
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし今使っているマウスにホイールが付いていてそれがクリック出来るタイプなら、ブラウザー上でホイールを回さずに押すと矢印のような記号が出てくるはずです、あとはその状態でマウスを上下に動かせば自動スクロールができます。
No.2
- 回答日時:
質問者さまのやりたいこと、ご要望にぴったり沿うかどうかはわかりませんが、
ホイール付いていて、
ホイールが回転だけでなくクリックもできるタイプの(ありふれた)マウスなら、
たいていオートスクロール機能が使えるはずです。
ホイールクリック、オートスクロール、自動スクロール、などでぐぐって見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- マウス・キーボード マウスの左クリックを長押しした際に、”長押しだと判定”されるまでの時間を設定したいです。 3 2023/01/09 11:40
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- Android Androidの起動 3 2022/08/14 01:27
- 写真・ビデオ Snowの写真保存について 1 2023/04/06 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
パソコンから音が出ません・・。
-
Excel マウス ホイールボタン...
-
マウスが、普通の矢印ではなく...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
ロジクールM525の横スクロール...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
[ctrl]+スクロールを無効にしたい
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
横スクロール用のホイールが搭...
-
インテリマウスエクスプローラ
-
勝手にしたにスクロールされる
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
Outlook 左のフォルダ一覧でマ...
おすすめ情報