
38歳女性です。小学5年生の男の子と小学4年生の女の子がいます。
先日の身体測定で息子と娘の身長の差が0.2CM差になり、かろうじてお兄ちゃんの方が高い感じで妹に追い越されそうな感じです。(昨年は5CM位の差がありました。)体重は既に妹の方が少し重いです。
知らない方が見ると娘の方が体格が良いので「弟さん」と言われるのが息子が嫌なようでその都度「いえ、兄です」とフォローしているのですが・・・。
妹も兄に対して「背チビ、背チビ」と言って泣いて怒る兄と取っ組み合いのケンカになり止めるのも一苦労です。
娘の成長ももちろんうれしいですし、兄も同じように背が伸びてくれると私も安心なのですがこればっかりは上手く行きません(泣き)
食事などで気をつけたり、息子へのフォローなどアドバイスがありましたら教えて頂けましたら幸に存じます。
また、同じような体験(下の子が上の子より背が大きくなるなど)がございましたらアドバイスを頂けましたらうれしく思います。4月になりますと息子も6年生になりますのでグーンと背が伸びて5年生の妹よりかなり大きくなるような気もするのですが・・・。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
成長については、男女差がありますので気にしないでいいと思いますよ!
うちの娘(小学5年生)は、通ってる小学校(全校児童100名足らずの小さな学校)では
全校で上から2番目の大きさですよ。ちなみに1番目も3番目も女の子です。
女性は成長期が小学生~中学生、男性は中学生~高校生と時期が違ってると思いますので
妹さんがお兄ちゃんを抜くのも時間の問題でしょう
しかし、中学からはお兄ちゃんが大きくなっていくと思うので、結果的には
お兄ちゃんが大きくなると思いますよ。
こんな私も、小学校6年の身長が152センチしかなかったです。
もちろん女子の方が大きい子たくさんいましたし。
でも、中学卒業の時には178センチまで伸びました!
ちなみに、今は186センチあります。周りには自分より大きい女性はいません。
遺伝や家系があるので、こうなるとは一概に言えませんが、今はお子様方の成長を楽しんで
喜び合えればいいんじゃないでしょうか!
御回答を下さり誠に有難うございます。
皆様の御意見を拝見させて頂いてますと今は娘の方が成長期に入っていて、息子が少し遅れているだけのようですね。私の先入観で年上のお兄ちゃんの方が大きくないとと思っていましたし、息子がショックを受けている感じでしたので御意見させて頂きました。
息子にはもう少ししたら必ずグーンと背が伸びるから楽しみに待とうねと話してみます。
有難うございました。
No.8
- 回答日時:
6年生になったからといって ぐーんと伸びるとは限りません。
むしろ 男の子は 中学高校に行く頃に伸びると 気長にかまえたほうがほうが良いです。
女の子は小学校時代にぐんぐん伸びます。が 人によりけりでしょうが…生理がはじまると 身長はあまり伸びないと言われています。
体重の増加に栄養がいくからでしょうか?
1番よいのは お母さんが気にされない事です。
心配されなくても きっと大丈夫ですよ。
ドンと構えましょう。
うちの息子は牛乳が嫌いなので ココアをまぜたり 麦芽飲料まぜたりして飲ませ 外で運動をさせました。
身体が小さくても お兄ちゃんはお兄ちゃん。
お母さんが お兄ちゃんとしての立場を尊重してあげれば 大丈夫ですよ。
御貴重な御意見、御回答を下さり誠にありがとうございます。
ココアを入れるのは良いですね(^^)。うちの子は2人とも牛乳は普通に飲みますし変化をつけてココアもたまに混ぜてみるのも良いかもですね。
皆様の御意見を見させて頂いてますと、確かに息子も6年生になったからと言って必ず伸びるとも限らないようですね。ひょっとすると6年生になったら5年生の妹に追い越されることもありますね。ほとんど同じ位の現在でもショックがある模様ですので追い越された時の対応が大事だと思っています。
娘も自分の身長が伸びるものですから背の伸びない兄にちょっかいをかけて、それでケンカの勃発(><)。最近では体格の良い娘の方がケンカをしても優勢で兄を泣かせてしまう事もありますので娘に対する言い聞かせも注意したいと思います。
今は娘の方が先に成長期に入っているので娘の成長を楽しみつつ今後訪れる息子の成長を楽しみに待ちたいと思います。
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
必ずしも背が伸びるとは言い難いので、息子さんには兄らしく振る舞えるように
躾ていきましょう。ただ、年子となると難しいかもしれませんが・・・。
私の場合は3人兄弟でしたが、身長は全員バラバラですし、弟が学生の時は背が小さかった
ため、軽いコンプレックスを抱いていました。俺は中学で急に背が伸びて卒業までに180cm
近くありましたが、その後は全く伸びず、弟は高校卒業するまで伸び続け、最終的に170cm
で止まりました。
成長の度合いも結果も、同じ両親から生まれた子どもでも未知数です。だからこそ、
半端な気休めは止めた方がいいと思います。ただ、バランスのいい食事と運動と、
背筋を伸ばす事は基本として抑えておきましょう。
御回答を下さり誠にありがとうございます。
そうですね、現在娘の方が息子より先に成長期に入ったみたいで、息子も少し遅れて成長期に入るかと思いますので娘の今の成長を楽しみながら後々来る息子の成長を楽しみに待ちたいと思います。
息子には「もう少ししたら身長がグーンと伸びるから楽しみに待とうね」と話してあげようと思います。
ありがとうございました。
失礼します。
No.6
- 回答日時:
うちも3歳離れた長男と長女が同じぐらいの大きさの時がありました。
いつも双子と言われていましたよ。
親が神経質になると子供(特に背の低い方)が責任を感じたり、悪いことと思ったりします。
うちでは「雨に濡れるのが遅くていいね」とか「地震の時、隠れやすいね」とか言ってました。
今ではお兄ちゃんは身長こそ標準よりちょっと小さいですが、しっかりと「おっさん」になりました。
ちなみに奥さんは長男より5cmぐらい高いです。
参考にグラフを上げておきます。
系列1が男子、2が女子です。 今追い抜いても心配要りません。

御回答を頂き有難うございます。
3歳差で同じ位の身長になった時はご長男さんはさぞかしビックリされたでしょうね。
私の所では年子ですがやはり追い越されそうな息子の動揺は私が見ていて感じます。
皆様の御意見を見させて頂きますと娘の方が女の子と言うこともあって兄よりも先に成長期に入っているみたいでその差が現在あるみたいですね。ひょっとすると現在は同じ位の身長ですが一時的に妹の方がお兄ちゃんより体が大きくなる事もあるみたいで、息子には「男の子は遅伸びだからもう少し待とうね」と上手く話してみたいと思います。
参考グラフの添付も併せてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
兄妹ゲンカですから、あんまり心配ないと思います。
年子の甥っ子たちの話ですが、弟の方が体重が重く、身長も抜きつ抜かれつでした。
ですが、昨年兄が中学校に入り、4月から既に8センチ伸びています。
食も細かったのに、食べる食べる。
男子は、中学校の1年生で10センチ伸びるとかよく聞きますね。
運動部に入って、ハンパなくしごかれ、おなかが空いてご飯の量も多くなったら、大木のようになります。
女子は中2ぐらいで成長が止まりますが、男子は高校に行ってもまだ伸びて行きます。
早く成長するか、遅れて成長するかは、個人にもよりますが、伸びる時には伸びます。
お忙しい中御回答を下さりありがとうございます。
皆様のご意見を見ておりますと「男の子」は成長が少し遅いのですね(女の子に比べて)
確かに私自身が小学生、中学生の頃同じクラスの男の子達は皆私より体が小さかったけど高校生位になると急に大きくなって男の子達を見上げた経験がありました。
今まで息子の方が妹よりも年相応に大きくそれが当たり前だったのが妹の方がグーンと背が伸びて息子もショックだった模様で・・。しかも背が小さいと妹にからかわれて取っ組み合いのケンカをしても体格の良い妹に負けて泣かされる事も最近では時々で・・・。私自身もこのまま息子が小さいままだったらどうしよう?なんて思いまして。
息子も来年は小学6年生になりますので来年一年でおそらくグーンと身長が伸びるかと思いますし、牛乳などを少し朝食に加えて成長を楽しみたいと思います。
ありがとうござました(^^)。
失礼致します。
No.3
- 回答日時:
兄をからかわないように今のうちに妹さんをたしなめておかないと、兄貴が高校生になって男性の体格に成長した暁に、恨みのしっぺ返しをする可能性があります。
泣いて怒ったほどの兄の遺恨は大きく後に残ると思います。
早速の御回答を頂きありがとうございました。
そうですね、高校生になった時に兄が男の子の腕力に物を言わせて妹にやり返さないよう気をつけてみます。1年前までは兄が妹とケンカをしても負けなかったのですが最近では逆の事も・・。
兄弟の間でも恨みの無い様その部分も気をつけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1歳違いだとそういうことはよくあることです。
ほかの方がおっしゃっていますが
女の子のほうが先に大きくなることが多いんですよ。
逆に、男の子は大きくなる時期が遅いです。
中学卒業するまでずーっと小さいままだったのに
高校に入るくらいになってからビックリするくらいに伸びたりします。
早ければ中学卒業する頃には差(お兄ちゃんのほうが大きい)が
出てくると思います。
お兄ちゃんには、女の子より男の子のほうが
背が大きくなる時期が遅いことを教えてあげてください。
早速の御回答を頂き誠にありがとうございました。
記憶を思い起こせば小学生や中学生の頃に私より体の小さかった男の子が高校生になると皆私より大きくなっていましたね。
子供は年子で今まで息子の方が頭半分位大きかったのでここ1年位で妹に追い付かれて息子も少しショックがあった模様で、私も息子がこのまま小さいままだったら・・・なんて思って意見させて頂きました。
最近では妹にからかわれて取っ組み合いのケンカをしても、体格の良い妹に負けてしまうこともあって・・・(><)。
息子には男の子は女の子より背が大きくなる時期が遅いから「6年生になれば再逆転するから!!」って教えてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>4月になりますと息子も6年生になりますのでグーンと背が伸びて5年生の妹よりかなり大きくなるような気もするのですが・・・。
はい。その通りだと思います。
1歳しか違わないのであれば、むしろ抜かされなかったのが不思議なくらいです。
女の子の方が、成長は早熟ですからね。
身長は早い子だと6年生でぐんぐんと伸び始めます。
参考URLにもあるように、通常は中学1年生で女子と男子の伸び率が逆転します。
今の段階で1歳下の妹を同じくらいであれば、確実にお兄ちゃんの方が10cmくらいは高くなるんじゃないでしょうか?
今の身長差はごく自然なことなので、特別心配する必要はないと思います。
ご参考まで。
参考URL:http://shincho.roratio.com/2006/06/post_8.html
早速の御回答を下さり誠にありがとうございます。
>「むしろ抜かされなかったのが不思議なくらいです。」
そういう逆転現象がやはりあるのですね。今まで兄の方が大きかったですし男の子なので大きくて当たり前というか・・・身長が同じ位になって少し気になりました。しかも最近ではケンカをしても体格の良い妹に兄の方が押され気味で、泣かされる事もしばしばで・・・・。
男の子は小学6年生になると伸びるといいますので、牛乳などを積極的に飲ませてみようかとも思います。妹に追い越されると近所のお友達にも冷やかされそうで可愛そうでしたので少し安心しました(^^)。
添付ファイルも有難うございました。
失礼いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高2男子です。 最近、妹に弟扱いされることが多くなり困っているのですが、どうすればいいでしょうか。
兄弟・姉妹
-
兄妹の体重が逆転
病院・検査
-
俺の姉と弟がめっちゃ身長差あるんですがこんなもんですか?姉158弟178なんですけど異性の兄弟といえ
兄弟・姉妹
-
-
4
同じ親から生まれた兄弟姉妹であれば、身長差はどれ位ですか?
生物学
-
5
兄妹について 僕は中1で身長150くらいです。 何となく気づいたら妹に身長が追いつかれました。 この
子供・未成年
-
6
兄弟の身長差。 大谷翔平は193cmなのに兄は187cm 兄の方が6cmも小さいなんてことあるんです
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
兄妹ケンカ
兄弟・姉妹
-
8
兄よりも弟の方が身長高くなる理由を教えてください。芸能人、有名人、同級生、近所の人を見てても、だいた
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大人になっても姉の方が背が高い姉と弟っていませんか?
兄弟・姉妹
-
10
身長差が25cm以上ある親子や兄弟は普通にありすか? 父165cm位 母140cm 姉145cm位
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
今高校で夏期の課外授業がある...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
マスターベーション
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
至急!!夏期補習の欠席について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報