
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
軽油ほどの違いはありませんが、実はガソリンにも寒冷地仕様があります。
それはガソリンの蒸気圧値です。
蒸気圧とは低温時の揮発のしやしさの指標になるものです。
そしてこの値はブタンの含有量で調整されます。これは低温時の始動性に関係してくるそうです。
寒冷地以外ではその値は44~78Kpaであるのに対して寒冷地では上限93KPaに上げているそうです。
夏場には72~78KPaに下げて蒸気圧を抑えているそうです。(1Kpa=0.01kgf/cm3)
ですから冬場では北海道と沖縄では蒸発圧値が異なります。
No.5
- 回答日時:
はじめまして♪
基本的にガソリンではディーゼル燃料のような凍結の心配はありません。
輸送やスタンド設備の関係で季節によりほんの少し違うタイプで入荷すると近所のスタンドでは言っています。
車としての実用上、真冬に満タンにして真夏まで使っても、その逆も問題ないそうです。
私の地域は雪国で、ここ数日は最高気温もマイナスなんですけれどね。
そうそう、ウインドウーウォッシャー液は凍結しないように濃いめにしてくださいね。 ぷしゅーってしたら前面の視界無しなんて怖いですから。
運転に気をつけて楽しんで来てください♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
給油時の質問です。
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンタンクに水が溜まって...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
砂糖でエンジンが壊れるの?
-
ガソリンをこぼしてしまったら
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
昨日、セルフのガソリンスタン...
-
スズキ エブリィの給油ランプ...
-
ガソリンメーターが上がらない
-
BNR32の燃料メーターの見方ひと...
-
輸入車ボルボ2015年式T5乗って...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
燃料タンクの中に誤って水
-
ガソリンの量と加速。
-
レンタカー店でのガソリン清算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
給油時の質問です。
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
人生初のガソリンスタンド
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
給油ノズルから水が・・・
-
車のガソリンタンクは何故爆発...
-
ガソリンメーターが上がらない
-
ガソリンにゴムを入れると溶け...
-
ガソリンを入れるとき、『レギ...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
昨日、セルフのガソリンスタン...
おすすめ情報