
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
正しい拡張子とは何でしょう。
?そのファイルに元々付いていたら、それが正しいのでそのまま保存されるはずです。
もし拡張子がないのでしたら、拡張子なしが正しい拡張子です。
application/octet-stream
は、拡張子は指定されていません。サーバーからファイルの種類が「ダウンロードするファイル」と言う意味で、どの拡張子が付いたファイルでもダウンロードさせることを目的としています。
WindowsというOSは、他のOSと異なり、拡張子でファイルの扱いを規定する変なOSです。たとえば.htmlのファイルをapplication/octet-streamで送信してもブラウザで開こうとしてします。また、拡張子のないファイルは扱えない癖に、自身はhostsファイルに代表されるように拡張子のないファイルに限って扱ってみたり・・hostsは他のOS由来ファイルなので・・
ですので、そもそも拡張子のないファイルをそのままダウンロードして、そのまま保存するのは
「正しく保存できる」
に当たるはずです。
他のOSでは、保存されているディレクトリごと、あるいはファイルの先頭に指定することなど、様々な方法で拡張子に無関係に動作を規定できます。
もしそのファイルの種類がわかっていて、それを開くアプリケーションが決まっているなら保存時に拡張子を付けてください。他のOSでしたら、ファイル単位、またはディレクトリごとに指定できます。
pif,exe,srcなどの、windowsの実行ファイルを示す拡張子が付いているとダブルクリックだけで起動してしまいウィルスに感染するのも、Windowsの拡張子依存のおかげなのです。便利だけどおせっかいすぎる。私は一切のファイルはダブルクリックしない・・
No.3
- 回答日時:
> Internet ExplorerとOperaで正常にダウンロードされたのは確認しました。
だったら、プロファイルを再作成してみては如何ですか?
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p19
No.2
- 回答日時:
画像のようなウインドウが表示されたとき、拡張子は表示されていますか?
(画像の消してある箇所の上2つの部分です。)
表示されていないなら仕方ないかと。。。
IEは勝手に拡張子つけたりしますのでOKなのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
グーグルドライブに保存したフ...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
食べログの検索結果を知らせたい
-
PDFのしおりで他のファイルを開...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
添付ファイルが文字化け&送付...
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
Firefoxのプログラムの拡張子登...
-
これはアップロードしたことに...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
名刺メーカー mmc のファイル...
-
firefoxでローカルのhtmlファイ...
-
リンク先のpdf をwebブラウザで...
-
VIX のアルバム印刷で、プレビ...
-
ファイルが開けないのです
-
GIMPでパノラマ写真
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
グーグルドライブに保存したフ...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
HTML を chrome で開けない!
-
FFFTPで更新アップしても反映さ...
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
拡張子がphpのファイルの開き方。
-
比較明合成 SiriusComp 64のやり方
-
これはアップロードしたことに...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
添付ファイルが文字化け&送付...
-
名刺メーカー mmc のファイル...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
Excelの共有ファイルについて
-
ワードパッドで書いたファイル...
おすすめ情報