
質問です。前回も質問させていただきましたが、あまりよく分からなかったので、再度質問します。
気象庁のアメダス(表形式)のデータを読み込み、表示させるソフト(ガジェット)が欲しいです。
以下のアドレスは、つくば市の物ですが、たとえば、今が、13時台なら、13時10分頃にデータを取りに行き、「気温 降水量 風向 風速 日照時間」を表示させたいです。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-40336.htm …
そういう、ソフト(ガジェット)は、ありますか? もしなければ、製作することはできますか? 自分は「TTSneoデザイナ」でなら作れます。なので、ソースのどの部分を取り出せばいいでしょうか? ソースも、載せようと思ったのですが、4000字を超えるので載せられませんでした。お手数をおかけします。
少しわかりにくいかもしれませんが、回答、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
でも書いたのですが,気象庁のサイトがやらないように,と言っている内容です。
ですので,公の場でやり方を聞くようなものではありませんし,一般に公開されている可能性は低いでしょう。
とりあえずの一般論として,スクレイピングするには,
・文字列の解析 (主に正規表現) を駆使して特定のパターンを取り出して解析する
・SGMLやHTMLやXMLをオブジェクトのツリーとして取り扱えるライブラリ (DOM等) を使ってツリー構造のまま解析する
の2種類があります。
# スクレイピングがいけないのではなく,やらないようにと言われているサイトへのアクセスがいけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 新しく作る同好会の名前の案を募集します。 10 2022/08/18 16:02
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Excel(エクセル) Excelのテーブルについて 6 2023/07/07 08:37
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- 確定申告 確定申告の賃借対照表(BS)について 4 2023/02/10 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excel access連携 このテーブル...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
CSVのインポート【ASP.NET】
-
JavaからPHPへの値の受け渡し
-
WordでExcelデータを差込...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
表を表示するコントロールについて
-
アクセス+VBA 最適化
-
TCPでデータを受け取ってそれを...
-
VB6でDBからクリップボード経由...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
「取得先」という表現について
-
print と echo の違い
-
「ページネーション」で検索キ...
-
php history.back()の戻るボタ...
-
VBS「開いているページ」のURL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
excel access連携 このテーブル...
-
WordでExcelデータを差込...
-
VisualBasic2010のPictureBoxに...
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
VB.NET 2017の勉強中です。 今...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
GridViewからチェックボックス...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
ADOを使用してExcelファイルを...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
VB6.0とスプレッドシート
-
EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデ...
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
エクセルで株価&財務データを...
-
CSVのインポート【ASP.NET】
-
アクセス+VBA 最適化
おすすめ情報