![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電離したあとのイオンの安定性に寄ります。
分子やイオンでは、電荷が1カ所に集中しないほど安定という性質があります。
図が見つからなかったので、まず炭酸イオンCO3^2-で説明します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
炭酸イオンは炭素原子を中心に酸素原子が1つ二重結合で、1価の陰イオンとなった酸素(フッ素と同じ電子構造)が2個単結合で結合しています。
そして、原子の位置はそのままで電子の場所が絶えず変わり、どの原子が陰イオンでどの原子との間に二重結合なのかが特定できない状態で、次のような構造にまとめられます。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/th …
このような電子の位置が絶えず変わることによる安定化は共鳴安定化と言われます。
硝酸イオンについてもほぼ同様の共鳴が存在します。
http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E3%83%95%E3%82%A1 …
この3種の極限構造の共鳴の結果、
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/th …
のような構造だと言えます。
さて、炭酸イオンと硝酸イオンの一番の違いは何でしょう。
そう、中心の原子が炭素が窒素かです。
窒素は炭素に比べ電気陰性度がかなり大きく、電子を引きつける力がそれなりにあります。
炭酸イオンでは酸素原子の電気陰性度>>炭素の電気陰性度で、炭素原子上の電子が酸素原子に強く引きつけられ、ただでさえ負電荷を持つ酸素原子に負電荷が集中することとなり、不安定化しています。
これに対し、窒素の電気陰性度と酸素の電気陰性度にはこれほどの差はなく、また元々の酸素原子上の負電荷が炭酸イオンにくらべれば弱いこともあって、あまり不安定化はしません。
このように酸の陰イオンが比較的安定に存在できるかどうかで酸の強さが変わってくるのです。
酢酸イオンは炭酸イオンと類して考えてください。
http://www.hozugawa.net/eukaryota/images/fig1-79 …
ということで、オキソ酸においては中心原子の電気陰性度の強さが、酸の強さに影響するわけです。
ケイ酸H2SiO3が弱酸、リン酸H3PO4が中程度の酸、硫酸H2SO4が強酸であることでも類して考えられますね。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 酢酸ナトリウムと酢酸との緩衝液において酢酸ナトリウムが完全に電離するのはナトリウムの電離度が高いから 1 2023/04/25 23:12
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学基礎 塩酸はHCl、硫酸はH2SO4 ○酸というのはどこかHがくっついている物かと思っていました 5 2023/08/24 10:42
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い 1 2022/10/10 23:41
- 化学 塩について 写真のオレンジで囲った所なんですけど HSO₄⁻⁻が電離するのって、もともとH₂SO₄が 1 2023/08/21 23:40
- 化学 分析化学 1 2022/09/07 22:02
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
- 化学 生化学です。脂質の消化・分解ですが、下の化学式がよくわかりません。 1 2022/11/22 09:43
- 化学 高校化学、電離度 2 2022/09/28 18:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
イオン化傾向の実験
-
セッケンの性質についてです。 ...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
単位について Eqとは?
-
引っ越してからプラスチックや...
-
2MnSO4のMnの酸化数はなぜ+2に...
-
キレート滴定について。
-
KOHとNaOH、アルカリ性...
-
酸化膜はなぜ電気が流れないの?
-
温度を上げた時のpHについて
-
沈殿 錯イオン
-
昨日イオンに行きました。 イオ...
-
電離と溶解
-
化学 無機分野 ハロゲン
-
無機化合物についての覚え方
-
イオンってどんな見た目?
-
化学 電荷と価数の違いがわかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キシラート
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
ミョウバンの合成について
-
単位について Eqとは?
-
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
キレート滴定について。
-
セッケンの性質についてです。 ...
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
イオン性%
-
カチオンとアニオンの半径比に...
-
錯イオン ヘキサアンミンニッケ...
-
炭酸カルシウムについて
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
なぜ水溶液は電気的に中性なのか
-
高校化学の質問です。
-
KOHとNaOH、アルカリ性...
-
硝酸イオンと亜硝酸イオンの違...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
硫化鉛反応の原理を教えてくだ...
おすすめ情報