀行振込」ができませんでした。
※特定の提携銀行との「相互送金」というサービスはありましたが
我が村・我が町と全国的展開する郵便局の貯金は莫大に膨れ上がり・・・。
かっての「郵貯民営化」で吊るし上げられて、現在の「ゆうちょ銀行」に。
「旧・郵便局時代」は、「記号-番号」でゆうちょ口座同士の送金は間に合いました。
「相互送金」も、相手側の銀行口座情報を入力するだけでした。
相手の銀行口座から送金は、おそらく「記号-番号」で事足りたはずです。
※「相互送金」は現在は廃止されています
民営化後の「ゆうちょ銀行」では、他行との相互の「銀行振込」が必須となります。
しかし、他行の窓口やATMからでは「記号-番号」では振り込めません。
他行から、ゆうちょ口座あてに振り込む場合は「銀行振込用の口座番号」が必要となります。
ゆうちょ口座では「記号-番号」から「銀行振込用の口座番号」に変換します。
a)「記号-番号:1****-********」
b)「記号-番号:0****-*-*******」
↓↓↓↓↓ 変 換 ↓↓↓↓↓
a)「ゆうちょ銀行、○○○店(店番:○○○)、普通預金、口座番号+++++++」
a)「ゆうちょ銀行、△△△店(店番:△△△)、当座預金、口座番号=======」
(ゆうちょ公式サイトで変換)
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza. …
(変換ルール)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …
こちらがゆうちょ口座で、相手が他行から振り込む場合は、「銀行振込用の口座番号」を教えます。
逆の場合は、相手(ゆうちょ口座)から「銀行振込用の口座番号」を教えてもらいます。
もし他行口座をお持ちなら上記の方法で、お店側のゆうちょ振替口座あてに振り込めます。
ただし、その他行所定の振込手数料として、おそらく数百円は掛かるかと思います。
前置きが長くなりましたが・・・。(必要なので)
つまり、ゆうちょ口座は、ゆうちょ口座同士の送金用として「記号-番号」を使い、
他行振込を受けるために「銀行振込用の口座番号」と、2つの口座番号を使い分けします。
ゆうちょATMでの電信振替の操作でも、相手の口座番号を「記号-番号」で入力するか、
それとも「銀行振込用の口座番号(店番)」で入力するか、最初に選択肢が出ます。
もし、教えてもらっているのが「記号-番号」なら、「記号-番号」を選択します。
教えてもらったのが「銀行振込用の口座番号(店番)」なら、「店番」を選択します。
本件の場合は、(お店のご利用ガイド)にも載っている通り「記号-番号」です。
なので、ゆうちょATMで操作時は、相手口座番号の入力は「記号-番号」を選択。
・・・ということです。
No.4
- 回答日時:
#3です、訂正です。
×・・・質問者さんは「ゆうちょ総合口座」を持っていなら、別の送金方法で料金無料です。
○・・・質問者さんは「ゆうちょ総合口座」を持っているのなら、別の送金方法で料金無料です。
No.3
- 回答日時:
ネット通販で支払方法が「郵便振替」だと、お店によっては下記のいずれかになります。
a)「記号-番号:0****-*-*******」と0から始まる「ゆうちょ振替口座」
b)「記号-番号:1****-********」と1から始まる「ゆうちょ総合口座」
本件のお店の場合は、(b)の「ゆうちょ振替口座」のようです。
(お店の買い物ガイド)
http://www.rakuten.co.jp/piena/info2.html
---------------
基本的に「ゆうちょ振替口座」あての振込は下記になります。
・「払込取扱票(払込票)」という伝票を用いる
・「窓口扱い」か「ATM扱い」で手続き
・これは「通常払込み」と言う送金方法
「ゆうちょ振替口座」には通帳が無いです。
そのため「払込票のコピー」と「受払明細表」が受取人(お店)に郵送されます。
このコピーもしくは明細表で入金確認するため、発送が数日ほど遅れます。
上記参考URLの注意事項にも『入金確認に時間が』と記載されています。
ただし、「通常払込み」だと下記の料金が掛かります。
・窓口扱い:3万円未満で120円、3万円以上で330円
・ATM扱い:3万円未満で80円、3万円以上で290円
---------------
質問者さんは「ゆうちょ総合口座」を持っていなら、別の送金方法で料金無料です。
【電信振替】
・「窓口扱い」か「ATM扱い」で手続き
・料金無料は「ATM扱い」の方です(伝票は不要)
・電信振替は総合口座を持ってればできる(持っていないとできない)
※電信振替のATM扱いは、民営化キャンペーン延長により来年9月末まで料金無料
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …
(ゆうちょATMによる電信振替の操作)
1)ATM画面で「ご送金」→「口座間のご送金(電信振替)」と選択
2)ATMに通帳またはキャッシュカードを挿入→暗証番号を入力
3)口座情報の入力方法の選択(「記号-番号」か「店番」か選択)
4)送金先の口座情報の入力(「記号-番号」または「店番」で)
5)送金額を入力
6)確認画面で送金先の口座名義名と送金額を確認
7)OKなら実行
8)通帳またはキャッシュカード&レシートを忘れずに取る
伝票は使いませんが、お店側に届く明細表には載りますので入金確認されます。
No.2
- 回答日時:
ご質問、拝見しました。
>手数料はいくらかかりますか?
ゆうちょ銀行の口座をもっていらっしゃるとのことなので
それを前提に
・窓口で相手口座(ゆうちょ銀行)に振替(振り込む)の場合
手数料140円
・ATMで相手口座(ゆうちょ銀行)に振替(振り込む)の場合
手数料無料
・ゆうちょダイレクトでの振替の場合
手数料無料
>手数料はいつ払うのですか?(どうやって)
手数料は、振り込むときに支払います。
今回の場合は、窓口での振り込みの時に手数料が、かかるので
窓口で振込金額+手数料を支払います。
>なるべく安く済む方法を教えてください
ATMで振り込むのが、手数料がかからないので
安くなりますね。
>補足調べていると、紙が必要と書いてあったのですが、
どこでもらえばいいのですか?
必要な書類は、窓口で振り込む時なので
ゆうちょ銀行の方が、教えてくれます。
>振込の仕方をおしえてください。
ゆうちょ銀行の「電信振替」~お金を送るには~を
貼っておきますので読んでみてください。
難しくないですよ。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …
>持ち物もおしえてください(必要なもの)
振込先の口座番号、社名をメモしていきましょう。
通帳と印鑑または、キャッシュカードですね。
*注意
送料のことが、分かりませんが、相談者様が、送料を負担される場合は、
商品代金+送料を振り込むことになります。
心配することはありません。
郵便局で分からないことがあれば、窓口で聞けばいいんです。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
手数料は、ATM操作だと無料、窓口手続きで140円です。
窓口で手続きの時は、振り込み口座の番号、相手名義名のメモとお金だけ持って、窓口で「振り替えをしたい」と言うだけです。あとは教えてもらえます。
ATM操作だと、窓口やカウンターにある振替用紙に振り込み口座の番号、相手名義名、自分の名前、住所、通信文(注文番号など)を書いて、ATMに行き、振り替えを選んで、あとは画面指示通り操作。
ATM操作で預金を下ろせる人であれば、十分操作できます。ATM操作を今まで一切したこと無いと言うことであれば、窓口手続きにしてください。
持ち物は、振り込み相手の口座番号・名前のメモと、お金もしくはゆうちょ銀行のキャシュカード。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) accessレポートのiif関数の使い方について 1 2022/07/14 10:43
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 他人のせいで自分が不運に遭うことが多い 7 2022/04/25 19:19
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- ヤフオク! 【急ぎ】素朴な疑問です。ネットで1,000円の古本を注文・購入したんですが、注文すると→ 注文を受け 2 2022/09/15 14:19
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行への送金 振込について。 1.送金と振込の違いは何ですか? 2.普通振込には総合口座では 4 2023/01/09 23:04
- ラクマ(楽天オークション) paypalのゆうちょ銀行の口座振替での支払いは今現在可能なんでしょうか? 調べてもpaypalのサ 1 2023/05/20 00:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の保証会社の手数料に関して教えてください。 契約予定の物件が、保証会社利用必須(初回50%支 2 2022/04/04 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社からの給料を振り込んでも...
-
当座と普通を間違えた
-
郵便振替の支払い方がわかりま...
-
海外でも報酬を受け取れるアフ...
-
DELLオンラインに詳しい方、購...
-
振り込み時の電話番号間違いと...
-
NHKの受信料は年間いくらですか?
-
たんぽぽ支店?
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
銀行口座開設申込みの際の勤務...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
金融機関・支店コードについて
-
文字数が多い口座名義
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
自分名義の口座から自分名義の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社からの給料を振り込んでも...
-
DELLオンラインに詳しい方、購...
-
Amazonでゆうちょ銀行で支払い...
-
駿河屋の振込み ゆうちょ銀行
-
大金を別の口座に移動する簡単...
-
三菱東京UFJダイレクトで振込み...
-
郵便振替の支払い方がわかりま...
-
当座と普通を間違えた
-
駿河屋で銀行振込で支払おうと...
-
ヤフオクでのゆうちょによる振...
-
最初のメールで入金予定日をき...
-
NHKの受信料は年間いくらですか?
-
ヤフオクで、銀行振込で、引き...
-
メルカリの売上金をゆうちょ銀...
-
郵便振替
-
アマゾンでゆうちょは登録可能...
-
三井住友銀行ドットコム支店
-
楽天銀行への現金振込について
-
ヤフオクのかんたん決済のトラ...
-
郵便振替の方法
おすすめ情報