
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分ではなんでもないつもりや、営業の口車にのってしまったりして告知義務違反が多いので厳しくなっています。
調査員も多く使ってますし、システムにより情報が共有化されています。なかなか隠し通すのは難しいです。
>私は子宮筋腫、子宮内膜症で通院、そして神経科でも通院しています。
こちらの子宮筋腫、子宮内膜症は完治5年で加入できます。
既往症として書かなくてもよい保険もあるでしょう。
しかし、神経科はだめです。
恐らく精神疾患の一種で通っておられるのでしょう。
日本の生命保険協会では、うつ病や統合失調症などは完治しない病気と定めており、自殺の危険性や投薬から発する別の病気への懸念から完治しない=加入お断りの姿勢を保っています。
しかし、いまや精神疾患は5大疾病ですからこれからは入りやすくなるはずです。
現に、外資系ではすでにうつ病患者が入れる保険が山ほどでています。
実際に加入された方も知っています。
オリックス生命 キュアサポート
http://www.orix-ins-pr.com/cs/index.html?gclid=C …
うつでも入れる医療保険
https://www3.ace-hoken.jp/mcb/agent/lif.html
ニッセンライフ 持病があっても入れる保険(うつの方が加入できるとあります)
http://www.nissen-life.co.jp/lp/health/?list_id= …
などなどこういった、緩和型保険は大丈夫なことが多いです。
確かに病気のない人よりも若干高いですがそれでもないよりはあったほうがいいでしょう。
日本生命と比べてみてください。
料金は安く、保障も同じ程度あります。
>もし加入出来たとしても料金割り増しや掛け捨てでしょうか?
割り増しという考えよりも、引き受け緩和型と考えてください。
そんなに高くありませんし保険に何をお求めですか?
入院時のための入院保険?
貯蓄をするため?
無くなった時の一括でもらえるお金?
先進治療にかかるお金?
保険はいろんなパーツでできている商品の組み合わせ品です。
貯蓄に月○円
入院保険に月○円
先進治療月○円
そして1つの保険が出来上がっています。
特約という言い方もします。
保険料は試算できるのでwebで行ってみてください。
割り増しでも安いので驚かれると思います。
お大事に。
分かりやすい回答ありがとうございました。
なかなか難しいですね…
今は子宮筋腫を薬で治療中ですがもし症状が悪化したら子宮全摘出と言われています。
心の病はうつ病まで悪くありませんがもうすぐ通院歴20年になります(もうすぐ39才です)。この先も通院は続くと思います。
入院の為にと思いましたが自分でコツコツとお金貯めるしかないみたいですね。
丁寧なご回答感謝致します。
No.4
- 回答日時:
No1です
私の入っている共済では、1口2000円です
入る前に相談して、料金も相談してください
保証と言うより、死亡した時の補償の方を優先しています
今私の手元に県民共済の資料が有るのですが、静岡県の共済では2000円タイプと4000円タイプがあって
4000円タイプは、2000円タイプの倍の保証になるようです
その他に3大疾病や、がん特約、介護特約も付けれるようです
一度貴方の居る県民共済か、JA共済、国民共済の方に相談してみてはいかがでしょうか
ご回答ありがとうございます。
他にも共済という回答がありましたので聞くだけ聞いてみようかなあと思います。
丁寧な回答感謝致します。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
掛け金割り増しになります。無選択型保険や緩和型保険といった弱体者向けの保険があります。
そういった保険なら加入できるのもあります。
モラルハザードになるので教えるのは気がひけるんですが。
生命保険でも死亡保険金額が1000万以内なら告知のみでいいのもあります。
ただ、告知義務違反になる期間5年は使わなければ問題には
なることは。可能性としてないと思います。
ご回答ありがとうございました。
緩和型はサイトや他の回答者の回答を読ませて頂いて勉強になりました。
死亡保証というよりは入院の際に保険が降りればと思い加入したかったのですが…
主人と子供は健康でキチンと保険に加入していますし私はしょうがないかなと感じています。
ご回答感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 数年前に都民共済(総合保障2型)に加入しました。恥ずかしながらその際、知識も浅はかできちんと理解して 2 2022/08/12 12:41
- 医療保険 持病があっても入れる保険? 暖和型保険。 54歳男です。 今、血圧とコレステロールを下げる薬を毎日の 2 2023/05/29 15:32
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 生命保険 保険初心者です。保険についてご教授ください。 かんぽ生命という保険に加入しています。 そこで、最近子 2 2023/01/12 17:15
- 生命保険 刺青入ってる事を言わずに生命保険に加入していることが発覚すると、 告知義務違反となると聞きましたが。 5 2022/07/19 22:28
- 医療保険 告知義務違反になってしまうでしょうか? 先週楽天スーパー医療保険に加入しました。 腎盂腎炎での入院歴 1 2023/05/25 23:14
- 医療保険 医療保険の告知義務違反について 1 2022/03/31 22:15
- 生命保険 生命保険って、病気しない自信ある人には損ですよね。 毎月生命保険を払っていたのですが、手術はしてませ 7 2022/09/12 23:08
- その他(結婚) 友人と夫の関係について【保険】 5 2023/07/05 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25すぎて保険に加入していな...
-
家計診断をよろしくお願い致し...
-
家計について
-
保険の更新時期で見直したい主...
-
自営業の方へ 保険は何がいい...
-
30代ばで初めての保険保険加入
-
≪至急≫海外保険について(経過...
-
自営業の新築について
-
働けなくなったときの保障を確...
-
20代のうちに保険に入ったほ...
-
主婦の医療保険と生命保険について
-
持病があり保険に入れません
-
保険ショップ
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
火災保険
-
2台の車、補償内容(年齢)を...
-
確定拠出年金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツ少年団の活動中のけが...
-
生命保険の選び方について
-
傷害保険とコロナウィルスの保...
-
学校行事に参加していた保護者...
-
所得補償保険とは
-
低額の保険
-
持病があっても入れる保険? 暖...
-
自営業、フリーランスの保険加...
-
健康保険について、 教えて下さ...
-
医療保険や民間保険は独り身の...
-
来年60歳になる、主人がいます...
-
独身女性の保険について
-
所得保障保険について
-
低収入家族ですが、貯金がした...
-
我が家の家計の見直し点を教え...
-
住宅ローン保険
-
片道航空券の旅行保険
-
精神的な理由で就業補償ができ...
-
生命保険、医療保険について 現...
-
医療保険の見直しについて
おすすめ情報