プロが教えるわが家の防犯対策術!

・他者を判断するときに学歴を基準にすることはありますか?
・他人から学歴や出身大学を聞かれることは不快でしょうか?

私はエンジニアなので仕事相手の学歴をどうしても聞いてしまうクセがあります。賢そうな人だと「やっぱり、いい大学でてるなー」と思ったり、そうでない人だと「あー、やっぱりそれくらいの大学か」と思ったりします。当然口には出しません。学歴を鼻にかけたり、人を見下したりすることはないのですが、無意識にそうなってしまっているのかもしれません。悪癖であれば直そうと思いますので、ぜひ意見をお聞かせください。

A 回答 (35件中31~35件)

みんなそれくらいは考えるのでは?


口に出さないだけマナーがいいですよ。
別に僻みがあるわけじゃないんだし。

学歴の問題で何が一番やっかいって、
そこに何故か僻み・妬みが存在することです。
こちらとしては見下してるつもりはなくても、
「見下している」と判断されることもあります。


私は平均よりは高学歴ですが、
以前勤めていた会社では本当に、辟易していました。

「仕事は学歴じゃないんだ」当たり前のことを、飲み会などで説教されます。
そのくせ、仕事ができることに関しては「いい学校出て頭いいんだから当たり前」

数字と文字をたくさん並べた資料はそれだけで理解できない、と決めつけられ、
普通にそういえばまだかわいいのにわざわざ
「君と違って頭悪いから」という接頭語をつけます。

「優秀だから期待してるよ」仕事ぶりを見る前に言うなアホ、と思います。
「俺なんてアホな学校しか出てないから」
フォローしてあげるほかないことを言うなよ、と思います。
ていうか、こんな簡単なエクセル操作、出身校のせいにしてないで覚えろ、とか。


…ついつい、回答欄を借りて愚痴ってしまいすみません。


・他者を判断するときに学歴を基準にすることはありますか?
  自分より学歴の高い人も大勢いる環境なら基準にします。
  これまでの経験からは、理解力を判断する基準として有効です。

・他人から学歴や出身大学を聞かれることは不快でしょうか?
  やたら僻まれたり、卑屈になられたりしない環境なら不快ではありません。
  相手のことを知る為の最初の会話の一つです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、経験談は非常に参考になりました。

>自分より学歴の高い人も大勢いる環境なら基準にします。

私の仕事上での立場はこれに近いです。質問文にも書きましたがエンジニアなので仕事上で関わる人の大半が私より高学歴の方です。
私の印象では学歴の高い人ほど自分より賢い人を知っているので謙虚であることが多かったと思います。逆に低学歴で仕事のできる人の方が「仕事ができる=自分が一番頭がいい」と思い込んで他者を軽視する傾向が多かったと感じます。低学歴で仕事ができる人は「井の中の蛙」に陥り易いと思います。この件を議論するにあたって環境は大事な要因になりますね。

お礼日時:2012/01/11 18:29

No.1の方も仰ってますが、1つの判断材料ですね。



でも、やはり大卒(中退も含め)の人のほうが、
高卒の人より、人間関係を築くのがうまい印象はあります。


うちの父親は、家が経済的に苦しく、
大隈重信記念基金奨学金というもので
早稲田をトップの成績で卒業したそうで、私はとても尊敬しています。

私は中流大学中退です。(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

傾向として多いという言い方に留めますが、私もそう思います。

この回答だけであなたの父が立派な人物なのだという印象を持ちます。3流大学を平凡な成績で卒業したというのではあまり感銘をうけません。学歴を判断基準としましたが自然だとおもいました。

お礼日時:2012/01/11 18:12

ある程度判断しますね。



あくまでも個人的な見解です。

金銭的な問題などがあるので大学に行ってないからダメだとか高校に行ってないからダメだとは思いませんがやはり難関大学の出身(学部にもよりますが)であればスゴイと思います。

逆に誰でも入れるような大学だとその程度かと思います。

偏見ではなく事実ですから。

難関大学だけでなく世間一般に認知されている大学に合格、卒業された方は学生の時に努力されてきたことは同じように大学受験や学生生活を送ってきた者なら分かるはずです。

逆に近所だからとかスポーツでなどの理由を除いてなんとなくやとりあえず入れる大学をとレベルの低い大学の入られた方がこれまでに努力してきたようには思えません。

小さい頃から遊ぶ時間や寝る時間を削って努力してきた人が認められない社会ならいい人材は育ちませんしこの先の成長は無いのかもしれませんね。

小さい頃から努力もせず、好きなことだけして、嫌なことから逃げてきた人たちが就職難だとか不景気だとか口にするシーンを見かけるとそれは違うんじゃないかなと思ってしまいます。

最近は格差社会を問題視する意見もあるかとは思いますが努力した人間、成功した人間を否定し、不平不満を口にするのは努力をしてこなかった人が多いように感じるのはボクだけでしょうか・・・?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その通りですね。事実を聞いているだけです。賢いなと思ってた相手を大学名聞いたとたんに「なんだ実はバカだったのか」と考えを返したりしません。
回答には賛同する点が多いです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 18:06

・他者を判断するときに学歴を基準にすることはありますか?



そういうときもあります。
でも、基本的にそういうのはありません。
高学歴だからこそ現実を知らない、現場を知らない、足を引っ張るの三拍子を備えている場合もありますからね。
学歴はあまり当てになりません。
今の政治家や官僚だってそうでしょ。
高学歴のわりに国民の為に役立つことをしているか?となると微妙。
基準にするのは学歴ではなく専攻です。
自分は指示を出す側なので、ある程度知識のある人間を配置しないとトラブルを招きます。
そういう意味で基準にする場合もあります。


・他人から学歴や出身大学を聞かれることは不快でしょうか?

別に気になりません。
三流大学を卒業していますが恥ずかしいとは思っていません。
そこらへんで遊んでいた大学生に比べれば卒業単位数は多かったし、大学で何をやってきたか?と問われても答えられる自信はあります。
実力も見ないで学歴だけで判断する人間でしたら、こちらからお断りします。
大学のブランド名じゃない。
そこで何を学んで、何を体得したのか。
そこを見ない相手なんて節穴と同じです。
そんなのと付き合って自分のプラスになるのか?となると絶対にマイナスの方が大きいですね。
ゆえに仕事も一緒にしたくありません。
言葉にしなくても態度などに見え隠れしますから、こんな風に思われたくないなら考えを改めた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学名を聞くだけだと不快と思われるわけですね。同様の意見もあるようですので、できる限り控えるようにしたいと思います。貴重な意見ありがとうございます。参考にいたします。


>今の政治家や官僚だってそうでしょ。高学歴のわりに国民の為に役立つことをしているか?

この件は低学歴の方が代わりを勤められるものではありませんから学歴が当てにならないという話ではないように感じます。低学歴の政治家や官僚で活躍された方と比較できればよいのですが。

お礼日時:2012/01/11 17:58

学歴だけでは判断しませんが、学歴は判断材料の1つです。



・実家がお金持ちで一流私大卒の人
・実家が経済的に苦しく奨学金で難関大卒の人

・働きながら難関大の2部卒の人
・普通の家庭で、大卒欲しさに3流私大卒の人

同じ学歴でも印象違います。

その人の人間性を判断する材料の1つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も「だけ」でなければ良いと思います。どこで何を勉強してきたかもその人を表す要因だと思っています。問題は学歴に触れられることを不快に思う方もいるという点ですね。

お礼日時:2012/01/11 17:41
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています