dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い付き合いの友人が結婚したので、皆でお金を出しあってプレゼントを買う事になりました。予算や品物はまだ全然決まってないんですが、恐らく高くても五千円~一万円には収まるかと思います。

なかなかいい物を思い付かないので、ぜひ皆様のお知恵を貸していただきたいんですが…

・(上記の予算で買える範囲内での御値段で)オススメの物、実際あげたら喜ばれた物

・逆に、反応がイマイチだったもの、止めておいた方がいい物

・とりあえず、どんな人にあげるにしても無難かな?という物

等々が何かありましたら、ぜひ教えて下さい!なお、デキ婚ではないのでベビー用品類は除外でお願いいたしますm(__)m

A 回答 (2件)

無難だし、貰って助かっているものは食器ですね。


一番無難なのは商品券でしょうが、ちょっと味気ないですよね。

飾るものはセンスの違いや、インテリアとの相性もあるし、やめておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2011/12/13 19:37

結婚って夢をかなえるタイミングでもあるので、もらって喜ぶ物と言う物は十人十色です。

お返しもありますから、誕生日プレゼントなどとは違って現実的に無駄な物をもらうと正直言って困るイベントでもあります。
家電が欲しいかもしれませんし、掛け時計が欲しいかもしれませんし、食器が欲しいかもしれません。すべて自分の趣味で統一して購入するので、趣味の合わない物をもらうと押し入れのゴミになり果てる事もあります。鍋やペアカップなどはかぶる事があります。

1、友人のリクエストの品物
 → 古い付き合いという事でそれなりに親しいはずですから、一番良いのは予算をそれとなく伝えてほしい物をズバリ聞く事です。確実に喜んでもらえます。

2、現金
 → 生々しいと思うなら商品券でもいいでしょうが、使い道が限られます。一番無難で役立つのは何と言っても現金に勝る物はありません。

これが今の段階ではベストではないでしょうか。
リクエストも聞けないしお金や商品券もちょっと…と思うのでしたら、あとは消え物が無難だと思います。パジャマ、エプロンなど。これなら多少趣味が合わなくてもしばらく使って処分できます。

やめておいた方が良い物は趣味が強い物でしょうね。インテリア雑貨とか絵画とか。もらった以上好みでなくても飾らねばなりません。私は半リクエストで失敗しました。掛け時計が欲しいと言ったがインテリアのイメージを伝えていなかったので、一番避けたかったタイプの時計が贈られて一瞬凍りつきました。もちろん泣く泣く使いました。先日壊れて、今度こそと100%好みの時計に買い換えました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2011/12/13 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!