アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人暮らしで電気代が一か月9000円行ったのですが
何に電気がかかってるのかわからないです。

電気で動いてるものは
・オーブンレンジ
・IHクッキングヒーター
・エアコン
・パソコン
・ドライヤー
・洗濯機
・冷蔵庫
・照明
くらいです。

12月は4000円ですが1月は9000円です。

上記の中で一番お金がかかるのはエアコンでしょうか?
ならエアコンを節約しようと思います。

ちなみに使用料の目安は
・オーブンレンジ ほぼ毎日夜だけ1分
・IHクッキングヒーター(100V) ほぼ毎日朝だけ20分
・エアコン 一日4時間くらい
・パソコン 一日4時間くらい
・ドライヤー 一日20分くらい
・洗濯機 3日に1回 (5L)
・冷蔵庫 常時
・照明 夜だけ
です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一人生活で一カ月、9000円の電気代は少し大きいように思います。


12月と1月で倍以上になった原因として考えられることはありませんか?
同じ機器ですから、消費電力の大きいものをそれだけ長く使った場合、
電気代はあがりますね。
まず正月休みで家にいる機会が多くなってエアコン、パソコンなどを
長く使っていませんでしたか?
よく考えてみましょう。
ただエアコンはフィルターの掃除をまめにしないと消費電力はあがります。
昔の非省エネタイプでしたら尚更です。
部屋で過ごす場合、設定温度は20℃くらいに下げて寒い時は出来るだけ重ね着しましょう。
パソコンもノートよりディスクトップ型の方が消費電力は大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルタをそうじします。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/05 01:14

あくまで参考マデ。



 
 エアコンではないでしょうか。知らず知らずで、結構な時間使用しているとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/05 10:16

基本的に勘違いしてることがあります。



暖房費は、独り暮らしでも二人暮らしや三人暮らしでも部屋の広さや暖房器具の能力及び使用時間と設定温度が同じなら殆んど変わらないのです。

そして、エアコン暖房の消費電力は「外気温と室内温度差」が大きくなるほど大きな電力を消費することです。
従って、12月と1月の外気温度が違えば、室内温度を同じに設定しても消費電力は違って来ます。

単純に考えれば理解出来ると思いますが、平均外気温が10℃の時期と5℃の時期では、同じ室温に上げるためと設定室温を保つためのエネルギー量が違うのは当然です。
ですから、12月より1月のほうが冷え込めばエアコン暖房に必要な消費電力が増大するのも当然になります。

電力の省エネを考えてるなら、エアコン暖房の設定温度見直しや部屋の断熱性などを検討する必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/05 01:13

>上記の中で一番お金がかかるのはエアコンでしょうか?


そのとおりです。
参考までに下記サイトご覧ください。

http://allabout.co.jp/gm/gc/1697/

>ならエアコンを節約しようと思います。
設定温度を下げたらいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします。ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/05 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!