dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金融関連の質問です。

LiborやSwapレートからディスカウントファクターとスポットレートを求める計算式を教えてください。

例)Libor:期間が0,5年、レート2%、日数184日(360日計算)

DFの計算式は
100/100X(1+2/100X184/360)=0.989881236
で合っているのでしょうか。
この場合のスポットレートの算出方法はどうなるのでしょうか。

A 回答 (1件)

少し待って下さい。

360日計算とは「1ヶ月を30日と見做して」計算するのですが、4日端数があるのですね?2月も30日で付利し、7月も30日です。
それで184あるならば計算は間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
スポットレートはどのように算出したらよいのか教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2012/02/07 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!