dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのリカバリー(再セットアップ)の方法には、ディスクを使う方法と使わない方法があるようですが、日立のディスクトップパソコンでWindowsMEが入ったパソコンはどの方法か?教えて下さい。すみませんが型名は今判りません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>日立のディスクトップパソコンでWindowsMEが入ったパソコンはどの方法か?



Windows Meが現役だった頃のパソコンはほぼ100%がリカバリディスクを使用してリカバリを行います。
当時は、HDDの容量が少なくて値段も高かったので、HDD内のデータからリカバリできるようにするのはデメリットが大きかったんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2012/01/27 08:49

http://prius.hitachi.co.jp/support/manual/backnu …

上記から2000~2002年ころの機種のマニュアルを参考にすればわかると思うけど、電源を入れてCD/DVDドライブにリカバリCD/DVDをセットして、再起動させ、後は画面の指示通りでよいよ思う。
Floraを昔使っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(大変参考になりました)

お礼日時:2012/01/27 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!