
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2CHとかIDとかの解析が出来るサイトでは調べれば判ります。
それ以外では書き方の癖です。何故か癖で判るのです。句点が無い人、やたら お が付ける人、区切りが多い人 やたらに顔文字が多い人 マ◯◯だー と書く人 ◯◯です と違い直ぐにバレます 文章に特徴あれば判ります。貴方の書き方を解析すると
何回か、違う この句点特徴ですね
者に、同一 これでバレますね
それなのに、他の またあった
しょうか、、、。 後ろに、、、、
いします! 。で終わってない
判りすいですね 直ぐにバレる特徴してます
この回答への補足
ID とかの解析がデキるサイトというのは、どこを見ればわかるのですか?
IDというのは、サイトの名前ですか?
私の見たサイトは、ソースコードを見ても、アイピーアドレスも書いていないし、
IDもないです。
やはり書き方でばれたということでしょうか?
No.4
- 回答日時:
違うハンドルネームで投稿するっていうのも、マナーとして如何なものか?っていう気もしますけどね。
で、本題ですが、掲示板ですと、IPアドレスが直接見えないようになっていても、ログとして残しているのはごく普通ですからね。ちなみに、使っているブラウザやOSの名称やバージョン、直前に見ていたwebページなども分かったりしますので、ログとしては残しているところも多いでしょう。
ログファイルが直接読めたりすることもありますが、そこまでしなくても、文章の細かい癖などで何となく分かったりすることもあります。
この回答への補足
管理者に分かるのはいいんです。問題は、他の投稿者が見れるかということです。
ソースを念入りに見ましたが、IPアドレス、ブラウザのバージョンなどは見れません。

No.3
- 回答日時:
IPではなくIPアドレスから計算されたIDのようなものが表示されていたのではないでしょうか?
また、表示はされないですが、ソース表示にするとしっかり記述されてるところもありますよ。
No.2
- 回答日時:
>他の投稿者に
ですよね。
例えばteacupの掲示板では、「投稿者のIPは非表示だけど、ページのソースを見ると記述されている」という設定もできます。"パソコン困り事相談"っていうサイトの掲示板(の一部)もそうです。
あとは文体で予測したのかもしれませんね。
本ご質問の質問文では改行の位置や読点の使い方に特徴がありますので、それらをもとに予測したのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- 訴訟・裁判 匿名掲示板に嫌な奴の悪口書いたんが、情報開示されてばれて相手にバレてしまいました。相手弁護士からは、 2 2023/05/28 09:17
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- 政治 五毛党はこの掲示板にもいると思いますか? 五毛党 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や 1 2022/08/10 10:13
- 2ちゃんねる 5ちゃんねるへの書き込み これは誹謗中傷→開示請求できますか 3 2023/03/14 07:10
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネット掲示板の誹謗中傷について ある掲示板に自身の悩みについて投稿し、回答欄が荒れて私もそれに応戦し 2 2022/12/13 19:20
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- 訴訟・裁判 売春防止法違反 5 2022/04/25 16:30
- 2ちゃんねる 匿名に対しての開示請求 2 2023/05/06 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
~しづらい?~しずらい?
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
(笑)の使い方
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
括弧内の文末の句点
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
【 漢文 書き下し文のルール 】...
-
〜したり、〜したり
-
読点を最後のカッコから削除す...
-
名詞節の後に句点は打ちますか...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
カギ括弧内の最後に句読点は間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
〜したり、〜したり
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
(笑)の使い方
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
キャプションに対する句点の打...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
句読点のつけ方(文頭の「また...
-
なぜカギカッコ(「」)の文の...
-
私は将来先生になりたい。 この...
おすすめ情報