
去年の12月後半からブレーカーがよく落ちます。
住んでいるのは200戸ぐらいあるマンション。
新築で住んで4年になりますが、それまでブレーカーが頻繁に落ちることはありませんでした。
新しい電化製品など追加もしていません。
ブレーカーに書かれているのは40Aとなっていました。
部分的なブレーカーが落ちるのではなく、いつもおおもとのブレーカーが落ちます。
落ちるとき:朝リビングの暖房とオイルヒーター、寝室の暖房の時に電気ケトルを使用したら落ちる。
今朝はリビングの暖房とオイルヒーター、寝室の暖房、テレビでしばらくその状態のまま、出勤の用意をしていると落ちました。
これって普通の家庭だとあるシュチエーションですよね?
去年はこれにホットカーペットを付けていたと思います。それでもブレーカーが落ちた記憶はありません。
どうしてでしょうか?
調べる方法とかあるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
伝記を取っているコンセントの位置は以前のままですか?
それでメインブレーカーが落ちるのなら一度調べてもらったほうがいいかもしれませんね。
家ではメインブレーカーの老朽化による故障で同じような事が起こりました。
家を出てアパートに住んでいたときには隣の部屋が鼠が電線をかじって漏電しておりそれが原因でそれまで大丈夫だったのに突如電気製品を少し使うとメインブレーカーが落ちるようにんなっていました。
No.3
- 回答日時:
リビングの暖房と寝室の暖房に[エアコン]を使用している思います。
[エアコン]はかなりの電力を消費しています。また、電気ケトルも
電力を消費しますので、これらを同時に使用しますと、大きな電流
が流れます。
ブレーカは電流の大きさにより動作しますので、電流値に注意する
必要があります。
同時に使用している機器の電力を合計し電圧(AC100V)で割りますと
電流値を計算できますが、実際にブレーカに流れている電流は単純
計算して得られたこの電流値より多少大きな値(*)になります。
(*)電気用語になりますが、[エアコンの力率]と言う成分を考慮する
必要があるためです。
このため、[クランプメータ]と言う測定器を用意して消費している
電流を測定します。
家庭電源の大元にホーム分電盤がありますが、パネルを外してから
電線の1本にクランプメータの先端を開いて(電線を貫通させてから
閉じます。この状態で流れている電流値が表示されます。
電気工事屋さんであれば、所有している場合もありますので、相談
すると良いでしょう。
ブレーカが切れるまで、連続して監視している必要がありますので
クランプメータのみでは時間と手間が掛かります。
必要によりクランプメータに記録計を追加して電流を記録するタイプ
の測定器もあります。
クランプメータの例については、次のURLをクリックして参考にして
下さい。
[クランプオンハイテスター/日置電機]
http://hioki.jp/3287/index.html
http://hioki.jp/3290/index.html
No.2
- 回答日時:
ブレーカーは、電気を使う容量が多すぎる時に落ちるだけではなく、漏電している時にも
落ちます。もしかしたらどれかが漏電しているかもしれないので、東京電力に電話して
状況を伝えて点検に来てもらう方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油ファンヒーターと部屋の湿度
-
灯油18L2つで一人暮らしだとど...
-
石油ストーブの酸欠について こ...
-
12畳和室の温め方
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
暑い日が続きます。エアコンの...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
2週間旅行中のエアコンつけっぱ...
-
クーラーを3日間つけっぱなしに...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
昼と夜のエアコンの効きが違う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これの使い方を教えてください...
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
石油ファンヒーターと除湿機を...
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
今、築100年を超える(リフォー...
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
部品のホエンバンってなんですか
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
オイルヒーター(暖房器具)に...
-
家電(ストーブ)について教えて...
-
ガスのないオール電化でストー...
-
6畳部屋に15畳用の石油ファ...
-
部屋の暖房について
-
洗面所/脱衣所の暖房
-
トヨトミ製の石油ファンヒータ...
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
父の寝室の暖房について
-
お勧めの暖房器具を教えてくだ...
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
灯油18L2つで一人暮らしだとど...
おすすめ情報