電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サッカー部GKですが、サッカーストッキングがすぐに破れてしまいます。
FPの人はつま先やかかとに穴があくようですが、GKの場合はスライディングによって脛の部分に穴があいてしまいます。
また削られたりしたらくるぶしの部分にも穴があいたりします。

みなさんはサッカーストッキングに穴があいたら、どうしていますか。
高いのでなかなか買えません。
良い工夫があったらぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

ずいぶん昔の話ですが、知人はスネに安物のタオルを巻いてテーピングで止めていました。


ただしタオルがほどけたりして足に引っ掛かったりする危険もかなりあるのでお勧めはしません。

またこれも知人ですが、100円ショップやホームセンターで買った安いスネ用サポーターをストッキングの上につけていました。フィット感や運動時の締め付け・ズレなどに問題なければよいかもしれません。ただしあまり簡単に破れるような弱いものではこれも役に立たないかもしれません。

当方は練習時に限っては素直にロングパンツを履きました。結構価格が高いのでそうそう買えませんが怪我防止にはやはり一番です。ネットやオークションなどでは新品でも特価で1000円台、中古なら場合によっては結構状態の良いものでも1000円以下で出品されているケースも多く見かけます。こまめにチェックしてみると掘り出し物があるかもしれません。

あと単なる思い付きでやったことはないことですが、いつも穴が開く位置が大体同じなら、その部分だけ脚を締め付けない程度にテーピングを巻いておくとかはどうでしょう。ストッキングに度々穴が開くような激しい練習ではすぐ取れてしまいますかね。

役に立たなかったらごめんなさい。
    • good
    • 1

練習用は、No.1の方がおっしゃるように、安いのを買うのが一番だと思います。



試合用は、靴下用の補修材で補修しています。
適当な大きさに切って、裏からアイロンで接着します。伸縮性のある生地でできてます。
穴が大きいときは、ジャージ用の補修材を使うときもあります。

色もいろいろあり、大きな洋裁材料店、スーパーの洋裁コーナーで売っています。
お店がなければ、ネットで「靴下補修シート」を検索してみてください。

穴はできるだけ小さいうちにふさぐほうがお勧め。
いつも同じ場所に穴があくなら、事前に予防的に貼っておくとなおよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴は小さいうちに補修するようにします。

お礼日時:2012/01/03 00:15

自分が学生時代は脛や踝に穴があくことはなっかたんですが、相当激しいのですね。



穴があいたらとりあえず補修します。

現在、市区町村レベルですが社会人サッカーをしているのですが、GKでプレーするよりFPでプレーするほうが、脛や踝に穴があきます。

GKで接触プレーになる時は、足と足で接触することがあまりないと思います。
状況にもよりますが。
私の場合は足を蹴られたことがあまりなく、大概接触プレーのときは腹、腕、腿などあたります。
セービングの仕方を変えてみるとか。
スライディングによってはと書いてありましたが
脛にピンポイントで体重がかかってるのでは?
足の抜き方か、スライディングの仕方がおかしいかもしれないですね。

練習で穴が開かないよに体にみにつけるしかないですね。

あとソックス素材でも穴が開きやすいのもあります。
練習などで使うのであれば、安いソックスを探して履くしかない。
2足千円くらいであるとおもいます。
試合用は買うしかないと思います。

あまり参考にはならいですね。長文ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練習の時は安いソックスでやるよう、探してみます。
いろいろと参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/03 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!