
No.4
- 回答日時:
是非続けて頂きたいのですが…!と言うことなので
末の顛末でございまして・・・長々と言い訳を並べて申し訳有りません。しかしながらこのような言い訳で、私どもの不手際を正当化する積もりはさらさら無く、またこの様な言い訳で許されるとも思っては居りませんが、少なくとも私には他意は無く、まして悪意など微塵も無かった事をご理解頂きたく説明を致したまででございます。
ただ願わくば○○様の日頃の御寛大なる包容力を持って、今回に限りお許しを頂ければ幸いでございます。
もしお許しを頂けるようで有れば、今後2度とこの様な不作法を起こさない様、旧来に倍して鋭意努力いたす所存で御座いますので、今後も末永く親しくおつき合いの程をあらためまして重ねて平に平に伏してお願い申し上げます。ジャンジャン♪
一応リクエストには通りにはなっていると思いますが・・・
No.3
- 回答日時:
「ごおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーめえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ。
」と長くしました。
No.2
- 回答日時:
この度大変ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
これというのもはなはだお恥ずかしい限りではございますが、私生来の粗忽者の上、今回のこの一件につきましては、私の不在中に家人よりの伝言でございまして、これがまた一向に要領を得ず、問いただすこと何十回かございまして、挙げ句の果てに最初の話と真ん中くらいでは微妙に食い違い、最後の方では180度違う内容で有りましてほとほと困っておりました末の顛末でございまして・・・・何か落語みたいになっちゃいました。この続きもやれないこともないですがどうしましょう?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 タメ口をきいてしまう旦那の言動 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、上から目線。隣に居て恥ずかしい 4 2022/03/23 07:05
- 英語 atが1文で二回出てくるのはおかしいですよね。すっきりした英文にしたいです。教えてください。 1 2023/03/24 20:20
- スーパー・コンビニ 利用したコンビニでレジでの精算時、当たった店員さんの接客と対応が丁寧だったから名札を見たとします。 3 2022/08/11 20:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お店の店員さんに対してタメ口をきいてしまう旦那の言動について 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、 2 2022/05/10 21:07
- ビジネスマナー・ビジネス文書 企業のお問い合わせ窓口などに電話して、私はいつも向こうから「失礼します」って言って来るのを待ってから 4 2022/05/31 16:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お店の店員さんに対してタメ口をきいてしまう旦那の言動について 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、 7 2022/04/25 17:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の、コンビニの店員さんに対する態度が明らかにおかしい。 私はレジに並んだ時とかに店員さんに対して 14 2022/03/29 07:54
- 片思い・告白 吹部の先輩が好きです。アドバイスください!! 2 2023/04/20 22:36
- カップル・彼氏・彼女 お互い23歳付き合って11ヶ月同棲してます。 価値観合わない彼氏と結婚出来るかご意見下さい。 ○彼は 6 2023/08/01 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
「よろしくお伝えください」と...
-
尾崎豊や山口百恵の息子達
-
過去のことを前というのは何故...
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
わたしはあなたをあいうえお
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
「こんちまたまた」の語源は?
-
NHKで夜8時くらいの番組で
-
アドバルーンのバイトをやりた...
-
三遊亭歌之介の外国語に聞こえ...
-
起承転結の結ってなに?具体的に
-
あなたしか知らない漫画を教え...
-
十で神童、十五で才子~の出典
-
今日夏祭りに行くのですが、部...
-
明石家さんま、この人って、落...
-
好きなテレビ番組何ですか?
-
私は六代目三遊亭圓生が大好き...
-
文章や会話で人にうまく伝える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
ツーといえばカー
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報