
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
模造紙でしたら、両面テープを紙の端の縦横と真ん中に貼れば良いでしょう。
強度的に気になるのでしたら、ホームセンターで襖と同じ大きさで厚さ2~5mm程度のベニヤ板を襖に貼り付けてからその上に模造紙を貼るという方法もあります。
ベニヤ板1枚を運搬しにくかったら、ホームセンターで縦を1/2に切ってもらうと持ち運びが楽になります。
両面テープが不器用な私にとってとても参考になりました^^
技術がないのでベニヤを取り付ける自信はないのですが;
旦那にも相談してみます!
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
60代の日曜大工大好きなおっちゃんです。
>襖をビリビリに破いたり落書きをして遊ぶので
>やはりノリでは強度が弱いでしょうか
どういうことかよくわからないのですが・・・。
要は、襖紙では高価なので、破いてもいいように模造紙を張りたいということでしょう?
破いてもいいのであれば強度なんてどうでもいいことですね。
好きなように破いて・・・。
それとも、この際模造紙で代用したいとか。
ならね、
模造紙は襖と比べると薄いです。
ですから、そのまま張ると、下地のベニヤ板の凹凸がもろに出てしまいますから、まず、新聞紙を張ります。2枚ぐらい(2度塗り)重ねるといいでしょう。
糊は「洗濯のり」(襖紙コーナーに売っています)を、洗面器などに出し、水で薄めて、ノリバケで塗っていきます。
>破れた部分は綺麗に切り取った方がいいですよね…^^;
えっ、全体的に張り替えるのではないのですか?
ふすま紙と模造紙では紙の厚さが違いますから、重ねたところで段差が出てきますよ。
それを覚悟で、その段差を利用して「何か絵を」ということも考えられますね。
普通ふすま紙はシワが出やすいので、全面に糊付けしないものです。
ですから、部分的に空気が入り、空間が出来ます。そこから破れやすくなります。
全面に糊付けすれば、そんなに破れるものではないのですが、しわも目立ってきます。
お困りなら、襖紙の代わりに壁紙を張るという手もあります。
壁紙は全面に糊付けがしてありますし、紙も厚いからシワにもなりにくいですね。
ご回答ありがとうございます。
ビリビリに破くのでいちいち襖を貼り替えていては出費が酷いことになりそうなんです(笑)。
壁紙ですか!思いつきませんでした^^
ホームセンターへ行ってどんな具合か見てみたいと思います。
でも破れてるのは下部だけなので、出来れば楽さ的にも模造紙かなという感じです(まだ現物を見てないので)
私でも上手く貼り付けられたらいいのですが^^;
絵は子どもが楽しめるようにと考えてたのですが、段差を誤魔化すのにも使えますね。
技術がないので気づきませんでした(笑)。
模造紙になる場合は新聞紙なども参考にさせていただきます!
色々と参考になりたいへん助かります^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
4枚引き戸の法則って?
-
読み方を教えて頂けますか?
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
夜の、障子って外から見えます...
-
襖紙を張ると隙間ができてしま...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
-
8畳和室(賃貸)を兄妹の子供...
-
曲がったふすまの直し方
-
特殊な障子の張替えについて
-
二間続きの和室について
-
猫に破られない室内用の網戸
おすすめ情報