
外付けHDDが急に認識しなくなりました。異音がしたり、目に見える傷は見当たりません。
以前に「testdisk」を紹介されたので使ってみたのですが、「Analyse」の最中にHDDのランプが点滅。
解析は続いているようなのですが、ランプ点滅前よりかなり動きが軽快になり、おそらくできていないと思われます。改めて「testdisk」の使い方を調べて見ると外付けHDDの症状が「Advanced」の項目(http://uiuicy.cs.land.to/testdisk/tdisk12.html)で解説されている症状に似ている様子。
引用
>NTFSのブートセクタが損傷した場合には、データにアクセスできなくなる。Windowsは、「ドライブ*のディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」という警告を出すだろう。
>TestDiskはNTFSパーティションのブートセクタを修復する機能を持っている。Advancedメニューから、修復したいパーティションを選択し、[Boot]へ進む。
まったく同じ文面というわけではないですが、(管理ツール)→(コンピュータ)の管理を開くとディスクの初期化を促す警告がでました。
現状これ以上うてる方法が、わからないので試して見たいのですが、「Analyse」ができなかった外付けで「Advanced」を行うと何か問題が起こるでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>NTFSのブートセクタが損傷した場合には
外付けHDDは購入時、汎用のためFAT32ですが、NTFSフォーマットしたものですか?
Analyse・・・パーティションの情報分析
Advanced・・・各パーティションのブートセクタ(PBR)やMFTの修復
「TestDiskの使い方」
参考URL
TestDiskでも(HDDのパーテーション情報が壊れた症状)効果がない場合の方法
(1)PIO病
(2)DMA設定の初期化
デバイスマネージャーで「IDE ATA/ATAPI コントローラー」内にあるコントローラーを削除、再起動で初期化
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
(3)ソフトを使い不具合のあるHDDにアクセスし試す。
Hitachi Feature Tool
パーテーションコマンダー
CrystalDiskInfo
(4)ストレージからUSB接続に変更
(5)「ディスクの管理」手動でドライブレター変更
http://sitifukuzin.com/blog/?p=14775
HDは消耗品です(いつ壊れるかわからない)大切なデータは外付けHDDからもCD/DVD-Rへ定期的に保存しましよう。(CD/DVDも傷や紫外線に弱いけれどHDより安定・安心・信頼のメディアです)
参考URL:http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk …
この回答への補足
>NTFSフォーマットしたものですか?
おそらくしていたと思います。1年ほど前でうろ覚えですが、SDとかも毎回フォーマットしてから使っているので、外付けのときもしていたと思います。
外付けは2TBのものです。
タイの件がなければ、もう一台HDD買っていたはずなのですが、タイミングが悪かったです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDDがRAWになってしまったのでtestdiskでパーティション修復を試したのですが、パーテ 2 2022/10/30 12:41
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
【ナメクジを食べてしまった】 ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
前立腺肥大手術後の血尿期間に...
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
【看護】退院とENTの違い。
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
これは胃下垂ですか?他の病気...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報