dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UBUNTU11.10をCDに焼きたいです。デスクトップにダウンロードした結果でUbutu oneiric2のアイコンは出るのですがそれからがわかりません。何かソフトは必要でしょうか。MAC PRO(2008)、 MAC OS LIONです。あとハードディスクのフォーマットはMAC OS 拡張(ジャーナリング)でよかったでしょうか。

A 回答 (3件)

  こういうのも、アリですよ。


  ↓↓↓↓
  「Ubuntu Linux LiveDVD」
  しかも、簡単、確実です。
 
  インストールなしでも、DVDからの「Ubuntu」起動ができます。
 
 (*「Ubuntu Linux LiveDVD」の入手方法は、お近くの書店で、
  「ゼロからはじめる まるわかりLinux 」(100%ムックシリーズ) (2011/11/4)
   出版社: 晋遊舎 ISBN-10: 4863913990 DVD2枚付き 定価:¥1380円
  または、amazon.co.jpで、)
  cf:
  http://www.amazon.co.jp/ゼロからはじめる-まるわかりLinux-100%25ムックシリーズ/dp/4863913990/

参考URL:http://www.amazon.co.jp/ゼロからはじめる-まるわかりLinux-100%25ムックシリーズ/dp/4863913990/
「UBUNTU11.10のCDへの焼き方」の回答画像3
    • good
    • 0

>何かソフトは必要でしょうか。


OSに付属のディスクユーティリティで焼けます。
ダウンロードしたisoファイルをマウントしてディスクユーティリティを開きます。
マウントされたCDイメージを選択して「ディスクを作成」を実行するとメディアの挿入を要求されるので未使用のCD-Rを挿入して書き込みを実行させればインストールCDが焼けます。

>あとハードディスクのフォーマットはMAC OS 拡張(ジャーナリング)でよかったでしょうか。
Ubuntuのインストール先はFAT32フォーマットで準備すればインストール時にフォーマットし直してくれると思います。
    • good
    • 0

ダウンロードした.isoファイルをディスクユーティリティで焼くだけです。


後はこちらを参考に進めて下さい。
http://sakura.meijo-u.ac.jp/wiki-home/index.php? …

役に立たない余談ですが、私はVirtualBOXを利用して仮想ディスクにインストールしています。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/win …

これまたどうでも良い話ですが、ubuntu10.4は上記の仮想化で普通に使えましたし、Interfaceもそんなに悪くは無いと思うのですが、11.10はあまり上手く動作してくれません。
インターフェイスもどうも馴染めません。

それと折角日本のコミュニティやフォーラム、サポートがあるのですから利用しましょう。
https://forums.ubuntulinux.jp/
http://www.ubuntulinux.jp/support
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!