
78歳、5年ほどうつ病を患っている母が12/4の夜、家を出たきり行方不明です。
母は父と二人暮らしでしたが、今年3月父が他界その後私と同居。わけあって9月から
元の家に戻り兄と暮らしていました。同時に介護認定もおりたので、週3回ヘルパーさんに面倒をみてもらい、来ない日は私が夕食を作ったりしていました。
家を出たその日の夕方までは確実に家にいました。私と電話で話しています。
夜10時過ぎ、兄が帰宅すると、母の姿がなく、いつになく部屋が片付いていたということです。
すぐに周辺を探し、警察に捜索願を出しました。
母は、現金、保険証、預金通帳など持って出ています。
過去、うつ病になりはじめの最悪のときに土手から川へ身を投げようとした経験があるので、今回もそれだと思い、土手へ行ってみました。しかしどうも母の足取りで土手から下へ降り、さらに歩きにくいところを水辺まで進み、川へ入っていくことは、可能だろうか、信じがたいのです。ただ普通の人であれば、水に入ることは全然できそうなところです。うつ病の患者は思い込んだら、そういったところへもどんどん入っていけてしまうのでしょうか。
近所の公園、神社、川べり、父の墓を探し、ビラを作り市内のスーパー、駅、郵便局、タクシー会社などに貼り紙してもらいました。この3日間それだけやってきました。後は何ができるのでしょう
川に入ってしまった場合はもう生きている望みはありませんが、川に入るのをやめ、どこかへ行くとしたら、どんな場所が考えられるでしょう。
人前に出るのを嫌がっていた人です。健康ランドなど誘っても絶対いやだといっていました。
交通事故などに遭遇していれば、もうとっくに連絡が入っているはずです。
とにかく、本の少しでも可能性のあることは、やるだけやりたく、何でもいいので、
似た様な状況を経験したり、人から聞いたりされた方がいたら、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もそういうそういう経験もないし、周囲でもそういったことはないので、適切なことは言えませんが・・・
警察にはもちろん捜索願を出されているんですよね?
預金通帳や保険証を持って出ている、ということは、生きる意思がある、と思うんです。
病気や怪我をした時の為の保険証、お金が足りなくなった時の預金通帳。
どこかでお金をおろせば、その記録が銀行には残るはず。
個人が情報を得ようとしてもおそらく無理ですから、警察にお願いして、その辺りを照会してもらってはいかがでしょうか?
また、NO2の方がおっしゃる通り、そういう方がどこかへ行こうとする時に、全然知らない場所よりもかつて行ったことのある場所へ行く方が多い、と言うような話を聞いたことがあります(定かではありませんが・・・)
その辺りも探してみてはいかがでしょうか?
無事に見つかることを心からお祈りしてます。
(力になれなくて本当にすみません)
ありがとうございます。
実は質問欄には詳しくかけなかったのですが、通帳類の入ったバックを持ってでているのは、生きる意志があるというより、母は極度の被害妄想があり、毎日「隣の住人がこっそり入ってキャッシュカードを持っていった。貯金をおろされてしてしまう」などと、本気で思っている人でした。毎日のように私に「お願いだから通帳を記帳してきて」と頼まれたりしていました。なので、家を空けるときには、決まっていつでもそういった大事なものを持ち歩くのです。今回、死ぬつもりならそんなものはおいていけばいいのでは?と私も思ったのですが、置いて行って、隣の人に盗まれるよりは自分が持って行くという気持ちだったのではとも思えるのです。
しかしながら、やはりある意味、その気にさえなれば生きることができるので、カバンを持っていったこと自体は安心できます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご心配ですね。
その後進展ありましたでしょうか。未経験で助言できません。後は警察しかないと思います。
5日の間に状況が変わっているかもしれませんが・・・
何とかお母様無事に発見できた時の事ですが・・・
自殺目的で家出と言う事ですから、病院も入院させるはずですし、家においては安心できないでしょう。
精神科の鍵のかかる病室になるかもしれませんが、即刻入院させられた方がいいかと思います。
頑固なうつ病に電気ショックがいいという話を読んだことがありますし、そうでなくても、通院で薬を飲むだけでない治療を受ける事になります。
うつ病が良くなるかもしれません。
無事、お母様が発見されて、そんな方向へ進む事を祈っております。
まったく役な立たないかもしれませんがごめんなさいね。
ありがとうございます。
この5日間、警察からもどこからも全く手がかりになる連絡はありません。
川に飛び込んだ場合、もう浮かび上がっている頃です。
浮いて下流に流される間には、釣り人や散歩の人がたくさん土手にいるので、そうだとしたら、まもなく発見されて、嬉しくない連絡が入ることでしょう。
電話が鳴ると、怖いです。
しかし、川へ行ってなかったとすると・・・?
そちらの方が生きてる可能性は高く希望があるのですが、
どうも、旅行やホテル、知人の所などは思い当たりません
無事に発見できましたら、介護サービスのヘルパー任せにして、本当の娘の自分がしてあげなかったことを、
心をこめて世話して行きたいと思っています。
電気ショックの話は書籍で知っていました。かかりつけの先生に話しましたが、あまりにも高齢なのでどうか・・ということでした。
ありがとうございます。
無事見つかったなら、どんなにいいか。。
No.1
- 回答日時:
norikoさん 私は家族にうつ病を患った者を持った経験がないので きちんとしたアドバイスが出来ませんが 昔、お母さんがよく行った場所などを探してみたら いかがでしょうか?
お母さんが無事、見つかることを応援しています。
ご回答ありがとうございます。
今もいろいろと、母の心理状態を想像しながらあれこれと模索しています。しかしやはりウツの状態で死にたいという気持ちが発作的に起き、衝動的に家を出て締まったと思うのです。この寒空の中、自ら冷たい川の中へ入っていったのではと。質問しておきながら、こんなお礼ですみません。
それから、質問欄には文字数オーバーでかけなかったのですが、他のカテゴリにも、同じような内容の質問をしいることをお詫びいたします。bananapurinさんのお礼のスペースをお借りしてごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 父親・母親 はじめまして 医療・福祉関係の方か、どなたか類似の悩みを解決された方はおられませんか? 現在、72才 4 2023/03/21 17:56
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 認知障害・認知症 今まで、66歳母の認知症疑惑を見て見ぬふりしてました 母が病院へ行くのを拒絶して、説得しようとすると 2 2022/08/27 23:10
- 掃除・片付け 実家がゴミ屋敷、ほこりまみれ状態です。 私の実家は、母親と独身の兄の2人暮らしです。 父親は10年程 8 2022/09/20 19:40
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 父親・母親 母の急逝の原因が自分かもしれなくて苦しいです。 8 2023/02/06 11:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「うつ病」だと逃げてばかりい...
-
生活保護障害加算が羨ましいで...
-
28歳・うつ病・働いた事がない...
-
不安と折り合いがつけられない...
-
転職して1ヶ月で精神的に追い込...
-
うつ病で会社を辞めた方or方法
-
デザイナーですが、デザインが...
-
老人性鬱
-
鬱病とアルコール依存症の弟に...
-
うつ病ってありますが 反対に...
-
僕自身、仕事・プライベートに...
-
うつ病です。生活保護でいいで...
-
今年社会人四年目になります。 ...
-
社会復帰
-
うつ病で一生を生活保護で暮ら...
-
母親の浪費癖で家庭が崩壊しそ...
-
ベセルナクリーム 副作用につい...
-
クロミッド(5日目)の飲み忘れ
-
すい臓がんに漢方はきく?
-
パーキンソン病の患者ですが薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳・うつ病・働いた事がない...
-
全治一ヶ月の怪我の程度ってど...
-
転職して1ヶ月で精神的に追い込...
-
うつ病で辞める際の挨拶
-
就活でうつ病であったことは隠...
-
障害年金で旅行
-
うつ病で食欲がなく食べずに死...
-
母親の浪費癖で家庭が崩壊しそ...
-
職場でうつ病の方と席が隣なん...
-
今年30歳になります。 今29歳で...
-
社内ニートおじさんって だいた...
-
職場結婚を知ってショックでし...
-
精神障害者保健福祉手帳の 申請...
-
うつ病と診断されました・・
-
うつ病で一生を生活保護で暮ら...
-
うつ病の母が行方不明です。何...
-
不安と折り合いがつけられない...
-
老人性鬱
-
生活保護障害加算が羨ましいで...
-
色んな意見を聞きたいです。 友...
おすすめ情報