dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越し先がケーブルテレビ設置済みらしいんですが、インターネットまでは未設置らしいです。(電話回線もなしです)

この状況で、ネット接続をCATVのインターネットにするか、YahooBBにするか、迷ってます。
貧乏なので料金の安い方にしたいですが、どちらが安いでしょうか?
YahooBBの場合は電話加入権を購入する必要がありますが、代理店などで2万くらいで買えるそうなんですけど・・。

また、実家や友人がBBフォンなので、自分もYahooBBにして、BBフォン同士で無料で電話できれば嬉しいですが、CATVインターネットの方がYahooBBよりもかなり安いんであれば、BBフォンは諦めるつもりです。
既にケーブルテレビ設置済みということなので、やっぱりYahooBBよりCATVインターネットの方が安く済むんでしょうか?プロバイダー料金も込みで比べたいのですが・・。

また、ケーブルテレビ設置済みのマンションで、ADSLをすると干渉とかしあって速度が出ないとかはありますか?
それともケーブルテレビ設置済みのマンションでもADSL申し込んで全く問題ないですか?

CATVインターネットって、プロバイダーも兼ねてるんでしょうか?

A 回答 (7件)

>>ケーブルテレビ設置済みのマンションで、ADSLをすると干渉


CATVとADSLは干渉しません。安心してください。

>>CATVインターネットって、プロバイダーも兼ねてるんでしょうか
兼ねています。
そして、1つの回線にたくさん繋げる方式のため、昼夜の速度差が大きかったりします。

>>ネット接続をCATVのインターネットにするか、YahooBBにするか、迷ってます。

電話線距離が3km以内であれば、yahoo!!BBの方がお得です。
電話線距離がわからない場合は↓で、yahooの推定速度を調べてみてください。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/port …
2500K以上出ているようであれば、yahooをお勧めします。
12M、26Mなどを契約すれば、推定速度より速くなります。

CATVの欠点と長所
・CATVのTVが入っていても、ネットは別配線です。
 工事は当然 大家さんの了解が必要だったりします。
 また、配線工事は2万円以上かかりますし、マンションを出るときも同じ位の工事料金が必要です。
・CATVの多くは、月きの基本料が高めです。ついでにIP電話を付ければ更に高くなります。
・CATVは基本的には距離に関係なく速度が出ます。しかし、大手CATVは1回線に多数のユーザーを入れるため、みなが使う時間帯は超遅くなるケースが報告されています。

yahooを推薦する理由
・電話局から3km以内であれば比較的安定したネットが楽しめますし、無料付録のBBフォンも安定しています。
・繋がるまで、無料の徹底サポートがついていますので、初心者でも安心して導入できます。
・電話加入権とセットで申し込むと2万円程度かかりますが、うまくいかなくても電話加入権は2万円程度で売れます。
つまり、無料でADSLの体験が出来ます。

私の場合は、以前CATVで料金の安さと速度の安定さでYAHOOへ乗り換えました。

参考URL:http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/port …
    • good
    • 1

>1700円は毎月の基本料金との事ですが、何の基本料金でしょうか・・?


>電話の基本料金?これってすでに電話を引いていたとしても、かかるのですよね

そうです。電話の基本料金です。
只、CATVでネットする場合でも電話を引くなら考えなくても良い料金です。
yahooBBを利用するために電話回線を利用するなら余分な料金です。
    • good
    • 0

友達の家もCATVが付いてますが、なぜ付いているのか大家さんに聞いて見てください。


友達の場合は新幹線のノイズの為、TVは全く見れず、ADSLはサポート出来なかったそうです。
何かあるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
どうしよう・・同じ状況だったらかなりショックです・・
確かに近くに新幹線走ってます・・

大家さんは結構老人に近いので、「ADSLがサポート出来るかどうか」
とか聞いても意味分かってもらえないかも知れないんですが・・

お礼日時:2003/12/08 23:29

電話加入権を購入して毎月の基本料金が


約1700円
yBBの料金が3500円から4000円ぐらい(8Mから26M。料金に差があります)
合わせて
毎月約5500円
通常はすでに電話を引いてある状態なので毎月の基本料金1700円は考えずに4000円弱と計算しますが、まだ電話を引いてないとの事ですので計算に加えました。

CATVは会社によって違うので不明です
検討材料にしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>通常はすでに電話を引いてある状態なので毎月の基本料金1700円は考えずに
>4000円弱と計算しますが、まだ電話を引いてないとの事ですので計算に加えました。

1700円は毎月の基本料金との事ですが、何の基本料金でしょうか・・?
電話の基本料金?これってすでに電話を引いていたとしても、かかるのですよね??

お礼日時:2003/12/08 23:26

料金自体はCATV会社にもよるので、こればかりは引越し先の大家さんなりに聞かないと分からないです。


ADSLのように実際に引いてみたけど、繋がらなかったということもないでしょうから、選べるという点では良い環境でしょう。
ただ、CATVインターネットの方が安いということは滅多にありません。
同じCATV同士ならBBフォンの様なシステムもあったりしますが、それでは多分望むことは出来ないでしょう。

ADSLとの干渉はあまり考えられません。
あり得るかもしれないけど、あまり聞かないケースです。

CATVインターネットは大抵プロバイダーを兼ねています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>CATVインターネットの方が安いということは滅多にありません。

そうなんですか・・
すみませんこの回答読む前にまた新たに質問たててしまいました・・(どちらが安いかという)
やはりYahooBBですかね。
最初からYahooBBが良かったんですが、せっかくCATV施設してあるなら、
CATVのほうが安いのかな?とちょっと思ったもので・・
しかしCATVはやっぱり高いのですかね。

>CATV同士ならBBフォンの様なシステムもあったりしますが

友人知人でCATVはいないので、やはりBBフォンがいいですね。。

お礼日時:2003/12/08 23:23

ども,再びdaredevilです。



この場合私が言っているのは「申し込んでから使用可能になるまでの期間が速い」ということです。

参考にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/08 23:19

ども,daredevilと言います。



powuranさんがインターネットを導入するなら↓のサイト見てみると良いです。

【RBBTODAY】
http://www.rbbtoday.com/

【\価格.com ブロードバンド\】
http://kakaku.com/bb/

【ADSL FAQブロードバンド初心者編】
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

ADSL導入には↓サイトでNTT交換局からの距離と伝送損失でどの速度プランにするか決める必要があります。

【NTT東日本 線路情報開示システム】
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

【NTT西日本 線路情報開示システム】
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

CATVが施設されているのであればそのCATV業者にインターネット接続契約を申し込むのが一番速いと思います。電話加入権は。↓で格安に購入できます。

【電話加入権販売,買取,GMRお得な電話加入権ショップ】
http://www.gmr.co.jp/

【■電話引くドットコム■】
http://www.denwa-hiku.com/

【\ 価格.com \ 電話加入権 買取 & 販売】
http://www.kakaku.com/myline/telsr/

【株式会社 コムズ】
http://www.comzz.co.jp/net/

初期導入費がCATVと比較してCATVの方が安ければCATVで,電話加入権を購入した方が安ければADSLでYahoo!BBが宜しいと思います。

【徹底サポート付無料キャンペーン】
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/

耳寄りな情報があるのですが下記『PCDEPOT』で専用のIP電話機である【Yahoo!BB BroadBand Phone】がYahoo!BB同時申し込みで先着1万名様に何と"\1-"で11月から販売されました。固定電話機をこれで代替できるのでかなりお得です。下記HPのバナーに情報があります。

「PCDEPOT」
http://www1.pcdepot.co.jp/index.html

CATVは独自回線なので電話回線を使用しておりませんからADSLと干渉することなどありません。逆にCATVを施設しているマンションで電話加入権を購入してADSLを導入しても干渉しません。

CATVはプロバイダーは全て込みです。↓のHPをご覧ください。

【HTML catv-top】
http://www.catv.or.jp/

【CATV研究所】
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hasegawa/catv/

参考にして下さい。

この回答への補足

>CATVが施設されているのであればそのCATV業者にインターネット接続契約を申し込むのが一番速いと思います。

「一番速い」というのは、「ネットの速度が速い」ということでしょうか?
それとも「申し込んでから使用可能になるまでの期間が速い」ということでしょうか?

補足日時:2003/12/08 20:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!