
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応、額面で月額40万以上の者です。
30代前半の女です。私の仕事は広告制作業です。雑誌や新聞に載せられる広告やカタログ、ポスター、パンフ類、またテレビCMなどの制作にも関わります。
一週間の勤務時間ですが、平均すると朝10時から夜は終電ぎりぎりまで働きますので、大体13~14時間くらいでしょうか。早ければ夜は9時~10時くらいに会社を出られますが、更に遅くなると午前3時~4時になることも珍しくはありません。
こんな重労働でも当然残業代は一円も出ません。それを考えると、月40万の給料は決して十分とは言えませんね…。
個人的には、給料は今より低くても構わないので、人間らしい生活ができるようにして欲しい!と会社にお願いしたいです…。
ありがとうございました。やはりそれ相応のものをもらおうと思うなら、労働時間の提供、仮にそれがなくても精神的な責任が重くなる、という裏があるんでしょうね。それ相応の収入をもらいたいのなら、それ相応の仕事をしなければならないという当たり前のことに気づきました。参考になりました!
No.4
- 回答日時:
自営業だったら月収40万は珍しくないのでは?その代わりボーナスも無いし、退職金もないので一長一短です。
季節によっても多いつきもありますし、まったく収入のない月もあるので、不安定です。
事業が悪化すれば借金も覚悟する事になりますので、安定を望むならサラリーマンかな。。
No.3
- 回答日時:
不況の底から脱したとか言われても、自分の実態と照らし合わせてもピンと来ませんね。
本業を頑張るのはもちろんだろうけど、余り報われない事も多いと思います。
私は輸入代行をしています。 大がかりなものではなく、探しているモノを見つけて売るのですが自分の得意分野だけに絞っているので収益率はかなり良いです。
在庫を持たずに、暇な時にどこにどんなモノがどの位の時間で入手できるかを下調べして情報収集しています。 人に使われるのが苦手なので、のんびりとやっていますがノルマが無いだけに気持ちだけはしっかり持たなければ続きません。
先月、今週の場合だとそれに関わる時間は数時間程度だと思います。 3件で60万程度の純利益です。
怪しいモノは儲かるかも判らないけれど、その手は一切手を出しません。 まともな品物ばかりです。
代金前払いなので、資金もほとんど掛からないので良いです。
ただ、誰にでも出来るかと言うとその人の得意分野次第としか言えません。
パソコンが得意だとしても周りにも得意な人は多いですよね。 そこから、人に出来ないいわゆる隙間商法を見つけないと長く続きません。
品物を売る場合でも、資金をたくさん投入して薄利多売で儲けるか(これだと時間がかなり取られます。)取り引き相手の数は少ないけれど収益があがるモノを探すかになります。
そして空いている時間に情報収集をする。
収益が期待できれば情報収集も苦にならず、逆にうきうきするはずです。
この回答への補足
すごいですね!60万ですか。でもおっしゃるとおり、自分の得意分野で、悪い意味ではないですが、自分しかできないこととリンクした隙間を見つけていかないとだめなんでしょうね。自分が変わる必要なんてないし、好きなことをお金に結びつければこれにこしたことはないですね。
で、失礼ですがどんなものを売ってらっしゃるのでしょうか?骨董品等でしょうか?もしノウハウや、経験等の要因のある誰にでもできるものではない、という場合のみで結構ですので、もし差し支えなければお教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
経営者の飲み代の経費
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
-
起業で大成功できる人は、投資...
-
本事業より副業で有名になった...
-
個人事業主を法人化するのにか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26歳で年収500万は普通ですよね?
-
1990年代の頃の医師の平均年収...
-
日本の給料
-
北海道の平均年収が高いのはなぜ?
-
キムタクはドラマ教場で、交番...
-
トラックドライバーの給料
-
もし、会社で上司から出世して...
-
月収40万以上の方、仕事は何を...
-
調理師免許をとり、コック・シ...
-
コロナになったのに仕事に行か...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
8月度の度という意味
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
おすすめ情報