
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、ノートパソコンの
「マウスパッド」機能をONにしてるんじゃないでしょうか?
自信はありませんが、その機能をOFFにすれば
いいのではないかと。
それと、マウスのプロパティを確認はしたのですか??
ホイール機能を有効にするとかいう設定はあるはず。
>ホイールを押せば自動スクロールになる
その方法だけでは、ホイールを押すだけでは動きませんよ。
ホイールを押した後、カーソルがいつもと違うイラストに
なるはずです。
その後、マウスを上または下に動かす(ドラッグではない)。
こうすることで、自動スクロールになるんですよ。
お試しあれ。
この回答への補足
再度回答いただきましてありがとうございます。
確かにノートパソコンのタッチパットをOFFにしてみましたが、やっぱりマウスのホイールでスクロールはできませんでした。
ホイールをクリックすると今までどおりオートスクロール?します。
マウスのプロパティにはホイールボタンの設定がありますが、そこをいろいろいじってみてもやっぱりスクロールしません。
ホイール機能のタブには「システムデフォルト「(インテリマウス)モード」と「スクロールモードのエンハンス」と二種類あります。私には違いがわかりませんが、両方とも試してみました。
みなさん
いろいろ教えていただきありがとうございました。
結局解決はしなかったのですが、またこれからいろいろなところで調べて、せっかく買ったマウスを何とか使えるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
新しいマウスを買う前は、
どんなマウスを使っていましたか?
そのマウスドライバをアンインストールは
しましたか??
異なる会社のマウストライバ同士を入れて
あると、衝突しやすいようですよ。
この回答への補足
ありがとうございます。
早速ですが、前のマウスのドライバをアンインストールしてみたんですが、やっぱり同じで、ホイールが動かないです。
不良品ってことはありますか?
購入店に言ってみたほうがいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vmware horizon clientでマウス...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
エクセル上でポインターが白十...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
カーソルの加工
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
モニター切り替え後マウスが動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでマウスホイールで拡大縮...
-
Excelでマウスを使って横スクロ...
-
動画プレイヤーでマウスホイー...
-
マウスのホイールボタンを押す...
-
マウスのホイール+Ctrlで画面...
-
パソコンのマウスについて質問...
-
vmware horizon clientでマウス...
-
Accessフォームで画面をスクロ...
-
スクロールバーが勝手に動いて...
-
ホイール付きマウスの正式名称って
-
「ホイールドラッグ」の意味
-
マウスをグリグリした時に、テ...
-
早送りに特化して、動画プレイ...
-
突然マウスホイールクリックの”...
-
Wordの画面の左右方向の中心と...
-
USB-OverdriveがOS9で使用出来ない
-
マウスホイールでテキストボッ...
-
マウスのスクロール設定
-
ブルースクリーンになり再起動...
-
マウスのコロコロが痛いです。
おすすめ情報