
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは!
下記を参考に試してください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
↑を試しても駄目な場合や分からない場合は下記を利用した方が懸命です、最後まで面倒見てくれます。
http://www.fmworld.net/cs/azbytechnicalcenter/js …
No.6
- 回答日時:
デフォルトのIE9を8に戻すというのは必ずしも成功するわけではないです。
私も試しましたが9のままで、8には戻せませんでした。
どこでその情報を見られたのか知りませんが、そういった情報には『不具合が起こる可能性もある』と注意を促していると思いますよ。
不具合が起こることも想定して、きちっとバックアップを取ってから実行しないとダメです。
どういう復元をされたんでしょうか?
復元ポイントはどんどん新しく変わってしまいますので、日頃から復元用のバックアップを取っておくことは必要です。
バックアップは取っていらっしゃらないんでしょうか?
とりあえずリカバリ領域が残っていればディスクがなくても本体からリカバリは可能だと思いますが・・。
No.5
- 回答日時:
>>貼って頂いたリンク先のものを試したいのですが、チェックを入れようにもIE自体がないので…
今ここには何で接続していらっしゃるんですか……??
インターネットに接続する端末があるからこのページを開けているのだと思うのですが、
その端末で見ることはできないのですか……??
どうしても自分で復活させられないようなら、
ネットカフェや友人のPCでインストーラだけ外部メモリに入れて、
それをご自分のPCでインストールすれば良いです。
No.4
- 回答日時:
今晩は。
何を焦っているのですか。
もともと7に付いていたのですから、7をリカバリー(再インストール)すれば良いだけです。
ご回答ありがとうございました
リカバリというと、バックアップなど取らなくてはでしょうか?
再インストールについては付属のCDなどを確認してみます
No.3
- 回答日時:
スタート⇒コントロールパネル⇒プログラムのアンインストール⇒
左上の方にある「Windows の機能の有効化または無効化」をクリック。
一番上に Internet Explorer8 または9 があるのでこれにチェックを入れ⇒OK
これでIEが復活出来ると思います。
この時点ではタスクバーにIEのアイコンはありませんのでスタート⇒すべてのプログラム
より
起動してください。
ご回答ありがとうございました
試したのですが、IEそのものがないのでチェックが入れられないんです。
ないことはあり得ないとおもうのですが…見落としているのでしょうか
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました
検索したら9をアンインストールすれば8に勝手になるということだったのですが、違ったのですね
貼って頂いたリンク先のものを試したいのですが、チェックを入れようにもIE自体がないので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- セキュリティソフト 会社のPCについて 7 2022/07/29 09:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「復元ポイント作成」と「シス...
-
システムの復元をしたいです
-
EaseUS と AOMEIの有償バックア...
-
システムの復元で治りますか。
-
ドライブFって何ですか?
-
IEを修復すると日本語表記が外れる
-
起動失敗の原因が分かりません。
-
パーティション割り当て
-
Windows XP SP3で二点調査中です
-
ウイルスバスター2005のインス...
-
OUTLOOK が起動できない
-
「DISK IO error:status=000010...
-
ドライブについて・・
-
CPUの異常な速度
-
Gateway PCのリカバリについて
-
SAFEモードで起動
-
起動直後にエラー、ブルースク...
-
PowerPoint 2013が重い
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
リカバリディスク作成の必要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EaseUS と AOMEIの有償バックア...
-
システムイメージファイルを移...
-
着信履歴が残らない!? 2年以...
-
システムの復元
-
システムの復元をしたいです
-
ブータブルCDとは
-
正しくないイメージエラーとフ...
-
ThinkPad X100e リカバリー方法
-
aecrのノートパソコンについて
-
システムの復元について
-
SSDに復元できません
-
突然プロダクトキーが無効にな...
-
ウイルスバスターのおかげで。。。
-
起動後Explorer.Exe終了で、ス...
-
AOMEI Backupperでシステムを復...
-
HD革命Backup 6
-
Windows7で急に復元ポイントが...
-
すべてのプログラムのファイル...
-
HDDの交換とシステムイメージの...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
おすすめ情報