No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確か「カミキリムシ」は、「紙切り」でなくて「髪切り」だったはずです。
http://www.gihyo.co.jp/magazine/SD/cover/2000/00 …
参考URL:http://www.gihyo.co.jp/magazine/SD/cover/2000/00 …
No.3
- 回答日時:
わたしは紙を切るから紙切りかとばかり思っていましたが、「カミキリムシ」は髪の毛を小枝と間違ってよく切るから「髪切り虫」という説がありました。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/k1134k/bidama/bi_5 …
また広辞苑には「カミキリムシ」は「結髪を元結の所から切る魔力があるという想像上の虫」で「カミキリムシ科の甲虫の総称」という説明もあります。中国の「天牛」と同じとされ、カミキリムシを漢字で書くと「天牛」だそうです。
http://www.bekkoame.ne.jp/~andos/97/1g/diary9.html
やっぱり紙ではなくて髪の毛の方みたいです。
参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~andos/97/1g/diary9.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆虫標本から異臭が!
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
節足動物の「節」の読み方
-
人類は増えすぎましだがどうす...
-
Illustrator iPad版でトリムマ...
-
ゲジゲジ・・・??
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
トンボが飛ぶ姿を擬音で表わす...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
とんぼって。
-
オニヤンマの生息域と徘徊の時間帯
-
親と子で形の違う動物(生き物)
-
へびが骨折したら?
-
イラストレーターでトンボを解...
-
トンボの口に物を入れると、自...
-
昆虫の中でも、寿命の長い昆虫...
-
朝のトンボの大群の恐怖!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報