

持病があっても入れる保険?
暖和型保険。
54歳男です。
今、血圧とコレステロールを下げる薬を毎日のんでます。
泌尿器科では前立腺肥大症の薬を飲んでます。
泌尿器科で、たまたまわかったのですが腎臓が片方機能してないことがわかり健康な方の腎臓を大事にしていきましょうと医者に言われて毎月
泌尿器科と内科に通っています。
今は安い最低限の生命保険しか入ってなく自分はもう入れないと思ってましたが緩和型生命保険なら入れるかと色々資料を取り寄せました。
その保険会社の中の一件から電話が、来て色々聞いていたら自分は緩和型じゃなく普通の保険に入れると言われました。
これは本当ですか?
他の保険会社も同じように普通の保険に入れそうでしょうか?
電話で聞いたのは掛け捨てじゃない保険を、進められましたがこの年なら掛け捨てでもいいでしょうか?
高齢者になればそこまで生命保険は必要ないでしょうか?
入院すると個室に入りたいとかなら生涯生命保険は必要でしょうか?
たいして貯金はないので個室となると大変だと思います。
色々ありすぎてどの保険がいいのかわからないし
自分の病気は持病にはならなく普通の保険に入れるのか?
いざ入院して保険請求したら貰えなかったとかになりませんか?
持病がある人はまず診断書などを提出したりするのでしょうか?
色々わからないことばかりで詳しいかたわかる範囲でいいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が無くなったときに受け取る人に聞いて下さい。
外交員の説明は確定ではありません。もっと細かいところに入れないと書いていることもあります。掛け金を貯金したほうがいいと思います。知り合いは月に八千円の癌保険を10年かけて(25の時3000円掛け捨てで60で続けたかったら8千円と言われました)69でなくなった時60万しかもらえなかったそうです。細かい説明はなにもありません。回答ありがとうございます。
実は嫁が最近、ガンになり月1000円のガン保険にたまたま入っていて一時金50万出て助かりました。
それで自分も諦めていましたが色々調べて保険に入ろうかと思った次第です。
毎月支払うお金を貯金に回す考えもありですね。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
重度でない生活習慣病程度なら告知することで
一般の生命保険に入できるようです。
ある程度の年齢で収入や貯金がそれなりにある人は
医療保障は料率が高いためあまりメリットがなく、
家族のための死亡保障や収入保障に重きを置いた方が良いかもしれません。
悩みますねー。
健保の付加給付もあるし高額医療制度もあれば大丈夫かな?とも思いますし。
でも病気になって保険金が入るという安心感も欲しいし。
持病の事は保険屋さんに聞くのが一番いいですね。
聞いてしまったらひつこく勧誘があるかもと思いこちらで聞いてみました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
母が子供の時から保険を払って...
-
自立支援医療の更新中に保険証...
-
受診履歴がばれないのは保険証...
-
民間の保険
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
限度額適応認定で部屋代食事は...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
保険ショップ
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
がん保険について聞きたいので...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報