
Windows7の32ビットのマシンでmp4ファイルを作りました。
(パソコン工房PC、CPU:i7-860、4GBメモリ)
作成ソフトは、TMPGEnc Video Mastering Works 5
エンコーダ:×264
プロファイルレベル:High@自動(Level3)
1920×1080 CBR
平均映像ビットレート 6000kbits/sec
音声ビットレート 128kbits/sec
上記のような設定です。
サイズが8.6GB(3時間半くらいの動画です)にもなりました。
作成した32ビットのマシンでは問題なく再生できるのですが、
そのファイルがWindows7の64ビットのノートPCで再生できません。
(パソコン工房PC、CPU:i7-2670QM、8GBメモリ)
デルの64ビットのノートPCでも再生できませんでした。
いろいろ調べてみたのですが、よくわからず、
どうもサイズが原因?(64ビットでは大きなサイズのmp4は再生できない?)
のようなのですがはっきりわかりません。
同じ条件で作成した動画でも、サイズが5GBくらいのものは64ビットPCでも再生できます。
mp4はWindows7なら対応しているはずなのですが、一応、QuickTime7も入れてみましたがだめでした。
原因と、もし対処方法があればご指導いただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再生するソフトは何ですか?
単にそのソフトがデコーダーを持っていないだけでは?
私は64bit 環境ですが、PowerDVD 11 ultra で問題なく再生できますが。
ありがとうございます。、
再生ソフトはいろいろ試してみました。
WMP、GOM、DivX、などのフリーソフト。
それと、PowerDVD は9.5ですね。
PowerDVD はパソコンに入っていたものですが、バージョンをあげると大丈夫なのでしょうか。
32ビットのマシンでは、どの再生ソフトでも再生できたのですが・・・
お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
MP4を、何でデコードするのかを設定することができるコーデックパック「Win7codecs」
(自己責任)
参考URL:http://www.gigafree.net/media/codecpackage/win7c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4をBluRayレコーダーで再生できるようにするためにおすすめのソフトを教えていただきたところ「 5 2023/02/24 11:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成したムービーをテレビで見たい
-
Windows7でmp4が再生できない
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
あるDVDだけ読み込んでくれ...
-
DVD動画→静止画へのキャプチャ...
-
CD取り込み 演奏 音切れ・・・。
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
ASUSノートブックX205TA Windo...
-
違法ではないDRM解除?
-
テレビのデッキでタビングしたC...
-
WINDOWSムービーメーカーで作成...
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
VIDEO-TSファイルの再生について?
-
デジタルコピー保護エラー
-
BDデイスクを認識してくれない
-
mp4の動画を再生するとPCが落ち...
-
DVDコピー プレステ2で見れる...
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
NHK高校講座の動画が再生できま...
-
違法ではないDRM解除?
-
「1個のプログラムが閉じられ...
-
コーデックが見つかりませんと...
-
XPでのCDコピー
-
DVD再生ソフトの交換をしないと...
-
TSファイルを再生すると音声...
-
動画再生
-
Gyaoを保存しても消えるのですか?
-
ウィンドウズ10
-
動画ファイルの修復方法
-
デジタルコピー保護エラー
-
動画を再生するとCPU使用率が10...
おすすめ情報