
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
9.2用にフォーマットしてあるのですか?
コンパネのドライブ設定で認識されないということですか。
でもUSBでは認識されて、前のFWもダメってことはやはりFW回路が
故障しているのでしょうね。
外付けより内蔵した方が良かったのではと思いますけど、もうPCI-ATAカード
なんて無いのかな?
No.2
- 回答日時:
幾つも問題があるように思います。
先ず「Standard II 2TB FireWire400&USB2.0ハードディスク」ですが、
http://www.akibakan.com/BCAK0056507/
の仕様表を御覧ください。
ブート可能機種のところに「PowerMacG4 AGPグラフィクス以降 (Firewire接続時)」とありますが、御質問者さんの Quick Silver は AGP Graphics 以降のものですか?
また AGP Graphics Model でも USB は 1.1 ですので USB 2.0 で認識させるには
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if485 …
のような Card が必要な筈です。
「バッファロー製の外付けハードディスク」は既に異音を発して Data が飛んでいますので、何度も Mount させようとすると認識もできなくなってくる筈です。
昔 (OS9.0 以前) は OS 付属の Disk Utility よりも強力な Mounter 機能を有する Maintenance Software があって、私も Disk Utility では Mount できない HDD を Mount させて Data を救った経験があるのですが、現在はそうした Software があるかどうか・・・Data 復旧 Utility Software を使わなくなって大分経ちますので、判りません(汗)。
取り敢えず Disk Utility よりも Mounter 能力が高いものとしては System Installer Disk からの起動だと記憶しているのですが、それにしても先ずは「Standard II 2TB FireWire400&USB2.0ハードディスク」を使えるようにしなくてはいけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- Google Drive Googleドライブ(Google One)について 1 2022/11/30 17:03
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDDの認識 3 2022/04/30 09:43
- バックアップ ファイル名を変更前の名前に戻す方 3 2023/07/06 19:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
SDカードについて
-
外付けハードディスクの認識
-
ATA133 HDDをATA100PCIカード上...
-
MacOSXとToast
-
WIN98が立ち上がらなくなり...
-
パソコンのSDカード・スロット...
-
PCにmicroSDが認識されません
-
LANカードの追加
-
Win98SEのFdisk
-
Launch (Yahoo)でMusic Videoを...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
電源が入らないパソコンに
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
上長不良のHDDをフォーマットし...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
SDカードからの呼び込みがで...
-
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
ノートPCのドライブを交換し...
-
iMacDV
-
ubuntuが起動しません。 EPSON...
-
USB2.0
-
MacOS8.6対応のUSBメモリをさが...
-
G4 CubeにBigDriveはきちんと認...
-
ICレコーダーがSDカードを認識...
-
MacOS9でメモリカードリーダーは?
-
Macの外付けHDDが認識しない
-
PowerBook G3 修理か買い替えか?
-
SDHCの認識について
-
POWERMAC G4 M857...
-
64Gの壁?(FDISK)
-
Directxのバージョンアップにつ...
-
MAC版ノートンユーティリテ...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
おすすめ情報