
rsyncでデータのバックアップをとっているのですが、次のようなエラーが出ています。
rsync: mkstemp "ファイル名" failed: No such file or directory (2)
rsync: stat "ファイル名" failed: No such file or directory (2)
そこで、エラーメッセージの中のファイル名をもとに、そのコピー元とコピー先のファイルを調べてみました。
すると、コピー元のファイルの絶対パス名の中に大文字だけのフォルダ名やファイル名が含まれていると、コピー先でその名前の部分が全部小文字になっていて、それがエラーの原因のようです。
例えば、コピー元の絶対パス名が
/?????/AAA/BBBcc/ddd
だとすると、コピー先では
/?????/aaa/BBBcc/ddd
となっています。
どうすれば、大文字のままコピーできて、エラーが出なくなるのでしょうか??
OSはFedora Core 3です。
「rsync --version」によると、
rsync version 2.6.3 protocol version 28
です。
コピー先は外付けのUSBハードディスクで、fat32フォーマットです。
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Windows 10 OpenFile(アクセスが拒否されました。5) 1 2022/09/14 14:36
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDのiTuensフォルダを外付...
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
Toast Titanium9で検証失敗の対...
-
ROXIOを使ってデータのバックア...
-
Outlook2013のアドレスデータの...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
ファイル名の前のものを短縮で...
-
Onedriveについて
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
原因がわかりません。
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
-
windows7 です、困っています...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
EBCDICを変換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
rsyncのエラー
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
ファイルの一括コピーについて
-
OS入りのHDDからDATAを抜き出す...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
オーディオCDからコピーするには
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
フォルダー内リストのプリント
-
ファイルのロックが外れない
-
LAN越しのファイルコピーが遅い
-
Windows95/98の起動ディスクで...
-
Ubuntu18.04からNTFSパーティシ...
-
外付けのHDDにiTuneフォルダを...
-
ToastでDVDのコピーができない
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
OS(C)から移動しても良いファイ...
-
iTune9.0からiTunes9.0.3へ・・
-
フォルダコピーのタイムスタン...
おすすめ情報