dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VOCALOIDを買おうと思うんですが、、、
PCで色々とぐぐってみたりすると
フリーソフトだの作曲ソフトだのたくさんでてきます(汗

お金もそんなにないし、1つのソフトが買えるくらいのお金しかありません(泣)


それと、VOCALOIDを買ったことのない初心者でも
曲は作れるでしょうか?

音楽経験ではピアノとギターならやってます。


(関係なかったらすみません)

ご回答よろしくおねがいします<m(__)m>

A 回答 (3件)

このサイトが参考になると思います。


http://www39.atwiki.jp/pupilstudio/

ピアノとギターの経験があるなら心強いですね!
リコーダーと鍵盤ハーモニカしかやったことがなかった、という方も
ボカロPの中にはたくさんいます。
それでも創作意欲さえあれば大体なんとかなるものです。

どのボカロを選ぶかですが、「初心者には初音ミク」と言われることが多いです。
ミクは調整をほとんどしなくても滑舌が良く、無難に歌ってくれるからです。
曲数も飛びぬけて多く人気の高いボカロです。

ただし、ベタ打ち性能がいいボカロは、実は他にもいます。
ミクと同じVOCALOID2で調整が比較的簡単とされるのが、GUMIや猫村いろは、VY1。
新型のVOCALOID3は女声のバリエーションが豊かでポテンシャルも高いです。
3はエディタと別売りなので注意してください。

ベタ打ち性能はあまり良くないけど表情が豊かなボカロ、
声質が魅力的なボカロ、キャラが可愛いボカロw それぞれに長所があるものです。
デモなどを聴いて好みの声を探してみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
なるほどです。

やはり、初心者なら初音ミクが一番ですか。
GUMIも調整が簡単なんですか。

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/01/05 17:17

フリーのMIDIソフトで曲を作りましょう


http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/se …
ボカロでヴォーカルを作りましょう
ついでに、ボカロでヴォーカル作るときも、とりあえずメロディーラインをMIDIで作って取り込ませると楽ですよ。(いじったの初代ミクの頃なので今はちがうかも?)
「あーあー」だけ歌が出来てそれテキストで五十音打ち込むと素体になるヴォーカルが出来ます。
あとはそれをどこまで調教できるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

やっぱり最初に買うならミクですか?

お礼日時:2012/01/01 17:44

VOCALOIDはその名の通り、ボーカルパートのみです。


カラオケ音源に音声を載せて作ることは出来ますが、アカペラを除いてゼロの状態から作ることは出来ません。

ピアノとギターを外部音源で録音もしくは、MIDIにてメロディーラインを作曲することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら、ピアノとギターでメロディーラインを作曲すれば
VOCALOID1つのソフトだけで曲は作れるんですね。
(違う場合は教えてください)
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/31 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!