dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して13年(小学校5年生と2年生の息子2人います)妻とのセックスは約3年ありません。私がこの3年間体調を崩し、性欲もまったくありませんでした。治療のかいもあり、体調も戻ってきたと共に性欲も戻り、妻とのセックスを求めたくなりました。ですが、ここ3年間関係もなく、どう妻を誘えば良いか、分かりません…。普段妻とは、会話もあり、仲良くやっていると思います(息子のサッカー試合を見に行ったり等してますが、妻と2人で食事行ったりは出来ていませんが…)。妻とは、今後も末永く一緒に生きれば良いなと思ってます。宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

お二人の結婚記念日はいつでしょうか?



その日を二人きりで過ごしたいと奥様に伝えましょう。
豪華な食事と記念品をプレゼントをしてそのままホテルに誘う。
いいシチュエーションですよ。

お子さんが留守番になるので、小遣いをあげておくといいでしょう。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き誠にありがとうございます。
結婚記念日が今月なので、妻に2人で過ごしてみたいと伝えようと思います。

お礼日時:2012/01/04 14:15

私は新婚子なしで、結婚前から彼から求められずかれこれ3年くらい経ちます。


結婚して1年目は、彼がどうしたら求めてくれるか必死で考えたり行動起こしたりしていましたが、一向に彼が求めてくる事はないので、最近は「仲良ければいいかな」と思えるようになってきました。
お宅と一緒で普段はとても仲良しです。

ウチの夫の場合は、きっと仕事のプレッシャーとか私には計り知れないものがあり、毎日疲れ果てているのでそういう気もおこらないのだと思います。今は「家はゆっくり休めるところ」にすることを一番に心がけています。

奥様はあなたの体調を考慮して誘うのを遠慮されたり、誘われないのも仕方ないと思われていると思います。
「楽しければいいかな」「健康ならいいかな」と思われて、セックスの事は諦めでは無いけど、「もういいかな」と思われているのではないかと思います。

もし私の夫が今晩突然求めてきたとしたら、少しビックリしますが嬉しいですし、よっぽど体調が悪くない限りは応じます。

子供も産んだ事がなく、多分歳も違う私の意見は参考にならないかもしれませんが、
3年前にされていたように同じように求めれば良いと思います。

幸運をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き誠にありがとうございます。
お互いが「楽しければいいかな」「健康ならいいかな」という気持ちはわかります。
自分の親と一緒にいる感じで、妻の前で「素の自分でいれる」事は1番だと思いますから。
焦らず、ゆっくりと頑張っていきます。

お礼日時:2012/01/03 10:24

40代男です。



お子さんが寝たあと、お話をしながら手を握るとか、
キスをするとか。 

ブランクがあるのですから、昔されていた手順を再度
ゆっくり初めていったらどうでしょうか。

ご結婚される前にしてきた事をもう一度、という事です。


別に一日でしなくても、何日もかけて、ゆっくりやるのが
いいのではないでしょうかね。

ブランクがあるので、お互い戸惑う事もあると思いますし、
女性は子供ができると感覚が変わる人も多いので。
ゆっくりゆっくり、楽しんで行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き誠にありがとうございます。
ブランクがあり、妻も抵抗があると思います…。
何日もかけて、ゆっくりと気持ちを伝えていきたいと思います。

お礼日時:2012/01/03 10:01

そろそろ体調良くなってきたし ラブホテルに2人で行かないと言えば相手に



気持ちが伝わると思います。

子供がいるなら家でするのは女性は嫌ですねぇ。

2人で食事に行けてないなら2人で食事に行ったあとにラブホに誘うのが

いいかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き誠にありがとうございます。
まずは2人で食事にいける時間を設けてみて、少しずつ気持ちを伝えたいと
思います。ラブホは約10年近く行っていないですが、妻と行ってみたいですね。

お礼日時:2012/01/03 09:59

奥様、幸せですね。


文章をそのまま奥様に読ませてあげたいなぁ、なんて思いました。

正直に、体調が悪かったからそういう気が起こらなかったけど
すっかり元気になったから、また仲良くしたいな、と仰れば
いいんじゃないでしょうか。奥様喜ばれますよ。

ただ、子どもさんの学年からして、奥様は「子どもに見られたら困る」という
意識が最も強くなっている時期だと思いますので、
子どもさんが学校に行ってる間、では恐らく落ち着かないと思いますので
それなりの落ち着ける場所(ご想像にお任せします)で仲良くされるといいのでは
ないかと思います(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き誠にありがとうございます。
女性は子供を産むと、「母親」の意識が強くなる傾向はあると思います。
ですので、「子どもに見られたら困る」という意識が強くなっているとは
思います。焦らず、気持ちを少しずつ伝えられたらと思います。

お礼日時:2012/01/03 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!