重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像編集ソフトGIMP ver2.6.11 (Windows7で実行)
http://docs.gimp.org/2.6/ja/index.html
についてご教授ください。

GIMPをインストールしてソフトを起動すると、
マイドキュメント(ホーム)フォルダに.gimp-2.6というフォルダが作成されます。
それはGIMPプログラムが使用するスワップフォルダで、
環境設定画面でスワップフォルダを変更できることまでわかったのですが…。

実際に環境設定でフォルダのパスを変更した後に
GIMPを再起動すると
初回起動処理にて再びマイドキュメントフォルダに
.gimp-2.6フォルダが作成されてしまいます。

これを回避するにはどうしたらよいでしょうか・・・?

A 回答 (1件)

考えられる事としては、ヘルプを額面通りに読むと、


「複数の環境設定を持つ事ができ、作業に応じた環境を選択出来るメリットが生かせる」
(「2. 初めてGIMPを使うとき」)
と書かれているように、応用利便性を残した仕様にしたためではないかと思うのです(私はそう解釈しました)。
実際.gimp-2.6フォルダのパスを変更してみると、
これまで後から追加した諸々のScriptやプラグイン、ブラシその他のファイルがなくなってデフォルトの状態になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>応用利便性を残した仕様にしたためではないかと思うのです(私はそう解釈しました)。
なるほど、と思いました。
パス設定の目的が(私が期待したものと)違うわけですね。

ということは、ホームフォルダにファイルが作成されることは免れないわけですね(@_@;)

お礼日時:2012/01/04 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!