
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最後のバリ(かえり)をとるのには、青棒をバフにつけて使いますが、皮にはつけないです。
皮砥は、そのままで使用します。皮砥もバリとりで研ぐ道具ではありません。
きちんと、と石で研ぎましょう。
庖丁の研ぎ方( http://ichiya.com/Note/ground_KitchenKnife.html )
クロムで毒性が高いのは六価クロムで、青棒には含まれていません。しかし、他の価数のクロムも重金属として有毒ですが、一般的な酸化クロムは、ステンレスやクロームメッキの表面の不働態と同じ成分で、体内で吸収されることはほとんどありませんから、そんなに気にする必要はありません。一般的な粉塵対策で十分でしょう。
青棒・成分表、安全シート ( http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E9%9D% … )
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
青棒は「バフ研磨剤」ですから、砥石代わりに刃物を研ぐ用途には向きません。
和包丁などの錆び落としぐらいには使えますが、研ぐには柔らかい過ぎます。
青棒の成分に酸化クロムが含まれてるのはその通りですが、洗剤で洗えば落ちますから心配要りません。
私は、バフ研磨剤を使って磨いた後は「エタノール(エチルアルコール)」で綺麗に拭き取ってますが、クレンザーを使う事もあります。
クレンザーそのものも研磨剤ですから、微妙に付着したバフ研磨剤も落としてしまいます。
ちなみに、研磨と研ぎは違います。
研磨は先に述べたように錆び落としや小さな傷を目立たなくすることで、刃先を鋭利に研ぐことは出来ません。
刃物は、ピカピカに光っても刃先がなまくらでは切れ味は回復しないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 【包丁を鏡のようにピカピカに研ぎたいです】 3 2022/08/31 22:11
- 医療・安全 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるため歯磨き粉より洗口液の方が優れてま 4 2023/01/02 04:57
- 歯科衛生士・歯科助手 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるため歯磨き粉より洗口液の方が優れてま 1 2022/12/31 21:13
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
- 英語 英訳をお願いします 3 2022/10/15 15:02
- 歯学 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるから歯磨き粉より洗口液の方がいいって 3 2022/12/31 15:41
- 化学 【化学】キッチンのまな板は食器用洗剤で洗ってはいけない。まな板はクレンザーで洗う。 と書かれていたの 3 2022/04/11 17:58
- その他(アウトドア) 曲刃のナイフをスパッと切れるように研ぎたいのですが砥石ではうまく研げません。 ダイヤモンドシャープナ 4 2023/03/12 09:20
- 農林水産業・鉱業 【包丁を砥石で研いだら嘘みたいに切れなくなったのですが】どうすれば切れるように戻ります 6 2023/01/08 23:18
- 車検・修理・メンテナンス 車の フロントガラスの油膜取り 1 2022/10/05 17:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
zippoスターリングシルバーの汚...
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
車のメッキパーツの切断
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
プラモデルのメッキの塗装
-
ステンレス仕様のガンのサビな...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
くすんで汚れたピンバッジを、...
-
鉄に真鍮メッキをするには?
-
記念コインの洗浄方法について
-
アルミホイールについて
-
オーディオ機器のメッキ部の点...
-
画像のように、天然石にメッキ...
-
金属の素材について、贈 仙台郵...
-
白い車の車体表面に、極細の線...
-
レザーや合皮にワッペンを張り...
-
革ツナギのサイズの選び方
-
折り紙をプラスチックのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
ポストカード、トレーデングカ...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
真鍮の磨き方
-
アイドルの生写真の傷を綺麗に...
-
車のメッキパーツの切断
-
シャワーフックにこびりついた...
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
-
オーディオ機器のメッキ部の点...
-
ホイールの傷について
-
ホワイトメタルキットを磨く
-
くすんで汚れたピンバッジを、...
-
アルミホイール内側の汚れ除去...
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
メッキパーツの剥がし方。
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
サックスのメッキ剥がれについて
-
鉄に真鍮メッキをするには?
-
簡単に出来るメッキのはがし方
おすすめ情報