
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それを扱うところによって
名称が違うようです。
ショップなどで使用しているのは
素材は主に、木やプラスチックです。
服飾学校で使用する場合は
ボディ、または人体と呼び
素材は針が通るように
布でできています。
(中は発砲だったり、ワラだったり)
値段も違います。
(トルソーの方が安いはず)
売っている場所は大手洋裁店なら
必ず置いています。
万が一、置いて無くても
お取り寄せ可能です。
また、オークションにもいろいろ出品されてるようなので、トルソー、ボディ、人体などで
検索してみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございました。
扱うところによって名称が違うんですね。
それにしても私が思ったより高いモノみたいなので,オークションで安く出品されていないかこれから探してみます(名前も分かったことですし)。
No.8
- 回答日時:
あのマネキンは以前は普通フランス読みで[マヌカン]と言いますが、新しい方たちはマネキンと言っています。
また特に胴体のことを「トルソ(仏)」という場合もあります。
吉忠マネキン株式会社・・・有名大手です。
http://www.hrp.jp/members/yoshichu/company.htm
参考URL:http://www.hrp.jp/members/yoshichu/company.htm
回答ありがとうございました。
胴体をトルソという場合もあるけど,基本的にはマネキンでもOKということでしょうか(違ったらすみません)。
でも名前が分かってスッキリしました!
No.7
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
そうです,洋服を飾ったり縫ったりするときに使うアレです。トルソっていうんですね。
それにしても,結構高いモノなんですねぇ。もう少し安ければ買うのにな~・・・と迷ってます。

No.6
- 回答日時:
正確な名前と言えば「マネキン」になってしまうのかも知れませんが、「トルソ」「ボディ」など
店によって様々です。
あれを売っているという話は聞きませんね‥
ランジェリーショップでは手足の無いトルソを
使いますが、あれはメーカーさんから支給される
事がほとんどで、店側もそうそう貰えるものでは
無いんです。
お役に立てずすみません。
回答ありがとうございました。
普通に売ってるのは洋裁用なんでしょうね(推測ですが)。
結構お高いモノのようなので,そうそう貰えるものではないということでしょうか?(これも推測ですが)。
私はとりあえずお洋服が着せられるモノなら良いので,洋裁用のを探してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
『トルソー』か『ボディー』と呼ばれているものでしょうか?
参考URLで売られていますので、ご覧ください。
東急ハンズや洋裁用品を扱うお店でも、売られていると思いますよ。
http://www.j-spiral.com/
http://www.active-japan.co.jp/
参考URL:http://www.j-spiral.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 肩周辺はどうやったら太れますか? 3 2022/06/06 21:35
- 都市伝説・怖い話 この動画の日傘の女どう思われますか? 人間?マネキン?幽霊?https://youtu.be/OIB 3 2022/12/24 17:47
- マスコミ・芸能 芸能人はなぜ体が細いのか 4 2022/05/05 17:28
- 営業・販売・サービス アパレルで販売職をされている方に質問です。 着用の商品に付属のベルトがあってもそれをつけずに私物のベ 3 2022/04/24 08:29
- その他(健康・美容・ファッション) ブラキャミソールはやっぱり人に見られるのは恥ずかしいというか抵抗感がありますが、ユニクロはこれと羽織 1 2023/05/12 21:28
- アニメ CGはなんかマネキンぽくて小綺麗でテカテカしていてなんか苦手なんですが、手描きにしようにもお金が少な 2 2023/02/13 12:43
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 美術・アート 両面テープ剥がしを探しています!【画像添付】 1 2022/11/25 16:10
- アルバイト・パート 短期バイトについて 3 2023/08/05 20:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 何のフォント? 2 2022/10/20 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
助けて欲しいです
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
今日買ったばかりのロック式の...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
家の近くで水道工事しているよ...
-
食べ終わった後のバナナの皮に...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
ほっともっとで働いている者で...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報