
娘婿の妹が入籍を致しました。
結婚式はいずれ行うようですが今のところは未定のようです。
そこでお聞きしたいのですが
皆様でしたら式を待たずに先にお祝い(ご祝儀を渡す)しますか?
それともお式を待ってお祝いしますか?
お式に呼ばれるか呼ばれないかによっても
対応が違ってくると思いますが、
一般的に私の位置は招待客外にあるらしいのと
殆ど交流がないということもあり呼ばれないかと思っております。
また、気持ちの問題ということは重々分かってお尋ねしますが
皆様ならこのような場合、いか程 包みますでしょうか?
皆様のご意見を参考にさせて頂きたく
宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
挙式の予定が決めていないようですが、入籍をした時点で結婚生活は
始まっていますので、色々と物入りな時ですので、一応は御祝儀だけ
は包まれた方が入籍をした二人も助かると思います。
まず今回と挙式の事は分けて考えましょう。今回は入籍をした御祝と
して1万円を包まれて、小遣い程度に渡されたらどうでしょうか。
挙式の日時が決まったら、今度は通常通りの金額を包まれてはどうで
しょうか。入籍をしたのも御祝ですし、挙式をされるのも御祝です。
今回御祝を包まないで挙式の時に包んだとします。そうなると嫁がれ
た娘さんは肩身の狭い思いをさせられるかも知れません。
今回は御祝を包まずに挙式の際に包まれたとします。娘さんの嫁ぎ先
の御両親が、「〇〇が入籍をした事を知っているのに、どうして貴女
の御両親は御祝をされないの」等と嫌みを娘さんに言うかも知れませ
ん。そんな事は言われないとは思いますが、あなたが逆の立場なら、
言わないにしても言いたくなるとは思いませんか。
手渡す時に「これは入籍での御祝です。挙式の時には新たに御祝を出
させて頂きます」とだけ伝えればどうでしょうか。
挙式時には必ず招待はされます。嫁がれた娘さんの立場もありますか
ら、欠席する事は出来ないと思います。あなた方二人で3万包まれて
も構いませんが、挙式時には新たに包みますので、今回は気持ちだけ
で十分ではありませんか。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚式1回目の打ち合わせがプラ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
結婚式の曲 ヴィジュアル系
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
席次表の肩書きで『後輩』はア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
国家公務員の結婚休暇の取得期...
-
37歳女。入籍・子作り・結婚式...
-
先日入籍したのですが、彼のお...
-
結婚式と籍を入れるの違いを教...
-
入籍後すぐに妊娠しました。 結...
-
入籍から挙式まで間があくので...
-
婚約者と入籍する日を検討して...
-
結婚の職場への報告時期はいつ...
-
特別休暇について 分割可能?
-
私の祖母が今年の2月に亡くなっ...
-
披露宴(挙式)より、先に入籍...
-
娘婿の妹のご祝儀について
-
結婚式の日程を決めずに入籍し...
-
お祝いを渡すタイミング
-
姪の入籍祝い相場
-
長文ですが読んで頂けると嬉し...
-
入籍から挙式までの期間
-
入籍の日
-
挙式への順番、入籍や挙式の順...
おすすめ情報