
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
都内の図書館のいくつかに貼り紙がしてあります。
異臭のされる方、不衛生な服装をされている方
酒気を帯びている方 飲食をされる方
その他、図書検索、読書、CD、DVD鑑賞
以外の目的の方の入館はご遠慮頂きます。
だそうです。
>ウチの近所の図書館にホームレスが来ます。
異臭のされる方、不衛生な服装をされている方
に該当するのでは?
No.4
- 回答日時:
入館拒否は無理でしょうね。
図書館は税金を払っていなくても入館・閲覧できるように決まっていますので。
迷惑行為をしたりすると「注意」はできますが…。
ホームレスじゃなくても、寝てる人も居られるので…。(^^;
図書館職員はあまり注意をすると、市民からのクレームが怖いので
なかなかできないのでしょうね。
今の時代、他人を注意できる人が少なくなっていますし…。
>ホームレスにならなくても済む制度…それを知っていて…。
確かにあるのですが、まだまだ日本は福祉や生活保護制度について
オープンではないし、知らない・利用方法がわからない人も
たくさん居られますよ。
007kazukazuさんのように「学」のある方ばかりではありません。
また、一度住まいを失うと(借家でも)生活保護制度を受けられにくい
ということもあるので…。難しいですね。
No.3
- 回答日時:
駅で寝てる人はみましたが、図書館で寝てる人は見たことないですね。
やはり暖かいからでしょうか。彼らの中には生活補助ももらえないか、申請するのも知らない人がいるかもしれませんね。この不景気、職に就けないでいる人が沢山います。ただそうだからといって図書館で寝られても困りますね。図書館の人も見てみぬふりしてるのでしょう。別に悪いことはしないのですね。かかわらずにあなたは好きな本に夢中になられたらいかがですか?No.1
- 回答日時:
こんにちは!
ホームレスのひと云々以前に、
図書館で寝ることは、禁止されているのではないでしょうか?
私は図書館で寝たことはありませんが・・・
以前、ホームレスになった作家の本
(『ホームレス作家』松井計)を読んだのですが、
その中で、図書館で寝てしまったら注意されたとのことが
書かれていましたよ。
館長さんに相談されるのが、一番いいのではないかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます
私は寝ていることより臭い人がなんで税金も払っていないのにきているのかです。起きていればいいということではないのです。もちろん図書館の人は及び腰です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えたっすか? 凄いっすか? 3 2022/05/21 10:21
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/06/05 11:17
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!! 1 2022/04/03 11:44
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えた! んですか 4 2022/06/14 13:01
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
住宅地図
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
中1の英語についての質問
-
図書館でパソコンの本・CDを...
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
-
図書館で借りて来たCDを
-
ニュートン法について
-
図書館にある梯子
-
図書館などの新聞ホルダー
-
静かな図書館で、延々と騒ぐ子...
-
公共図書館のAVサービスの理...
-
TSUTAYAはビデオは返さないかん...
-
公立図書館の館長って、具体的...
-
9月になったら、全国の図書館...
-
ベートーヴェンのピアノソナタ...
-
産経新聞のバックナンバー見ら...
おすすめ情報