dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほど、定期的に会ってる好きな男性がいます。


お相手も好意はあると言ってくれてますが、今は私がやや追ってる感じです。



いつも会ってる時に次回の約束をして、帰宅後お礼メールを私からして(たまに彼からくることも)、その日のうちか遅くて翌日の昼過ぎくらいまでには今までは彼から返信がありました。


昨日も彼と会い、次回の約束もして、帰宅後私からお礼メール。


しかし、翌日、夕方ななっても返信なし。


普段返信が必ずあったから、少し不安になります。


お礼メールに対して返信しない方もいるかと思いますし、仕事などの諸事情で返せないこともあるでしょうが、いつもあったものなので…。



もう夕方だし、今さら返信があるとも思えず。



次回の約束もしているし、返信がないくらいで不安になる必要はないでしょうか。



普段会わない時はメールのやりとりはほとんどしません。


アラフォー世代の方からのご意見いただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

アラフォーです。



私はメール好きだから、結構おバカなメールを5~6往復やりとりすることもありますが、時々億劫になることもあります。
仕事のことなんかで余裕がない時なんかは返信しそびれることもあります。
タイミングを逸して1~2時間放置してしまった時はまあいいかって思うこともたま~にあります。
若い子と違って、メールにいまだに馴染めていない人も多いし、あまり気にしなくても言いかと思いますよ。
でも、やっぱり送ったメールに返信がないと寂しいもんですよね。
普段から、おはようメールやおやすみメールを送る習慣をつければいいんじゃないかな?
深く考えず、何もなくても「今日は寒かったね、風邪引かないでね。おやすみ」とかでも。
毎日送れば、それが習慣になってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/02 20:14

メールの返信があるか否か一喜一憂するんですね。


恋焦がれているから気になるのでしょうがメールなんてただの連絡ツールにしか思っていない人もいます。
そもそもお礼に対していちいち返信しなければいけないんですか?
面倒な人ですね。
そんなに連絡取りたいなら電話すればいいことです。

相手にあなたのために時間を割くことを要求する権利なんてないんじゃないですか?
(言い方がきつくてごめんなさい)

どういう間柄なのかいまいちはっきりしませんがあなただけ勝手にお熱を上げているように思えてなりません。
大人なのですから落ち着いた態度で接しないと嫌われるんじゃないでしょうかね。
はっきり言って40前後になってみっともないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!