重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

webメール(exciteメール)の容量が満杯に近くなり、メッセージが出ました。
調べてみますと送信済みフォルダが大きく容量を食っています。

それらを、そっくり外付けHDDに保存したいのです。

Microsoftサポートで探しましたら、Windows XP でのデータのバックアップというところで以下の方法を見つけました。
  (文書番号: 418385 - 最終更新日: 2011年6月29日)

ここに書かれているaの方法ーーー

1.[ファイル] メニューをクリックし、[名前を付けて保存] をクリックします。
2.表示された場所にファイルが見つかったら、そのファイルを右クリックして [送る] をポイントし、お使いの外部記憶装置を選択します。

ーーーで簡単に外付けHDD内にIEのアイコン(MHTMLドキュメントと言う種類になっています)は出来ました。そしてこれをクリックしますと、IEが立ち上がり、exciteメールのログインを求めるページが表示され、ログインすると送信済みフォルダを読むことが出来ました。

それでお訊ねですが、これで元のexiteメールの送信フォルダのメールすべてを削除してよいのでしょうか? (容量を減らしたいと言うのが目的です。)
exciteメールの送信フォルダ内のメールを削除しても、外付けHDDに保存されているということで、ここから呼び出して(?)、読めると言う理解でよろしいでしょうか?

そしてもし、その方法では消えてしまう(外付けHDDから読み出すことが出来ない)ということでしたら、外付けHDDにwebメールのデータを保存する方法を教えてくださいませ。

■OS:WinodowsXPサービスパック2
■いつも「unDonut」を使っています

A 回答 (7件)

No3です。



>送信済みメールというのは転送をしないものという前提に立っているようなのですが・・・?

excite.co.jpでよいですね?

確かに、送信済みメールを開いても、受信箱の受信メールを開いても「転送」ボタンはないですが、

1つずつの操作として、頭の□にチェックを入れて、「選択したメールを ゴミ箱へ」のリンクをクリックして、ごみ箱に移動してください。
ごみ箱で開いてやれば、「転送」が表示されますから、そのまま転送できます。
転送先で受信を確認したら、「選択したメールの削除」や「空にする」で消すことができます。

なお、ごみ箱からは「選択してください」の窓で「受信箱」への移動はできますが、容量的に一杯でしたら、ゴミ箱から転送がよいでしょうね。
これらの状況は、検証済みです。

>「コピー&ペーストで、Wordやメモ帳などに別途保存する」のは確かに出来るかと
ただ、一通づつの中身(文章)だけをコピペするというのが作業的にタイヘンなのと
、メールとしての形式でなくなるのが、少々困ると言いますか・・・。

そのとおりですが、これしか方法がない場合は、仕方がないので回答に入れました。

この回答への補足

度々のご丁寧なご教示ご助言、ありがとうございます!
ごみ箱に移動しての「転送」、試みましたら出来ました!
送信した日付が消えてしまって転送した日付しか残らないので、いつのやり取りだったかが消えてしまうのが残念ですが、これしかないのですね。
気長にやっていくしかないかと思います。(タイヘンな数があるのです…。)

ありがとうございました。

さらなる名案を思いつかれたらとの期待から、
すみません・・・、まだお礼欄ではなくここでお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

補足日時:2012/01/14 13:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねのご丁寧なご助言を、ありがとうございました!
ご親切にも、いちいち検証してのご回答が、心に沁みました。
簡単な方法はなかったわけで、時間のある時に、教えていただいたことを実行させていただくことになるのだと思います。
長い間まことにありがとうございました!

お礼日時:2012/01/18 14:05

No5です。



>送信した日付が消えてしまって転送した日付しか残らないので、いつのやり取りだったかが消えてしまうのが残念ですが、これしかないのですね。

それは、気が付かれると思いますが、「転送」ボタンを押す前に、開いたメールで、
送信者から件名までをドラッグして選択して、右クリック>コピーしてから、「転送」ボタンで開いた画面にある上に表示のある----------- Forwarded Message ------------の下の行の頭をクリックしてカーソルを出して、右クリック>貼り付けで、移してやって送信するしかないです。
そうしたら、転送メールには、誰宛で、いつ送信したメールなのかなどが残ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ね重ねのご丁寧なご助言を、ありがとうございました!
新たにご教示くださったことも、試してみて、出来ました。
でも、これなら、先に教えていただいたメモ帳などにコピペして保存の方が、時間的にロスが少ないような気がします。(じゃないかもしれませんが…。)

いずれにせよ、一通づつ開いて…という面倒な方法以外、ないってことですね?

時間のある時に、教えていただいたことを実行させていただくことになるのだと思います。
長い間ご親切に、ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/15 17:49

> 転送の仕方をご教示いただければ嬉しく存じます。



メール内容さえ保存できれば良いのであれば、メールの内容をコピーして、新規作成メールへ貼り付けて送信すればいいです。
いずれにしても。exciteのような低機能のWEBメールでは限界があります。

この回答への補足

度々ご丁寧なご教示に与り、ありがとうございます!

「メール内容さえ保存できれば良いのであれば、メールの内容をコピーして、新規作成メールへ貼り付けて送信すれば」
とのご助言で、送信箱から10通づつくらいを一気にリンクで開いて、コピペして、10通分を1通にしたメールにするか…と書いたところで、このままファイルにして外付けHDDに保存してもいいのかな…と思いつきました。
これでどうでしょう!?
いずれにせよ、気長にやっていくしかありませんね。

ありがとうございました。

さらなる名案を思いつかれたらとの期待から、
まだお礼欄ではなくここでのお礼とさせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2012/01/14 13:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねのご丁寧なご助言を、ありがとうございました!
教えていただいたコピペ・・・が、もっとも合理的かと思えました。
時間のある時に、教えていただいたことを実行させていただくことにします。
長い間ご親切に、ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/18 14:02

> エクスポート機能やPOP受信機能はないようです。



そのままでは保存は無理です。
パソコン側のメールクライアントで受信可能な他のメールアドレスへ転送をして保存するしかないですね。

この回答への補足

再度のご回答をありがとうございます。

その転送ができないのです。
送信済みメールはフォルダごとはおろか一通ずつであっても「転送」ボタンが見つからないのです。

転送の仕方をご教示いただければ嬉しく存じます。

補足日時:2012/01/12 18:04
    • good
    • 0

>exciteメールのログインを求めるページが表示され



単なるログインのページへのショートカットだけのようですね。
ログインをしたらメールを確認できたわけですから、サーバーにあるメールを閲覧していて、バックアップにはなりません。

次のbb.exciteではないですね?
http://bb.excite.co.jp/webmail/

そうではなくて、フリーのexciteメール(ドメインがexcite.co.jp)でしたら、バックアップ機能はないです。
個々のバックアップしたいメールを開いて、コピー&ペーストで、Wordやメモ帳などに別途保存するか、

開いたメール画面に「転送」ボタンがあると思いますから、クリックして、予め取得したYahooメールやGmailなどのwebメールや、現在お持ちのメールソフトでも受信可能な他のWebメールのアカウントへ転送するしかないと思います。

この回答への補足

ご回答をありがとうございます!

「コピー&ペーストで、Wordやメモ帳などに別途保存する」のは確かに出来るかと思います。
ただ、一通づつの中身(文章)だけをコピペするというのが作業的にタイヘンなのと、メールとしての形式でなくなるのが、少々困ると言いますか・・・。

で、「予め取得したYahooメールやGmailなどのwebメールや、現在お持ちのメールソフトでも受信可能な他のWebメールのアカウントへ転送」! というお言葉に光明を見出した思いがしたのですが、転送ボタンがありません。
送信済みメールというのは転送をしないものという前提に立っているようなのですが・・・?

上記のことも、わたしの思い違い(操作ミス・操作不完全)かもしれないので、さらにご教示いただければ嬉しく存じます。

補足日時:2012/01/12 18:00
    • good
    • 0

Webメールというのはサーバー上でメール処理を行うため、パソコンが変わっても受信メールも送信メールも同じものが見られます。



貴方が見つけたバックアップはパソコンのハードディスク内のデータに対して行うもので今回の目的にはあいません。


Beckyなどのメールクライアントを使用しサーバー上のメールをすべてローカルに受信した上でならメールクライアントのフォルダ・ファイルをコピーすればバックアップは完了。
ただし、POP3だと受信トレイの中身だけになると思う。
IMAPなら送信済みトレイの中もローカルディスクに保存できるはずですが、exciteメールがIMAPに対応しているかどうかはご自分で調べてください。

IMAPが使えないのなら、送信トレイにあるメールをWebメールで自分宛に再送信し、メールソフトで受信すればなくなることはありません。

この回答への補足

ご回答をありがとうございます!

「IMAPに対応しているかどうか」ですが、ヘルプなどを見たところなさそうです。

「IMAPが使えないのなら、送信トレイにあるメールをWebメールで自分宛に再送信し、メールソフトで受信すればなくなることはありません。」ですが、送信済みメールボックス(フォルダ)からでは、再送信することが出来ないように思うのですが…。
送信済みなので返信も転送もボタンがないのです。
何かよいほうほうがありますでしょうか?

補足日時:2012/01/12 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年ほどパソコンに触っていますが、いつまでもたっても初心者で、みなさまのお世話になるばかりです。
お蔭で何とか方法が見つかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/18 14:09

その方法ではサーバ内のデータはバックアップされないと思います。


Exciteメールにエクスポート機能やPOP受信機能があるならそれを使うことでバックアップができると思いますが、そうした機能はありますか?

この回答への補足

早々のお返事ありがとうございます。
エクスポート機能やPOP受信機能はないようです。
隅々までみましたが、そのようなボタンはなく、ヘルプにもその用語を使った説明がありませんでした・・・。

補足日時:2012/01/12 14:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!