
「iTunes」のファイル名の文字数の制限について
「iTunes」をWINDOWS環境(Vista home SP2)で使用しています。iTunesは最新バージョンです。
wavやmp3があり、それをiTunesでエンコード(何々バージョンを作成)をすると、
できたファイル名の後半が消えてしまいます。
例えば
ABCDEFG HIJK - AAAA_BBBB_CCCC_DDDD (ZZZZZZZZZZZZ).wav
↓
ABCDEFG HIJK - AAAA_BBBB_CCCC_DDDD (.m4a
のようにです。
数えてみると36文字くらいです(拡張子ふくめると40文字くらいです)
こうなるのは仕様でしょうか?
解決策は無いのでしょうか?
とくにwavの場合、できたAAC・またはロスレスに、
そのファイル名からMp3tagでタグを自動コンバート入力(ファイル名 - タグ=%artist% - %title%)しますので、かなり不便です。
MACとWINDOWS間の文字数制限はありそうですが、
WIN版ということは、WINに向けた仕様なわけですよね??
正直、え、そんなことができないの??というかんじです(汗)
大量のファイルを変換しないといけないので、困ってます。
回答お願いいたします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
確認してみました。
確かにiTunesで入手したファイルはすべて36文字以内に制限されていました。
中には言葉が途中で切られているものもありました。
逆に36文字以上のファイル名の曲は扱えないのか調べたところ、80文字でもライブラリに登録できました。
タグの編集なども正常に行えています。
ですからiTunes内部の一部で文字数制限がかけられているものの、仕様かというと不明だと言えます。
因みにファイル名文字数制限で言えばWindowsもMac OS Xも変わりません。
解決策ですが、バッチファイルで半自動化するのはどうでしょうか。
以下の例は36文字以内のファイル名が重複するような事があるとうまくいかないケースがあります。
それとWindows 7ではうまく動きますが、Vistaではわかりません。
使い方としては、cc.batというファイル名で以下の内容を保存した場合に、コマンドプロンプトで
cc <変換済みファイルのあるフォルダ> <変換元ファイルのあるフォルダ>
と入力してEnterキーを押します。
そして空白を含むフォルダを指定する場合はダブルクォーテーションで括ってください。
例えば「C:\Test Target」というフォルダなら "C:\Test Target" とします。
また前提として変換結果がAACであるm4aファイル限定になっています。
2行目のm4aを変更すれば対象の拡張子を変更できます。
@echo off
set ext=m4a
if %1. == . goto usage
if not exist %1 goto usage
if %2. == . goto usage
if not exist %2 goto usage
if "%5" == "%ext%" goto 2nd
:1st
pushd %1
ren *.%ext% *.
for %%d in (*) do %0 %1 %2 "%%d" "%%d*" %ext%
popd
goto eof
:2nd
echo 3:%3
echo 4:%4
pushd %2
for %%s in (%4) do ren %1\%3 "%%s.%5"
popd
goto eof
:usage
echo "Usage: %0 <Destination folder> <Source folder>"
:eof
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBAで重複データを合算したい(時間) 1 2022/12/08 23:06
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンについて
-
ストリーミングの保存と変換
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
YOUTUBEの動画をSONYのウォーク...
-
QuickTime(MOV) DVDプレー...
-
PMP Transcoder???
-
ウォークマンでの再生ができな...
-
foobar2000でwav+cue作成
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
Media Goでのファイル変換エラ...
-
ID3 V2.x→V1.1一括変換できるソ...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
SonicStageのデータをiTunesに...
-
mpeg2をaviに変換
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
RealPlayerに記録した...
-
音楽CDをMP3に変換してM...
-
ASFファイルをWMVファイルに変...
-
録音したラジオをネットワーク...
-
サイトでDLした動画がウォーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシオのcamファイルをjp...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
フォトフレームでPDFファイル
-
gigabeatのSATを元のmp3に変換...
-
foobar2000でwav+cue作成
-
複数のCDを1枚のCD-Rに焼...
-
m2tsファイルの編集・変換について
-
TIFFをDNGに変換
-
Wondershareスーパーメディア変...
-
WMV8からWMV9に、ラクに変換し...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
動画の再生について
-
ICレコーダー SONY製「ICD-BP...
-
ID3 V2.x→V1.1一括変換できるソ...
-
TMPGEnc MPEG Editor 3何これ
-
SONY WALKMAN(NW-808)FLVファ...
おすすめ情報